Mostrar todos empezando con los mas recientes

321. 日本からアメリカへのお金の移動(29kview/57res) Preocupaciones / Consulta 2017/06/05 11:45
322. 国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?(6kview/10res) Pregunta 2017/05/16 19:22
323. kpop dance(25kview/70res) Chat Gratis 2017/05/09 21:37
324. タックスリターンの申告ミスについて(11kview/27res) Preocupaciones / Consulta 2017/05/09 16:08
325. 歌 練習 スタジオ(8kview/25res) Chat Gratis 2017/04/28 16:28
326. アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新(5kview/9res) Pregunta 2017/04/21 10:50
327. 平均給与(33kview/80res) Pregunta 2017/04/02 16:03
328. Auto Insurance Scam(2kview/4res) Chat Gratis 2017/03/20 07:00
329. パイは好きですか?(8kview/19res) Gourmet 2017/02/21 11:34
330. 車をぶつけられて(14kview/46res) Chat Gratis 2017/02/16 23:00
Tema

日本からアメリカへのお金の移動

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Yuyu
  • Correo
  • 2017/05/18 13:44

最近、日本で親が亡くなりました。
相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
あるいは、どのようにして持ってくるのがおすすめなのでしょうか?
数千万円単位になるので、現金に両替というのは現実的ではありません。
以前はシティバンクの日本支店で米ドルのキャッシャーズチェックを作れたのですが、シティバンクは日本から撤退してしまったようです。
よく横領した多額のお金を海外送金なんてニュースを聞きますが、そういう人たちはどうやって送金しているのでしょうか・・・?
どなたか、お知識や経験談をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。

#37
  • 発煙筒に火をつけて三億円頂きました
  • 2017/05/23 (Tue) 15:31
  • Informe

他人事だから皆さん大風呂敷広げるのでしょう。

大風呂敷広げる気持ち良く分かります。

#39
  • Yuyu
  • 2017/05/24 (Wed) 09:07
  • Informe

いろいろな書き込み、どうもありがとうございます。
私の場合、投資や利殖には今のところ興味がないし、自信もないので・・・

片親がなくなり、相続人は私(一人っ子)と残る片親(日本在住)のみ、この点はシンプルです。
不動産は残った片親にすべて相続してもらうことにしてしまえば、手続きが簡単に済むのかな、などとも考え始めています。
名義が残った片親に移った時点で売却すれば、海外居住者との共同名義の物件を売るより手続きが簡単ですよね、きっと。

いずれにしても、これから専門家に相談なのですが、あらかじめ予備知識を持って相談したほうがいいので、みなさんの書き込みはとても参考になります。
どうもありがとうございます。

#40
  • Yuyu
  • 2017/05/24 (Wed) 09:20
  • Informe

補足です。
片親が残っているのに、どうして自宅売却?と思いますよね。
残っている片親は背骨の大手術をしたため自活が困難で、マンション型有料老人ホームに入っているのです。
実家(一軒家)は残しておいても管理不能なので、残っている片親も売却を望んでいます。

#41
  • 三菱トーキョー
  • 2017/05/24 (Wed) 12:39
  • Informe

①テレビ窓口
個人(個人事業者を含む)のお客さまがご利用いただけます。
○ 1回の送金上限金額は、500万円相当額です。


②三菱東京UFJダイレクト

○ 限度額は取引方法により異なります。
取引方法 1回あたり 1日あたり 1ヶ月あたり
インターネット
バンキング 100万円
相当額未満 合算で
200万円
相当額以下 合算で
500万円
相当額以下
テレフォン
バンキング 200万円
相当額以下

#42
  • 2019年大暴落
  • 2017/05/26 (Fri) 12:48
  • Informe

相続しても住まない家は早めに売り逃げしましょう。

・・・日本の税制では、不動産購入後5年以内に売却すると、売却益の35%に税金がかかってきます。
しかし、5年以上が経過後の売却益にかかってくる税率は21%に大幅減額されるのです

湾岸エリアのタワーマンションを爆買いした中国人の富裕層は、購入後5年が経過する2019年に売り払おうと身構えています。

Plazo para rellenar “  日本からアメリカへのお金の移動   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?

