Info Type
View Option
Sort by Category
Select [สนทนาฟรี]
1. | 独り言Plus(485kview/4105res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 11:27 |
---|---|---|---|
2. | 量り売り(1kview/68res) | สนทนาฟรี | 2025/02/16 21:51 |
3. | 携帯会社(4kview/18res) | สนทนาฟรี | 2025/01/27 20:52 |
4. | JAL VS ANA(2kview/10res) | สนทนาฟรี | 2024/12/11 13:36 |
5. | HONDA PROLOGUE 2024(4kview/20res) | สนทนาฟรี | 2024/10/10 19:20 |
6. | うちの旦那だけ⁉️(34kview/133res) | สนทนาฟรี | 2024/09/02 09:40 |
7. | ヤマバカジノ、フリーギフト(1kview/15res) | สนทนาฟรี | 2024/08/13 12:39 |
8. | 大谷翔平を応援するトピ(796kview/707res) | สนทนาฟรี | 2024/08/12 20:14 |
9. | 悩み(11kview/37res) | สนทนาฟรี | 2023/11/22 07:31 |
10. | 景気衰退❓(73kview/69res) | สนทนาฟรี | 2023/10/07 08:14 |
水素自動車Toyota Miraiってどう?
- #1
-
- Mirai
- 2021/04/17 13:05
トヨタの水素自動車ミライ乗っている人いますか?
つい最近、2万ドルの割引、更に、8千ドルと、4.5千ドルのクレジット。さらには、1万5千ドル分の水素燃料費補助などがあるので、無理をして購入しました。
定価は税金込みで6万ドル以上になっておかしくないのですが、割引などで実質40万ドル以下でした。
更にクレジットなどを考慮すると1万5千ドル以下になると思います。
もし興味のある方はメールください。紹介したら400ドルお互いにもらえるようです。
水素自動車を運転しての、良かったこと、悪かったこと、いろいろ共有できればと思います。
- #2
-
- Mirai
- 2021/04/17 (Sat) 13:15
- Report
因みに、当方はOCのディーラーから購入しました。
3月末に行きましたが、希望の色が無く3週間待ちました。数日前に漸く納車。
その間に、人気が出たようで、はじめに約束された見積書よりも高い値段で購入させられました。
ディーラーによっては5000ドル近く値上げしています。
72か月の0%金利が利用出来たので月々の支払いは550ドルぐらいです。
2万ドルの割引は5月の3日までのようです。
- #4
-
- まもる
- 2021/04/17 (Sat) 13:22
- Report
ちなみに、割引後の購入価格はいくらなのですか?
- #5
-
- Mirai
- 2021/04/17 (Sat) 13:25
- Report
水素ステーションはまだ未経験です。
当方過去に、CNG(クリーンナチュラルガス)にも乗っていたのですが、それよりも簡単に補充出来るとの事です。
ただ、水素ガスステーションはまだ数えるほどしかありません。
UCIのすぐ近くに1軒あるのですが、ある日長い行列が出来ているのを見たことがあります。今後が不安?
ステーションの数は増えているようですが、まだまだ安心して乗れるとは言えないかもしれません。NoCalには行けるようですが、ベガスは無理のようです。サンディエゴも一軒だけのようです。
日本のYチューブの動画を見てみると、べた褒めしているので買いたくなってしまうかもしれません。
- #6
-
- Mirai
- 2021/04/17 (Sat) 13:33
- Report
まとめると
1. $20,000 - Toyota の割引
2. $8,000 連邦政府 Tax Credit
3. $4,500 CA 州のCredit
4. $15,000 分の水素ガスカード(6年間有効)
5. $0 ~ 5,000 デーラーの課金
6. 0% 金利 最大72か月
7. $400 ギフトカード(友達紹介)
52,594 - 20,000 (トヨタ割引) + 2,000 (ディーラー値上げ) + 4,500 (税) + 800 (DMV諸経費) = 39,894 (店頭での支払価格)
ローンを組むとこれを72で割るので(頭金不必要)、月々の支払いは500ドル少しになります。
実際に上記の価格から最初に上げたクレジットなどを引くと
39,894 - 8,000 - 4,500 - 15,000 - 400 = $11,994
です。安くありませんか?
