Mostrar Tema

Tema

CAからTXにお引越し

#1
てきさす
2022/06/06 22:30
特に直接の知り合いとかではないのですが、ここ数年でカリフォルニアからテキサスに引っ越した人が多い気がします。何か理由があるのでしょうか?

私の友達のお姉さん、友達の中学時代の先生、学生時代のルームメイトの友達、通っていたネイリストさんの義妹、従兄弟の元旦那、学生時代の友達のお母さん…

全員人種も年齢もバラバラですが2年間でまたテキサス?と思ってしまって。

たまたまと言われたらそうですがすごい偶然じゃないですか?😂
Pregunta
#3
トホホのおとっつぁん
2022/06/07 (Tue) 01:15
不動産価格も安いからね。
#4
昭和のおとっつぁん
2022/06/07 (Tue) 07:12
引っ越しする前に仕事を見つけTXに転勤を募集しているなら思い切って申し込みしましょう。
引っ越ししたは良いが仕事が見つからないじゃ落ち着かない。
#5
あほ?
2022/06/07 (Tue) 15:54
Income tax はないけど、プロパティタックスは高いらしいですよ。もう家も安くないしね。情報が古くない?
#6
トホホのおとっつぁん
2022/06/07 (Tue) 16:24
不動産はカリフォルニアに比べたら格段に安いけど。
#7
無知
2022/06/07 (Tue) 16:49
カリフォルニアってまた広い範囲で言い出す奴が出た
LAから1時間も車で走れば2万ドルで野球場くらいの土地買えるけどな
#8
昭和のおとっつぁん
2022/06/07 (Tue) 17:09
モハベ砂漠はもっと安いんじゃろね。
#9
トホホのおとっつぁん
2022/06/07 (Tue) 19:39
LAから1時間も車で走れば2万ドルで野球場くらいの土地が買える地名を教えてくれ。
普通に通勤圏内だろ。
まあそれ以上に安い値段でテキサスで買えるけどな。
#10
てきさす
2022/06/07 (Tue) 21:51
みなさんありがとうございます!所得税ないんですか?初耳です!

LAやOCと比べて家は安いけどもうそこまで安くないよと友達が言っていますがさっき見たら$500Kも出せばご立派なプール付きの一軒家が出てきました。

場所にもよると思いますけど。南カリフォルニア高いですよね〜🥲
#13
トホホのおとっつぁん
2022/06/08 (Wed) 13:44
11

LAから1時間も車で走れば2万ドルで野球場くらいの土地が買える場所が見つからないから聞いている。
#16
トホホのおとっつぁん
2022/06/08 (Wed) 18:04
14

LA郡の端っこで2万ドルで野球場くらいの土地が買える場所が見つからないから地名を教えてくれよ。
まさか自信満々に言っといてありませんでしたは無いよ、あんちゃん。
#17
トホホのおとっつぁん
2022/06/08 (Wed) 18:09
ちなみに不動産の話してんだから宅地で頼むよ!
#18
ホラ吹き無知
2022/06/08 (Wed) 21:16
>LA郡の端っこで2万ドルで野球場くらいの土地が買える場所

30~40年前の話でしょ
#20
昭和のおとっつぁん
2022/06/09 (Thu) 18:10
宅地用に造成されていれば業者が手を加えている。
荒れ地ならまだ誰も手を加えていないから安い。

コヨーテ、ガラガラヘビ、サソリと仲良く暮らしておくれ。
#21
テキサン
2022/06/10 (Fri) 18:56
私はカリフォルニアからテキサスに越して、又カリフォルニアに戻ってきました。もう二度と戻りたくない。

私個人の見解では、家は安いが、プロパティタックス高い。家は広いが、掃除が大変だし、場所によってハリケーンや竜巻もあって、家の修繕にお金がかかる。車のレジスター等公的費用が高い。日本の物が高い。日本への航空券が高い。光熱費が高い。ガソリン安いが、有料道路が多い。どこへ行くのも運転距離がかかる。教会に所属してないとアクティビティが少ない。ファイヤーアンツや 蚊が多いし、暑いので子供が公園に少ない。日本人社会は狭いので、噂が絶えない。肉は安くて美味しいが、外食は高い(10年前で不味いラーメン15ドル位)。政治的、宗教的に偏った考えの人が多く、サザンホスピタリティーは表面だけ。医療はメディカルセンターもあって、発達してるが、医療費も薬も高い。

私は都市に住んでいましたが、場所によって違いもあるかもしれません。
大家族で大きな家が必要でない限り、お勧め出来ません。
#22
ありがとう
2022/06/11 (Sat) 08:31
テキサンさんありがとう!とても参考になりました。主人の転勤の話が出ていて迷っています。別に選択権はこちらにあるので打診だけと言う感じなのですが。私は個人的にこちらも日系社会のつながりに疲れて来ていたのですが、どこに行ってもそれは似たようなものかも知れませんね。
子供の補修校もあるのでなかなか離れられないですが噂とか陰口とか聞くのが辛いときがあります。
カリフォルニアは気候も良くどこへでも車で行けてなんでも手に入って恵まれてるとは思うのでよく考えてみます。とても参考になりました。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.