Pregunta
#1
  • Crispy Coconut
  • Correo
  • 2017/05/12 10:41

国際結婚をされた方、子供さんの名前は日本の戸籍(またはパスポート)とアメリカの戸籍で一緒の名前ですか別の名前ですか?
現在、子供の名前を検討中なのですが、私としては 
”アメリカのファーストネーム” ”日本のミドルネーム” ”アメリカのミドルネーム” ”日本のラストネーム(ハイフン)アメリカのラストネーム”
と、つけたかったのですが、たくさんのアメリカ人の方からそれでは名前が長すぎて、免許やクレジットカードのアプリケーションフォームなどに名前が書ききれないから、短くした方がいいと言われました。子供が学校に通うようになったら、アメリカのファーストネームと主人のラストネームを普段使ってもらえばいいのですが、私の日本人としてのプライドが高いのか、どうしても日本の名前を入れて、学校でも日本人のお友達を作ってもらいたいのです、、、。

アメリカの戸籍に、”アメリカのファーストネーム” ”アメリカのミドルネーム” ”アメリカのラストネーム” だけで載せてしまい、日本の戸籍(またはパスポート)に”日本の名字” ”日本の名前”だけで載せてしまうと、戸籍だけ(またはパスポート)を比べてみてみると、全く名前の違う別人のように見えてしまいますよね?将来もし何かがあって、子供が日本に帰って学校に通わないといけなくなった時に、学校でからかわれないように、日本の戸籍には絶対に日本の名前しか載せたくないのですが、皆さんはどうされていますが?

Plazo para rellenar “  国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

kpop dance

Chat Gratis
#1

laに住んでいます。21歳です。ダンスを練習したいのですが、練習ができるスタジオや良い場所を知っている人いませんか?

誰か一緒にKPOP ダンス練習しませんか;)

#36
  • チャチャ
  • 2017/05/03 (Wed) 17:33
  • Informe

#32、誰?

#41
  • 最強
  • 2017/05/04 (Thu) 09:29
  • Informe



凄いね

#42
  • pionring
  • 2017/05/05 (Fri) 21:48
  • Informe

ここで「汚い事が大嫌い!俺が悪をやっつけてやる!」とイキまいて消えた人、なんで「秘密」トピでは下品な人達をやっつけなかったんだろう?
自分で自分をやっつけることはできないか。

#43
  • 演出家
  • 2017/05/06 (Sat) 05:48
  • Informe

まあ、あの人は嫌がられてるのに、色んなところに現れ、追いかけ回し、嫌がらせハラスメント。
挙げ句の果てには脅迫までして。
タハンまでして、やってる事は集団ストーカーそのもの。
そんなの初めてやられたら、何事かと恐怖で病気になるね。
本人はバレてないと思ってるんだろうけど、バレバレ。
犠牲者を増やしたくないね。
年長者の自覚持って欲しいね。

#44
  • バレバレ
  • 2017/05/06 (Sat) 06:50
  • Informe

↑ ママゴン

Plazo para rellenar “  kpop dance   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

タックスリターンの申告ミスについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • あいり
  • Correo
  • 2017/03/20 21:44

情報掲示板にも投稿させて頂きましたが、もしかして私のような方がいらっしゃるかもと思いこちらにも投稿させて頂きました。

昨年のタックスリターンをある税理士さんにお願いしたのですが、複数ある勤務先のうち1つ抜けた状態で申告し、先月IRSから支払い請求が来ました。

去年の時点でしっかり確認しなかった私にも責任があるのは重々承知の上で税理士さんに相談したところ、支払うしかない、自分がミスするわけがない、その他のミスもあったので指摘したところ、書類の見方も分からないくせに何ほざいてんの?的な事を言われ、その他諸々の対応に大変憤慨しております。
相談に行く前に会計士さんに書類を確認してもらったらその他のミスが分かり、裁判してもこちらが有利と言われました。
IRSには税理士さんのミスを申告する準備をしていますし、裁判の準備も進めるつもりです。

もし同じようなことを経験された方や詳しい知識をお持ちの方、よい弁護士さんなどの情報がありましたら教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

#6
  • たま先着
  • 2017/03/21 (Tue) 09:54
  • Informe

カリフォルニアは財政難だからIRSは必死だよ。

#7

どちらの税理士さんですか?

#8

自分でできないからプロに任せてると言うものの、申告はサインした本人の責任。 申告書ができた時点で内容説明をしてくれない会計士は絶対に使わないように。 サインをどうぞって、説明もなしに渡す会計士のクオリティーを疑わなかったのが間違い。 この数年の保険の罰金なども間違いだらけの申告が横行してます。 

会計士はエラーが発生したときの賠償保険を持ってるので、その保険の番号を聞いて(教えないと違法です)クレームを
出せば損害(罰金と修正申告の費用)は取り返せると思います。 

誰でも間違いはあるものの、対応はひどいですね。何千ドルも弁護士費用を払うより、ネットのレビューに載せて消費者に警告をだすくらいが良いのでは?