後これは環境にやさしい車という事で、一人でもカープールを走れる3年有効のステッカーも申請できます。
- #7
-
- CAR
- 2021/04/17 (Sat) 18:59
- Report
Mirai さん、
この2、3のクレジットはどのようにして貰えるのですか?
- #8
-
- うーん
- 2021/04/17 (Sat) 20:23
- Report
毎月500ドルのペイメントとフルカバーの保険、合計700ドル以上になるでしょうか…庶民の私には無理だなあ
- #9
-
- まもる
- 2021/04/17 (Sat) 22:19
- Report
#6 miraiさん
ご丁寧にご説明ありがとうございます。
やすいですね、私でも買えそうです。
- #9
-
- まもる
- 2021/04/17 (Sat) 22:21
- Report
#6 miraiさん ご丁寧なご説明ありがとうございます。
私でも買えそうな金額です。
- #11
-
- Mirai
- 2021/04/17 (Sat) 22:44
- Report
$8,000 連邦政府 Tax Creditは下記のサイト
Fuel Cell Motor Vehicle Tax Credit
https://afdc.energy.gov/laws/350
購入後のTax Returnの時に税金額が減らさせるようです。
$4,500 CA 州のCreditは
CVRP Eligible Vehicles
https://cleanvehiclerebate.org/eng/eligible-vehicles
申請後チエックが送られて来ます。
動画はこちらで確認
https://www.youtube.com/watch?v=xflHZi-o_ik
https://www.youtube.com/watch?v=jL_0awE4jXY
車は無茶カッコ良いです。初期型は後ろから見ると🐼見たいでしたが、今回は後ろ姿もきれいですね♪
- #12
-
- Mirai
- 2021/04/17 (Sat) 23:17
- Report
https://car-mo.jp/mag/category/testdrive/toyota/mirai_2/
などを読んでると『新型MIRAIの静粛性は驚くほどのレベルに達した。1073万円〜のレクサスLSより間違いなく静かだといえばその非凡さがわかるだろう。』
河口まなぶさんのユーチューブの動画の「はじめて欲しいと思ったトヨタ車」とかLSよりも良いというコメントを聞くとムムムとなってしまいます。
LSもそうですが、はい車の名前がMiraiとあるようにある様に庶民向けの車ではなく、ある程度の向上心のある方向けの車だと思います。
ですがディラーで購入時に見た客層はベトナム系の庶民という言葉が合うような人もいました。良い車が分かる人は人種の壁を超えるようです。
二年後に売っても1.5万ドル以上で売れると思うので無料で2年乗れるかなとの計算は間違ってますか。
- #13
-
- 性能はO
- 2021/04/17 (Sat) 23:35
- Report
ミライの中古価格はすごく安いですよね。
はたして2年後に1.5万ドルで売れるのかどうか。
- #14
-
- K
- 2021/04/18 (Sun) 08:06
- Report
確かに良い車だと思います。一時期、購入を真剣に検討しましたが、リセールバリューがめちゃくちゃ最悪なので結局止めました。お金に余裕があって、水素ステーションの近くに住んでる方はおすすめかもしれません。
- #15
-
- CAR
- 2021/04/18 (Sun) 12:56
- Report
そうですよね、難点はなんといっても水素ステーションですよね。日本で売れないのは建設に莫大なお金がかかるらしいです。爆発の危険性の為に上に建物も建てれないんですよね、そして敷地の大きさなど。
アメリカなら可能かもですが、今の所LA、CA以外に普及されてないので不便ですよね。今後の展開はどうなのでしょう。ユーチューブ、TOYOTAから宣伝料貰ってるのでは?
一度、ミライさん、ディーラー一緒してくれませんか?
買いたいのは買いたいんですよね。車古いんで
- #16
-
- 無知
- 2021/04/18 (Sun) 13:55
- Report
#8うーん
>毎月500ドルのペイメントとフルカバーの保険、合計700ドル以上になるでしょうか
フルカバーの保険が$200??
