Mostrar todos empezando con los mas recientes

61. 日本で二重国籍が容認される時はくるのか(4kview/18res) Relacionado a la Visa 2022/04/28 22:19
62. 抜歯で全身麻酔(6kview/31res) Chat Gratis 2022/04/28 20:13
63. エンジェルススタジアム(2kview/5res) Preocupaciones / Consulta 2022/04/26 12:37
64. セドナのホテル(2kview/3res) Pregunta 2022/04/16 22:28
65. 緊急(1kview/5res) Chat Gratis 2022/04/15 19:28
66. アメリカのwasher&dryer日本で使えるか(8kview/16res) Preocupaciones / Consulta 2022/04/14 11:58
67. 子供の予防接種(1kview/3res) Pregunta 2022/03/22 08:47
68. spectrumのwifi使っている方(1kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2022/03/17 17:44
69. 教えて下さい〜日本への一時帰国(1kview/4res) Otros 2022/03/03 08:34
70. 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?(20kview/211res) Chat Gratis 2022/03/02 12:38
Tema

タックスリターンの申告ミスについて

Preocupaciones / Consulta
#1
  • あいり
  • Correo
  • 2017/03/20 21:44

情報掲示板にも投稿させて頂きましたが、もしかして私のような方がいらっしゃるかもと思いこちらにも投稿させて頂きました。

昨年のタックスリターンをある税理士さんにお願いしたのですが、複数ある勤務先のうち1つ抜けた状態で申告し、先月IRSから支払い請求が来ました。

去年の時点でしっかり確認しなかった私にも責任があるのは重々承知の上で税理士さんに相談したところ、支払うしかない、自分がミスするわけがない、その他のミスもあったので指摘したところ、書類の見方も分からないくせに何ほざいてんの?的な事を言われ、その他諸々の対応に大変憤慨しております。
相談に行く前に会計士さんに書類を確認してもらったらその他のミスが分かり、裁判してもこちらが有利と言われました。
IRSには税理士さんのミスを申告する準備をしていますし、裁判の準備も進めるつもりです。

もし同じようなことを経験された方や詳しい知識をお持ちの方、よい弁護士さんなどの情報がありましたら教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

#6
  • たま先着
  • 2017/03/21 (Tue) 09:54
  • Informe

カリフォルニアは財政難だからIRSは必死だよ。

#7

どちらの税理士さんですか?

#8

自分でできないからプロに任せてると言うものの、申告はサインした本人の責任。 申告書ができた時点で内容説明をしてくれない会計士は絶対に使わないように。 サインをどうぞって、説明もなしに渡す会計士のクオリティーを疑わなかったのが間違い。 この数年の保険の罰金なども間違いだらけの申告が横行してます。 

会計士はエラーが発生したときの賠償保険を持ってるので、その保険の番号を聞いて(教えないと違法です)クレームを
出せば損害(罰金と修正申告の費用)は取り返せると思います。 

誰でも間違いはあるものの、対応はひどいですね。何千ドルも弁護士費用を払うより、ネットのレビューに載せて消費者に警告をだすくらいが良いのでは?

#9

裁判をすと言っても、大体いくらの額ですか?

#12
  • 勿忘草
  • 2017/03/21 (Tue) 16:16
  • Informe

支払い請求が来たのは、IRSだけですか?
私は以前、Franchise Tax BoardからStateTaxの支払い不足の
請求が3、4年後に来ましたけど。。

Plazo para rellenar “  タックスリターンの申告ミスについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.