#9

裁判をすと言っても、大体いくらの額ですか?

#12
  • 勿忘草
  • 2017/03/21 (Tue) 16:16
  • Informe

支払い請求が来たのは、IRSだけですか?
私は以前、Franchise Tax BoardからStateTaxの支払い不足の
請求が3、4年後に来ましたけど。。

Plazo para rellenar “  タックスリターンの申告ミスについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

歌 練習 スタジオ

Chat Gratis
#1

LA に住んでいる21歳です。
歌が練習とレコードが出来るところを探しています。
歌うことが大好きです。

#5
  • 玉音
  • 2017/04/26 (Wed) 08:35
  • Informe

ハリウッド辺りに行けば沢山あるのでは。

同じエリアの楽器店に行き
バンドやっているのだけど録音できるスタジオは知らないか、と聞いてみれば
何かインフォメーションが手に入るのでは。

#6
  • 操ちゃん
  • 2017/04/26 (Wed) 08:58
  • Informe

クレーグスリストに沢山載ってますよ、スタジオなら。

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2017/04/26 (Wed) 21:54
  • Informe

ハリウッド辺りのギターショップで偶然出くわした人と意気投合して
グループに入って名前が売れてグループ連れて日本に凱旋コンサートの道もあるかもね。

かなり古いが矢沢永吉が張り紙チラシで募集をかけてジョニー大倉が入ってきて
伝説のグループキャロルが誕生したことが知られる。

ビッグになるために俺は日本から出て来た、頑張ろう。

ピンチの顔をしてチャンスがやってくる。

#8
  • ひろ
  • 2017/04/26 (Wed) 22:03
  • Informe

ガーデナでよければ知ってますので直接メールください。

#9
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2017/04/27 (Thu) 07:10
  • Informe

ビッグになるために俺は広島から出て来た。
永ちゃんの口癖だったらしい。
頑張ろうね。

Plazo para rellenar “  歌 練習 スタジオ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新

Pregunta
#1
  • Yuyu
  • Correo
  • 2017/04/19 21:31

アメリカで生まれたために日米二重国籍で、未成年の子どもの、日本のパスポートの期限切れが近くなってきました。
前回(約5年前)は一時帰国と重なったので日本で更新したのですが、アメリカの領事館で更新する場合、どんな書類が必要なのでしょうか?
領事館のサイトを見ると、更新にはビザやグリーンカードが必要とありますが、二重国籍なのでそんなものはないです。
また、アメリカのパスポートはありますが、日本名とは違う名前です。
同様のケースで実際にお子さんのパスポートを領事館で更新された方がいらっしゃいましたら、どんな書類が必要だったか教えて頂ければうれしいです。

Plazo para rellenar “  アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

平均給与

Pregunta
#1
  • 就活中
  • Correo
  • 2017/03/11 18:53

現在OC(サウスベイエリアも考慮中)で久しぶりに就活をしている40代女性です。
私はこれまでダウンタウンの日系の会社でアドミ、セールスアシスタント、オフィスマネージメント補佐など10年の経験があり
今までは45Kくらい貰っていました。
エージェンシーや日系雑誌を通して仕事を探すとOCでは40K以下のポジションが多いようなのですが
現地採用の日本人女性が何年くらいの勤務でどのくらいのお給料をもらっているか聞いてみたくてトピを立ててみました。
また、お給料がいい業種や社内のポジションについて教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

#60
  • たま先着
  • 2017/03/20 (Mon) 11:34
  • Informe

#58
準備万端

どう考えても若い独身者だろ!

#61
  • 準備万端
  • 2017/03/20 (Mon) 15:47
  • Informe



そうか、若いと将来のことはあまり考えないんだ。

#62
  • たま先着
  • 2017/03/20 (Mon) 17:02
  • Informe



たぶん。
オレも昔はそうだった。

#63

>> 日系の中小会計事務所によくある話です。

すみません、それって因みに どちらの会計事務所ですか?
ヒントだけでもお願い致します!

#65
  • 準備万端
  • 2017/03/20 (Mon) 22:00
  • Informe

>オレも昔はそうだった。

備えあれば憂いなし。

Plazo para rellenar “  平均給与   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Auto Insurance Scam

Chat Gratis
#1
  • maco- sx
  • Correo
  • 2017/03/18 00:29

皆さんどちらで車の保険を購入されていますでしょうか?