いやいやありえんよ。毎月の保険だけで$700以上
まぁ、新車の車を安くたたき売る場合、何か裏があると思っておいた方が良い
ト〇タがここから出て行ったってことはCA州を見捨てたってこと
そうなるとCA州はト〇タに対してバックアップなんかしない。ということは
水素ステーションはこれ以上増えないとか水素供給出来なくていつも売り切れとかさ
静粛性を言うなら電気自動車が一番
- #17
-
- CAR
- 2021/04/18 (Sun) 14:31
- Report
ですよね。中古価格があそこまで低いのは事故車かミライ不透明感。でもTOYOTAはまだ作り続けてます。他の電気自動車の方が安全ですね。他州にも行けるし。カムリのハイブリッドの方が良さそうです。もしくはレクサスのような高級車を安い金額で買って数年近所乗り回すぐらいなら。リセールバリューは考えずに。6年後廃車廃業かも。それ以前かもね。
Discount が大きいのも裏有りですね。
- #18
-
- Mirai
- 2021/04/18 (Sun) 20:48
- Report
中古価格が安い理由はいくつかあると思います。
1.初代Miraiのデザインはダサい
2.初代Miraiは後ろから見るとパンダ
3.中長期所有の場合、メンテナンス費用が未知数で高く掛かる可能性が高い
4.水素ガス代が自腹だと安くない(一回の満タンで約80ドル、300マイルの走行)
5.水素補給が不便(現在のステーション数が少ないなど)
6.初代Miraiのデザインは変
コスパを考えると新車を買うのはお勧めできないし、無難なのはカムリ、プリウスとかアコードでしょう。
一番節約したいなら、10年落ち位の日本車を必要最低限修理しながら乗るのが安く上がるでしょう。
究極の節約を望むならパワーウィンドウもエアコンもない車に乗ると壊れるパーツも少ないです。
私もコロナ前は考え方少し今と違ったかもしれません。ですが気が付きました。人生いつ死ぬかわかりません。コツコツ真面目に働いて倹約して一生終わらせるのか。
たまには自分にご褒美をするのも悪くないのでは?
アメリカは車社会です。ほとんど毎日乗るなら、それなりの車を乗りませんか。
新型Miraiは環境に優しく、最新の安全機能が色々装備されていて走りも快適で静かです。360度カメラ、自動車庫入れ機能などもついている様です。
デザインもカッコいいです。実質の支払額も1万ドルちょっと私は解釈しています。0%金利もバカにならないです。
大幅割引の理由はいくつかあるのではと予測します。
1.メーカーは環境促進車を売る義務があり、一定以上を売らないとペナルティが課せられます。テスラは、他社にそのクレジットを売っているが為に黒字になっているという話も聞きました。だから、トヨタも採算割れでもクレジット確保の為に値下げ販売しているのかもしれません。
2.取り敢えず、大幅値引きをして宣伝効果を期待している(実際大幅割引のおかげで、現在は日本からの輸入途中のディラーに配車される前に半分以上売れている様です)
3.街に多く走らせて宣伝効果の期待をしている
4.まだ水素ステーションが少ない
5.トヨタは本気で水素車の普及を計画しだした
大幅割引セールは、2018年のPrius Primeを回顧させられます。17年にデビューしたのですが、認知度が低くディラーは18年4月になっても在庫の山でした。そこで在庫一掃の為に5千ドルの割引が始まりました。プラグインという事で、Miraiに似た政府のインセンティブ(4.5k + 1.5k)があり、3万ドル以上の車が実質税込み2万ドルで買えました。その後ガロン50マイル以上余裕という事で人気になり最近は街中で沢山見かけます。同時に大幅割引も無くなりました。今売ったら大体2万ドルで売れるので2年半無料で車乗れたことになります。
Miraiに乗るのは可愛い彼女、イケメン彼氏、ブランド物のバッグ、レアのペットを持つのに似ているかもしれません。普通以上に優れものであるが故に、それなりのエキストラのケアも必要になります。それを良しとするかしないかは、個々の判断基準に委ねられます。テスラ乗っている人も、人には話せない気苦労もあるのでは?
