正在显示「烦恼・咨询」

主题

TV JAPAN

#1
テレビ
2022/04/30 10:13
トーランス在住です。
一人暮らしの高齢の母にTVジャパンの視聴をプレゼントしたいと思っています。

何と何を申し込めばよいのでしょうか?
月々おいくらなのでしょうか?
何から始めれば?と思っています。
ご存知の方がいらしましたら、教えて下さい。。
烦恼・咨询
#2
倍金萬
2022/04/30 (Sat) 10:34
まずは最低限「TVジャパン」を観たい家に「テレビ視聴ケーブル」が敷かれていなければならないのではないでしょうか。


私の地区の住宅街は Spectrum と AT&T のケーブルが敷かれていて

Spectrum のインターネット接続だけを利用しています。


最近は T-Mobile など携帯接続会社がケーブルテレビサービスをやっていると聞いていますが、

であれば空中電波を利用しているはずでケーブルが敷かれてなくても

携帯(スマホ)が通じる場所ならどこでもケーブルサービスが受けられるはずです。


どちらにしてもケーブルサービスは最初の年は月50ドルぐらいですが年々上がるし

最低3年ぐらいの契約をしなければなりません。
#3
カモメ
2022/04/30 (Sat) 11:55
直接会社に申し込めば、取り付けに来ます。Tvは必要です。
基本は$45でTV JAPAN $15、レシ-バ-$5、それに
税金で$70ぐらい、いつでもやめられます。
インターネット、電話も同時に入れば割り引きあり。
私は これにスポ-ツ パック、録画の機械を入れてもらって
毎月$78払っていますよ。時々安くなるキャンペーンやってます。
#4
倍金萬
2022/05/01 (Sun) 08:16
カモメさん、


その連絡先をここに書いたらいかがでしょう。

直接書いてはいけないならその連絡先の探し方などを。。。
#6
テレビ1
2022/05/03 (Tue) 22:54
みなさん、ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
本日、母の希望のDIRECT TVに問い合わせをし、
契約内容を確認しました。
初回は$150程かかりますが、月々$70で固定料金、変動無しで契約しました。

なぜかテレビで書き込みができないので…テレビ1で書き込みしてます、トピ主です。

ありがとうございました!!!
#7
昭和のおとっつぁん
2022/05/04 (Wed) 08:22
DIRECT TVは日本の民間放送の番組は見ることはできるのでしょうか。
#8
倍金萬
2022/05/04 (Wed) 09:38
>月々$70で固定料金、変動無し


それがいつまで続くかです。未来永劫同価格というのはありえません。

早ければ半年か1年でドカンと上がりますよ。

ちゃんとした契約書を交わしましたか。口頭だけだったらその辺をしっかりと正しましたか。

今からでも遅くありません。

1、 現行料金がいつまで続くのか。

2、 はっきりした料金は教えてくれないまでもいつ上がるのか。

3、 月々のチャージは銀行のアカウントかクレジットカードからの自動引き落としになっているはずですが、いつから契約解除ができるのか。

等を正してみましょう。
#10
ボケ老人
2022/05/04 (Wed) 18:27

だったら最初に書いとけ この人の書き込みはホント使えない
#11
倍金萬
2022/05/05 (Thu) 08:27


あぁ言えば、上祐史浩
#12
昭和のおとっつぁん
2022/05/05 (Thu) 09:46
知り合いが日系マーケットからもらってきた雑誌を見てたらこんな広告が出てました。

https://www.dlibjapan.net/
#13
ゴン子
2022/05/05 (Thu) 10:54
私はTV Japan だけで言えば 毎月$25です。
17年前から同じ額です。
ただしケーブル会社から 少なくともベーシックなチャンネルを受けてる場合です。
45歳以降の米国在住の女性が多いと思う。
皆 口をそろえて言うのは「もうTV Japan無しでは生きられない!」私もです🙄
夫はスポーツ番組系等観ているのでTV Japan
とってから1階と2階で別々で暮らしているような感じになっています、これも考えものですが。
#14
昭和のおとっつぁん
2022/05/06 (Fri) 09:06
私はTV Japan だけで言えば 毎月$25です。は

