Show all from recent

1. Murmur Plus(137kview/3140res) Free talk Today 11:52
2. Investment in Japanese Yen(332view/18res) Problem / Need advice Today 09:47
3. Topic to support Shohei Ohtani(401kview/703res) Free talk 2024/06/14 20:33
4. Hemorrhoid Treatment(527view/3res) Problem / Need advice 2024/06/07 18:46
5. Rakuten Mobile(81view/1res) Question 2024/06/05 08:40
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(570view/3res) Question 2024/06/04 13:25
7. Only my husband ⁉️(2kview/63res) Free talk 2024/04/18 21:41
8. I am looking for a conscientious Sinus doctor in t...(851view/1res) Problem / Need advice 2024/03/24 09:59
9. Cloudy headlights(3kview/35res) Problem / Need advice 2024/03/02 07:56
10. It's so sad that he doesn't have any friends ?.(25kview/127res) Problem / Need advice 2024/01/28 16:30
Topic

留学生の家賃の払い方について

Question
#1
  • ぺす
  • mail
  • 2020/01/05 23:58

現在カリフォルニアに留学中です。これから住むシェアハウスの家賃を現金か小切手かVenmoで払うように大家さんから言われています。日本でデビットカードは作ってきたのでそこから払いたいのですが、ATMで引き出して(手数料一度に5ドル)現金払いが一番安く済むのでしょうか?デビットカードでマネーオーダーをつくる場合は手数料どのぐらいかかるのでしょうか?(郵送なし、手渡しです)一応口座開設もしたのですが、transferwiseを使っても日本から送金してもらうほうが手数料がかかるみたいなので…

#3
  • 支払い
  • 2020/01/06 (Mon) 08:09
  • Report

口座を作った銀行で家賃のマネーオーダを作り支払ったらいかがですか。

#4
  • 令和2年
  • 2020/01/06 (Mon) 11:26
  • Report

PayPal いいよ!

#5

Personal Checkだよね、普通は。#2さんもおっしゃるように領収書がわりになる。

現金は支払いの証拠がないので、後々、支払ってないとか言われそうなのでやめておいた方がいいかな。

#6
  • 支払い
  • 2020/01/07 (Tue) 07:21
  • Report

CERTIFIED MAILが安全。
銀行のマネーオーダーは上下で同じく物を作ってくれる。
上側は自分用コピー、下側はオリジナルで相手に送るオリジナル。
送るのはCERTIFIED MAILで送れば郵便局からコピーをもらえる。

#7
  • Zelle
  • 2020/01/14 (Tue) 19:05
  • Report

ChaseのZelleでも払えるよ。

Posting period for “ 留学生の家賃の払い方について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.