因みに、ミライは一種の電気自動車です。車の中に小さな水素発電所が入っていて、それで電気エネルギーを作りモーターを回している様です。だから、とても静かです。
テスラのようなパワーは無いですが、加速は悪くありません。通常の3リッター車以上はある感じです。
ネットで水素ステーションの今後の拡大予定も見れるのですが、結構予定があるようです。
ですので、今後縮小されることはないのではと予測しています。水素代はより普及することによって上がるよりも下がるのではと思います。トヨタとしては、車の寿命(約10年?)が終わるまではステーションが無くなるようなことは社会的責任の建前上しないのではと思います。
通常、どの新車を買っても、初年度は3千ドル位価値下がるのではと思います。3年で5~6千ドルでしょうか。
2年後のバリューは問題ないと思いますが、3年後は最悪1万ドル前後と予測しています。それでも、実質購入金額が1.2万ドル位なので悪くないと思います。最悪、リセールバリュー悪くなったらトヨタに下取りに出すのが良いかもしれません。
Carさん、メールください。OCのディーラーでしたら、今週後半の夕方もしくは週末でしたら御一緒出来ると思います。
- #19
-
- まだまだEVはダメ
- 2021/04/18 (Sun) 22:43
- Report
電気自動車の中古価格もリーセールバリューもかなり安いですよ。
なんせ3年くらいで電気自動車の主要部分である一番高価なリチウムバッテリーのパワー低下に見舞われますからね。
電気自動車なんて5年もすればバッテリーの交換をしないと二束三文ですね。
- #20
-
- まだ
- 2021/04/18 (Sun) 23:15
- Report
15年先まであるから大丈夫だよ
- #21
-
- 株主
- 2021/04/19 (Mon) 15:23
- Report
数々のクルマ評論家たちがこの新型ミライを試乗したその足で購入を決定してますよね。
相当シャーシの出来と乗り味が良いようです。
レンタカーで何回か韓国車に乗ったけど、スペックや装備は良いがどれも乗り味が悪い。
最初のコーナーに差し掛かった瞬間に分かりますね。
- #22
-
- Honda
- 2021/04/20 (Tue) 12:01
- Report
私はホンダの水素カーに乗っておりました。ホンダのサービスがトヨタと雲泥の差だったので、ホンダはもう一生乗らないと決め、新型ミライの乗り換えを検討していましたが、リースの価格を見て諦めました。はやり車体価格がBMVの5シリーズぐらいあるので、税金関係や保険が非常に高く身の丈に合っていないと思いあきらめました。
水素カーはTorrance周辺なら近くにステーションがたくさんあるのでほとんど問題はないと思います。フェイスブックのオーナーズクラブに入るとそれぞれのステーションの従業員が急なメンテナンスや残量について投稿しているので、グループに入っておくことをお勧めします。
水素を入れる前に必ずアプリで残量があるか、オンラインになっているか確認してから向かって下さい。また3台以上連続で入れると水素のプレッシャーが下がり、10~15分ぐらいプレッシャーが上がるまで待つ必要があります。他のオーナーと談笑して気長に待ってください。
私は賃貸なので電気自動車が購入できないので、水素カーは非常に便利でした。ただ3年のって使った水素代は10000ドル以下だったので、いろんなベネフィットを考えても普通にガソリン車の方がコスパがいいので、次はガソリン車に戻ると思います。ただEVのあの感覚は乗ってしまうと忘れられないぐらい快適ですよね。
- #23
-
- 無知
- 2021/04/21 (Wed) 09:12
- Report
なんかのニュースに出てた
ロングビーチ港の中のコンテナ貨物の運搬やフォークリフトなんかの車両を全部水素トラックに替えるとか
そうなると街中走ってる大型トレーラーヘッドも水素になるかもしれんな
そうなると全米規模で水素ステーションがフリーウェイ沿いに期待できるかもしれんな
- #24
-
- 次の5年間
- 2021/04/21 (Wed) 10:10
- Report
アメリカや日本の政府は水素の活用を増やそうと財政支出を大きく増やしている。
多くの大企業も水素の普及に力を入れ始めている。
水素のインフラが急速に整うと水素ガスの価格もグンと安くなるだろう。
- #25
-
- CAR
- 2021/04/21 (Wed) 21:27
- Report
サンタモニカのディーラーの方が近いんです。
- #29
-
- Mirai
- 2021/05/05 (Wed) 23:13
- Report
このスペシャル6月2日頃まで延長されたようです。
デーラーのマークアップが無くなったので、月々の支払額は520ドル位で収まるようです(72か月)。
再度計算してみると、
52,594 - 20,000 (トヨタ割引) + 4,500 (税) + 800 (DMV諸経費) = 37,894 (店頭での支払価格)
37,894 - 8,000 - 4,500 - 15,000 - 400 = $9,994 です。
納車まで待たなくてはなりませんが、実質1万ドル以下でMiraiを購入できることになります。
ただ、在庫はないので車の色と希望のモデルを頼んで待つことになります。
4年毎にタンクの検査は必要かもしれませんが、交換は必要ないと思います。ボンベみたいなのが入っている様ですが、満タンにしても5~6キロしか水素ガスの重さは増えないようです。普通のガソリンだと20ガロン入れただけで57kgぐらい重くなるので流石水素ガス軽いなと思います。
個人的な乗ってみた感想は日本の動画サイトは褒めすぎの様な気がします。アメリカの仕様は簡略化されているところが多いような気もします。他の日本車も結構そうですね。
- #30
-
- 水素ガスは高いの?