1つ目のところで問題があったので、他のところから保険を購入するため広告にでていた$19/mo にTELをしました。
Jessetというものが私の担当でした。

彼曰く、私の保険はSuspend pendingとなっており、新規にて購入しなければならないとのことで、3月1日に2か月分$166払いました。又、このpaymentの後は1年分は$256になるとのことで安いと思いこの保険やにしようと思い2か月後に支払う予定でおりました。

昨日、あらたなBillが届き、3月20日までに次回の保険代を支払へとのことです。この時点で私が騙されております。

次に、そのBillの下に1年分の保険料は$476となっております。またまた、騙されてしまいました。

要は、このエージェントは契約さえとってしまえばこっちのものだと思っているのだとおもいます。なぜなら、支払いの話は書面ではありません。証拠がありません。 腹立ちますね。。

皆さん、気を付けましょう

Plazo para rellenar “  Auto Insurance Scam   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

パイは好きですか?

Gourmet
#1
  • パイ
  • Correo
  • 2017/02/18 12:22

コーヒータイムにパイやペイストリーをよく食べますけど、好きなパイはなんですか?
私は保守的なのか、アップルパイがほとんどです。
たまにブリーベリーやパンプキンを買いますが、やっぱりアップルが一番だと思ってしまいます。
砂糖が気になるのでクリーム系のレモンメレンゲやバナナクリーム、ココナッツ、チョコレートなどは食べた事がありませんけど
美味しいですか? 甘過ぎませんか?
マーケットだと$5位で買えますけどメアリーカレンダーなどのパイ専門店だとその倍位しますね。どこが美味しいですか?
皆さんのオススメをお聞かせ下さい。参考にします。

#2
  • ラクーン
  • 2017/02/18 (Sat) 14:47
  • Informe

私は自分で焼いてます!!

1番お気に入りパイは“ルーバブパイ”良くストロベリーと混ぜてパイを作るのが多いですが、100%ルーバブパイ!が大好き。自宅にパイ用のリンゴの木があるので、シーズンにはアップルパイを毎週焼いています。ブルーベリー、ピーチ&ネクタリンもパイで焼きますよ。

パイは簡単ですよ。砂糖も自分好みの調節可能だし、パイ生地も簡単!!小麦粉にキャノーラオイル、塩少々。ミルク。

コールドパイはどうしても甘すぎるので(調節してもなんだか甘い。。)ギブアップ!作らないです。

ベーカリーダイナーレストランのココスは結構好きです、、、が購入するのは1年に一度くらいかな!?自分で焼くと購入したく無くなります。

Plazo para rellenar “  パイは好きですか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

車をぶつけられて

Chat Gratis
#1
  • あた
  • Correo
  • 2017/02/07 13:12

車で赤信号のため止まっていたら、後ろからぶつけられました。バンパーキズがいくつか付きました。

その場で、相手にそのダメージを弁償するというサインをしてもらいました。
バンパーやから見積もりをもらいました。

相手が保険を利用する場合、それ以上のものはもらえませんよね?例えば、このおかげで仕事を抜け出していかなければなりません。修理3日間必要です。
代車が必要です。保険なんで向こうの指示に従うしかないですよね?

相手からは反省の色が見えません。私の時間が結構取られます。

#28
  • fiesta
  • 2017/02/12 (Sun) 16:22
  • Informe

>ダサいんですっ~。

ふふっ
目くそ鼻くそ

#29
  • osada
  • 2017/02/12 (Sun) 17:15
  • Informe

#25 おさださお

もうそのやり取りは飽きた。
ご飯おごってやるぞって言ってもどうせ来ないんだろ?

#26 ??

#17でのお前の勘違いっぷりのほうがよっぽどダサいぞ。
どんだけポンコツな洞察力してんだよ。

#27 ダサ
かもな。

#28 fiesta

誰が目くそだ、こらぁ!
せめて50歩100歩と言え。

どうでもいいけどみんなトピずれしてるぞ。
もう関係ないこと書き込むなよ。

#30
  • asada
  • 2017/02/12 (Sun) 19:52
  • Informe


いい歳のオッサンが、若者ぶってイキがってるのってイタいねえ。
それとも脳だけが未成熟とか、、、笑笑笑

#31
  • おさださお
  • 2017/02/13 (Mon) 06:57
  • Informe

>もうそのやり取りは飽きた。
ご飯おごってやるぞって言ってもどうせ来ないんだろ?

?、意味不明のレス返し

>どうでもいいけどみんなトピずれしてるぞ。
もう関係ないこと書き込むなよ

アンタも

#32
  • さおだけ
  • 2017/02/13 (Mon) 07:34
  • Informe

精神力の強い人は恨まない、誰の悪影響も受けない、人のことに介入しない人らしい。

Plazo para rellenar “  車をぶつけられて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.