毎月$25 プラス ベーシックなチャンネル代で合計いくら支払っていますか。
#15
倍金萬
2022/05/06 (Fri) 09:13
>TV Japan とってから1階と2階で別々で暮らしているような感じ


なんか、逆に微笑ましくも聞こえますが。^^;
#16
ゴン子
2022/05/06 (Fri) 11:39
#14
この件はトピ主の母親の例にはそぐわないので
コメントしませんでした。
夫がケーブル代やその他 コンピュータや電話等の毎月の支払いしていまして 私は考えるのも面倒くさいので考えもしてないですがトータルで$270くらいです(Spectrum)
因みに夫は今はリモートワークでコンピュータ2台と睨めっこして?しています。
トピ主さんの母親の例で言えば全然当てはまらないので気にしないでください。
多分 他の方のコメントのようにベーシックプラス
TV Japan で$70くらいと想像します。
#17
昭和のおとっつぁん
2022/05/06 (Fri) 11:42
TV Japanでスポーツ番組って大相撲以外にはどんなプログラムがあるのだろうか。
#18
ゴン子
2022/05/06 (Fri) 12:09
間違えて 電話代も含むとコメントしていますが
うっかりです。Wifi のことです。
電話代はこの額に含みません。
American の夫なのでテレビは色んなのみるようです
私はアメリカン系はch5のニュースを朝晩欠かさずチェックと朝のFCI日本語放送、KCET の午前中のCooking 番組に お世話なって過ごして
TV Japanは夜、観るだけです。(昼の今日の料理は別として)
#19
カモメ
2022/05/06 (Fri) 12:42
13さん。Tv japanは、今$14、99ですよ。
文句を言うか、一旦やめて入り直すと、$10やすくなります。
年間$120セ-ブだからやる価値あり。何もしないと同じ価格です。
長年とっている人は知らずに、高い価格はらってます。
NETFLIXも一度やめたら、今 $9.99です。
#21
ゴン子
2022/05/06 (Fri) 15:38
#19 カモメさん
毎月のビルの詳細見ていないので今度、夫に聞いてみます。もしかしたら14-99になってるかな?
でも これはケーブル会社によってTv Japan への采配があるのかも?
#22
無知
2022/05/07 (Sat) 11:15
このご時世、NHk含めて16チャンネルがインターネット経由で年間100ドルで観れるのになんでNHKしか見れないシステムにそんな無駄遣いするんだろ。。
っーかちょっと前にも同じようなネタがあがった気がするが
#25
グレー
2022/05/07 (Sat) 13:10
#23

ストリーミング視聴は違法になってませんよ
法律知らないダサい人ですね
#26
違法だろ
2022/05/07 (Sat) 14:25
>こっちに住んでる連中はみんなインターネットに違法アップされたテレビ番組ありがたく思ってみてたろ

わざと論点をズラしているのかマジでボケているのか笑

第三者がネットにアップした無料のテレビ番組を視聴するのは、もちろん違法じゃないけど、特定の個人が視聴料を科して著作権違反のテレビ番組を堂々と配信するから二つの違法になる。

なにより配信者が違法だと知っていて小遣い稼ぎで配信しているから、表立って営業活動できないし、ずっと隠れての闇営業になる。
#27
ゴン子
2022/05/07 (Sat) 20:06
#22無知さん
Tv japan は昔はそうだったらしいけど
私が見出したころはNHKオンリーではないですよ
wowや日本テレビ、その他あらゆる日本のテレビ局からのドラマが観れてエンジョイしてまq。毎月観れるドラマは殆んど日本と同時進行のチョー人気のもので夜7-8のドラマはテレビに釘付けです。
録画も出来るので便利だし、人気のものは夜と真夜中に再放送もします。音楽番組や映画も楽しんでます。
ま、もっと安く色んなやり方で観れるのも勿論あるけど危なかっしいのもあるし三ナンチャンラというのは逆にNHK観れ無いんで摂るの諦めたけど。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。