- 2021/05/05 (Wed) 23:25
- Report
水素ガスを新型のミライに満タンにすると現在の価格でいくら位になるのでしょうか?
私は普通の人よりかなり運転するので、その1万5千ドルのガスカードをすぐに使い果たすことになるかもしれません。
- #32
-
- Mirai
- 2021/05/06 (Thu) 23:26
- Report
水素ガスは一回の補充で50ドルから80ドルぐらいでしょうか。走行距離は200~300マイルでしょうか。
日本だと1キロ当たり1100円ぐらい、カルフォルニアは1㎏$16~20のようです。アメリカは将来スタンドが増えてもう少し安くなるかもしれません。
水素車は環境を考えた車で、Miraiはそれなりの装備ついているので、コスパを一番重視される方には、プリウスプライムなどの方がガロンで50マイルとか走れるので良いかもしれません。日々の走行距離にかかわらず、運転するときの安全、快適性、グリーンを重視される方に向いていると思います。
- #34
-
- VS
- 2021/05/08 (Sat) 14:40
- Report
水素は爆発の恐れや危険性があるので、上に建物を建てれないらしいのですが、ガソリンも同じですよね。電気自動車のバッテリー交換と水素のタンク交換ならどちらが高いんですか?
- #35
-
- Mirai
- 2021/05/10 (Mon) 18:18
- Report
水素のタンク検査は必要な様ですが、交換は事故でしない限り必要ないのでは。実際に交換費用を考えると、バッテリーの方が高いのではないでしょうか。
- #29
-
- 高い
- 2021/05/11 (Tue) 19:31
- Report
圧のかかるタンクは必ず有効期限があります。有効期限を超えてガスを補充することは法律に違反します。
例えば溶接のタンクは3年で処分です。消火器で5年くらいですか
ミライは15年で要交換。バッテリーもダメになる頃です
初代ミライを買ったらもうすぐタンクとバッテリー要交換です
Posting period for “ 水素自動車Toyota Miraiってどう? ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- Find local business with Town Guide
-
- 「自分で考え、自分で決断し、自分で行動する」が教育目標です。対面授業(人数制限あ...
-
在外子女教育機関で18年の校長経験を持つ数学のカリスマ教師が、安心して子供を預けられる教室を開校しました。独自の「スパイラル学習法」や日本国内の海外子女専門教育機関との提携で、これまでの実績は早慶の高校受験では合格率100%です。帰国生受け入れ校の情報も豊富で、進学相談には絶対の自信をもっています。補習校は学習指導はもちろん、生活指導を充実させるために毎月「徳育目標」を掲げて人間的にも立派に成長し...
+1 (949) 932-0858ひのき補習校・学習塾Hinoki
-
- 💛家具・家電・廃品・引越しゴミなどの不用品の買取や回収はお任せください! 💚お引...
-
家具、電化製品、その他生活品など「なんでも」「まとめて」お引き取り・買い取り・処分・お片付けいたします。ご帰国やお引越しなどでご自宅やオフィス等の整理の際、通常は大きな引き取り料がかかる家具や電化製品・生活品などの回収サービスに、私たちは買取サービスをプラスすることで、お客様のご負担を減らす、便利でお得なお引き取り・回収サービスを提供しております。その他、お片付けやお荷物や不用品の搬送などのお困り...
