Show all from recent

321. 日本からアメリカへのお金の移動(29kview/57res) Preocupaciones / Consulta 2017/06/05 11:45
322. 国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?(6kview/10res) Pregunta 2017/05/16 19:22
323. kpop dance(25kview/70res) Chat Gratis 2017/05/09 21:37
324. タックスリターンの申告ミスについて(11kview/27res) Preocupaciones / Consulta 2017/05/09 16:08
325. 歌 練習 スタジオ(8kview/25res) Chat Gratis 2017/04/28 16:28
326. アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新(5kview/9res) Pregunta 2017/04/21 10:50
327. 平均給与(33kview/80res) Pregunta 2017/04/02 16:03
328. Auto Insurance Scam(2kview/4res) Chat Gratis 2017/03/20 07:00
329. パイは好きですか?(8kview/19res) Gourmet 2017/02/21 11:34
330. 車をぶつけられて(14kview/46res) Chat Gratis 2017/02/16 23:00
Topic

パイは好きですか?

Gourmet
#1
  • パイ
  • mail
  • 2017/02/18 12:22

コーヒータイムにパイやペイストリーをよく食べますけど、好きなパイはなんですか?
私は保守的なのか、アップルパイがほとんどです。
たまにブリーベリーやパンプキンを買いますが、やっぱりアップルが一番だと思ってしまいます。
砂糖が気になるのでクリーム系のレモンメレンゲやバナナクリーム、ココナッツ、チョコレートなどは食べた事がありませんけど
美味しいですか? 甘過ぎませんか?
マーケットだと$5位で買えますけどメアリーカレンダーなどのパイ専門店だとその倍位しますね。どこが美味しいですか?
皆さんのオススメをお聞かせ下さい。参考にします。

#9
  • 倍金萬
  • 2017/02/19 (Sun) 08:54
  • Report

>House of Piesのチェリー・チーズ・パイが甘酸っぱくて好きでした。

懐かしいなぁ、今は House of Pies ってないですよね。
長男が生まれた翌年(1974)、子育てに疲れた女房を連れて夜の10時過ぎに
House of Pies にパイを食べに行きました。

我々が好んでとったのはチェリーではなくブルーベリーがのった
チーズケーキ(パイ)です。これが美味くてこればかり食べていました。
1970年にアメリカに来たんですが、当時の日本ではブルーベリーは
普通に売られていなかったと思います。ピザなんかも東京の東の外れでは
食えませんでした。

#10

#8 ラクーンさん、
実は私も同僚と言いましたが(上司ではなく別の課の人だったので)父親くらいの年齢のおじさんでした。研究熱心で奥さんや家族のために良くパイを作られていたようです。食べた先輩が美味しいと絶賛していました。このトピに便乗して、ちゃっかりレシピ教えていただき恐縮です。素手で触れないことに注意してパイ作りに挑戦してみます。ルパーブの情報もありがとうございます。チェリーパイ、下ごしらえが手間がかかるのですね。そういえば、いちごのヘタ取りとかオリーブの種出しとかにストローを使っているのを見たことがあります。チェリーにも使えそうだなと思いましたが果肉の部分の無駄が出てしまうかもしれませんね。

#9、
奥さま、倍金萬さんの心遣いにほっとしたひと時だったことでしょう。10年くらい前に行った時は夜遅かったのですが混んでて諦めました。初めて行ったのは、もっと前ですが私が知っているのは、Los Felizのお店です。http://houseofpiesla.com ベリーのパイ、美味しいですね。ブルーベリーのチーズケーキ(パイ)、今度機会があったら食べてみたい。

#12
  • ラクーン
  • 2017/02/20 (Mon) 10:33
  • Report

#10みかんさん

何事も下こしらえは大変ですが、怠ると味にでますね!的確に。。

#11パイさん

ルーバブは中国では漢方なんですかね〜!??ルーバブは北側の植物です。アラスカやカナダ、似るウェー スウェーデンでは多く食されています。砂糖煮の加減でジャムになったり、パイ用になったり、ヨーグルトやシリアルのトッピングになったりましたす。アラスカに住む義兄夫婦のガーデンにも森??化したルーバブが生えていて食べるのに追いつかない!!と言っています。。。羨ましい。パイレシピはそれぞれなので、ごちそうになり美味しい時はレシピを聞き出しますね!!

ビーツはあまり食べないのですが、、、あっさりコンソメや昆布だしで煮付けたりします、、、色が少々恐ろしいですが。。たまに。葉の方は大根&蕪科なので、細かく刻んでごま油でじっくり炒め、塩胡椒、醤油で味を整え胡麻を混ぜて水分が少なくなるまで調理、ウエットタイプのふりかけみたいしたら美味しいのかな??(七味くわえると良いかも!)大根や蕪の葉は美味しいのですが、ビーツの葉は試した事ないです。

#13
  • ラクーン
  • 2017/02/20 (Mon) 10:35
  • Report

最近打ち込みが下手になってしまい、、誤字が多くなってしまいました、、、
似るウェーってなんぞや??と自分でもビックリです。ノルウェーです。。すみません!

#14
  • nibbles
  • 2017/02/20 (Mon) 15:29
  • Report

パイさん、Beetsの茎とRhubarbは別物です!
うちも一度主人が作ってみたいと言うのでrhubarbを探しましたが、なかなか普通のスーパーにはなく、結局地元のファーマーズマーケットにありましたが、見つけるのにすごく苦労しました。
パイさんがスーパーで見てるのは、赤い茎と濃い緑の葉っぱの野菜、Swiss Chardじゃないかな?
Rhubarbは葉っぱに毒素があり食べられないので、だいたい葉っぱを切り落とした状態で売っていると思います。
Chardやbeetsほどの赤みは無いように感じました。

Posting period for “ パイは好きですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.