+1 (424) 201-9975Kaguyahime / かぐやひめ(不用品回収・買取)
-
- 洗練された雰囲気と新鮮素材で作り上げたお料理で最高のひと時をすごしませんか?お店...
-
OC・サンタアナにて最高級の日本食やお寿司をご提供しております。当店オリジナルのしし唐オイルで仕上げた料理やおまかせメニューもございます。日本から季節ごとに取り寄せている生酒もお楽しみください。すし紫人気のネタ本マグロ(赤身・とろ)自信があるからこそ一番のオススメであり、一番人気のネタです! 鱸 ししとうオイルをかけて頂くのが人気です。 かんぱち クマモトオイスター 当店ならではの新鮮な雲丹!! ...
+1 (714) 241-1000Sushi Murasaki
-
- 空港送迎、視察・観光ツアーなど、ハイヤー、ミニバスの送迎サービスを行っています。...
-
セダン、人気のSUV、団体様向けのスプリンターバンやミニバスなど、車種を豊富に取り揃えております。ご利用人数や用途に合わせて最適な車種をお選びいただけます。\週末ツアー開催中!/空港送迎出張や旅行などの空港送迎に病院の送り迎え麻酔が必要な検査や手術等で病院の送り迎えが必要な時にチャーター(車両貸し切り)観光や遠出のお出かけなどに
+1 (310) 534-7614AM World Express
-
- まず、お客様の電気料金請求書をE-mailまたはテキストでお送りください!電気代...
-
カリフォルニアに本拠を置く太陽光発電会社です。カリフォルニアで2,000 件を超える太陽光発電プロジェクトを完了し10年以上の実績があります。住宅用または商業用でも、コストを節約したい教会などの非営利の顧客でも、BTS Solar Designはあらゆるニーズを満たします
+1 (213) 798-2200BTS SOLAR DESIGN Inc.
-
- オレンジカウンティーの歯科医院です。スタッフ共々親切、丁寧、的確に診療する事を信...
-
*オレンジカウンティー(ニューポートビーチ、コスタメサ、アーバイン)*歯科医歴35年*審美歯科、小児歯科、一般歯科、またインプラントも扱っております。*ドクター自ら日本語で診療、説明いたします。*皆様の歯の健康のお役に立てるようスタッフ共々親切、丁寧、また的確に診療する事を信条としています。*歯に関するお悩み事は何でもお気軽に日本語でご相談下さい。*Intraoral Camera, TV Mon...
+1 (949) 752-6480馬場歯科医院
-
- サムライウェブワークス 【ウェブ制作300以上の実績。大手企業・EC・有名芸能人...
-
オリジナルウェブ制作、ECサイト、マーケティングを含めたSEO対策、また印刷物(パンフレット、名刺)のデザイン等、総合のサービスを提供しています。2011年創業の後、今まで多様な業種やジャンル、300を超えるウェブサイトを作成してきました。デザインのクオリティにこだわるだけでなく、ウェブサイトを会社の顔、またはマーケティングツールとして作成するという考えの基。新規ウェブサイト作成、またウェブサイト...
+1 (949) 434-4868Samurai Web Works, Inc.
-
- 当事務所は交通事故含む、人身傷害法に関する専門です! 相談料無料、着手金無料、完...
-
突然のケガが、あなたの人生を一変させることがあります。小さなケガでも、その影響は計り知れません。それが他人の過失によるものなら、精神的・経済的な負担はさらに大きくなるでしょう。また、保険会社との気が重いやり取りなど、交通事故を含む人身傷害は、先の見えない不安でいっぱいになります。そんな時、あなたには“正当な補償”を受ける権利があります。まずは、お気軽にご相談を!20年以上の実績を誇る経験豊富な弁護...
+1 (949) 999-2010ウィリアムズ、ブラウン&ウィリアムズ法律事務所
-
- ハイブリッドカーを中心とした専門店(新車&中古)!安心そして経済的なエコカーライ...
-
当コスタメサ店は、プリウスを中心とした新車・中古ハイブリッドカーを様々なバリエーションで数多く取り揃えております。2016年2月にオープンしたお店で店内もとっても綺麗です。キッズスペースもあるのでお子様連れも大歓迎★またミツワ コスタメサ店まで徒歩5分、近くにはお洒落なカフェやモールまである好立地。整備待ちの間も退屈しません。ハイブリッドカーを知り尽くしたスタッフが、親身になって対応いたします。ス...
+1 (714) 592-1150Eco Drive Auto Sales & Leasing Inc (Costa Mesa Office)
-
- サウスコーストプラザにプライベートヘアサロンが新しくオープン!!プライベートサロ...
-
まるで、日本にいるような気の利いたおもてなしとアメリカのフレンドリー接客のコラボレーション!プライベートサロンだからこそできるサービスを心がけています。ぜひ一度ご来店ください。立地も抜群で日系スーパーまで5分!家族連れのお客様はヘアカットの間にサウスコーストプラザでお買い物!夜も明るいで安心!早朝もしくは夕方5時以降ご希望のお客様はテキストでお問い合わ下さい♪
+1 (949) 771-5502Sola Salons at South Coast Plaza
-
- 南カリフォルニア最大規模の日本語サッカーチーム! 生徒数160名以上が在籍し、活...
-
CrecerNexesとは?🌟 南カリフォルニア最大規模の日本語サッカーチーム!生徒数130名以上が在籍し、活動エリアはロサンゼルス、トーランス、アーバインの3拠点です。サッカーを通して日本語を学べる事はもちろん、代表コーチの10年以上の経験を活かした指導で、基礎技術だけでなく人間力も育てます。月に1回のGame Dayでは全支部から子供達が集まり、同じ年齢とレベルの子供達と試合を行います。試合の...
+1 (657) 596-2303クレセルネクセス 日本語サッカーチーム
-
- コスタメサとトーレンスで診療を行っています。ドクターとスタッフが全員日本人で、受...
-
お子様からご年配の方まで歯のことでお悩みがある方は、オレンジカウンティーで30年以上の経験を持つ、室谷歯科医院にお任せ下さい。日本人医師が日本語で丁寧に診察致します。一般歯科、虫歯予防、神経治療、小児歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニングなど、日本語でお気軽にご相談下さい。
+1 (714) 641-0681室谷歯科医院
-
- 日本の老舗ラーメンブランドのUS1号店グランドオープンしました!OCエリアのラー...
-
東京ラーメンアワード大賞等の受賞歴のある『麺魚』がプロデュースしたMUNCHIE軒Japanese ramenがアメリカにOPEN!お店一番のウリであるサーモンラーメンはサーモンの身以外で出汁をとっており、あっさりとした味わいで虜になること間違いなし。スモークされたサーモンラーメンは、香ばしさただよう味わいを堪能していただけます。アメリカで大人気の豚骨ラーメンもご用意◎気になる方はぜひ一度お越しく...
(714) 465-9729Munchie-Ken Japanese Ramen
-
- "米国でNO.1の生殖補助医療企業に選ばれた"代理出産、配偶子提供のプロフェッシ...
-
ACRCの日本窓口であるミラクル・エンジェルス・リプロダクティブ・グループ(MARG)は、生殖補助医療に特化したエージェンシーで、アメリカ、日本、イギリスの生殖補助医療技術を研究し、おもにアジア圏の方々に卵子提供、米国代理母妊娠、卵子凍結、体外受精、遺伝子選択、性別決定、幹細胞保存のご案内、およびそれらに関連する無料カウンセリングを提供しております。また、卵子ドナー・精子ドナーも随時募集中です!
+1 (949) 418-8146Angels Creation Reproductive Center Inc
-
- ロサンゼルス・オレンジカウンティにお住いの方を対象に、精神科・心療内科診療、お薬...
-
カリフォルニアには毎年多くの日本人の方がいらっしゃいますが、慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。カリフォルニアにお住いの日本人の方の多くが文化や言葉の壁、生活習慣の違い、日本の家族や友人との離別、現地の学校や職場への不適応などの様々なストレスにさらされています。強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われます。こんな症状はあ...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志