แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

どうしたの Seiwa

สนทนาฟรี
#1

某セントラルの知り合いが言ってたけど、
ダメぽみたいね。
結局今時流行らない安売り商法の末路だね。

#2

あそこは場所が悪い。
seiwaになる前はfresh and easyだったけど、いいもん揃ってたしキレイな店だったのに潰れた。

#3

場所じゃないんです。
量が多すぎるんです。
だって、業務用ですから

#4

いつか行ってみようと思ってたけど業務用の量なのか。大家族でもなければ行かないよね。

場所もいまいち中途半端じゃないか?tokyo centralに近過ぎるし、もう少し南に行けば
rolling hillsのニジヤがあるし。

#5

頑張れ松秀二郎
http://mugcupsusa.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-9e22.html

#6

#4
普通サイズのものもありますし、

別に野菜や果物は1個単位で買えますよ。

#7

最近では、鮮魚や精肉も扱ってますが、いまいち鮮度が心配です。

お菓子や乾物も賞味期限切れが多々あり、

子供を持つ消費者としては食の安全に不安です。

#8

↑ 子供を持つ消費者としては食の安全に不安なら
お菓子や乾物も賞味期限切れがあっても購入しなければ良いのでは。

わざわざそんな商品を見つけて子供を持つ消費者としては食の安全に不安です。と言われても。

#9

#5 秀ちゃん http://mugcupsusa.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/post-9e22.html


これ読んだけど何のことやらサッパリ判りません。どんな事件なのか、どなたか簡単に説明してください。

#10

#4
そりゃ一個単位で売ってるのもあるけどさ
広告には、業務用うんぬんがウリってうたってるよ
知らないのかな?

#11

業務スーパーと提携してるとうたってるだけで、普通の日本食スーパーですよ。安いかどうかはセントラルさんやミツワさんと比べなきゃ分かんないですけどね?
せっかく価格競争して下さって庶民は助かってるのですから変な事書かないでって普通の主婦は思ってるはず!

#12


知ってますよ、だからそういう大きいサイズものばかりかりかと思って
行ってみたらそうでもなかったというだけですよ。

#13

>業務スーパーと提携してるとうたってるだけで、普通の日本食スーパーですよ。安いかどうかはセントラルさんやミツワさんと比べなきゃ分かんないですけどね?

だったら調べてから書き込みましょう

#14

↑ ミツワさんと比べなきゃ分かんないなら先に調べて書き込んだらどうなんだい。
だったら調べてから書き込みましょう、と他人任せ、やる気、行動する気ゼロ、

まあしょうがないか老爺だから。

#15

ボケ爺さんはヨボヨボで家から出れないんだよ。

だからいつも口だけ。

#16

↑ 老爺=老害ということだろう。

#17

>お菓子や乾物も賞味期限切れが多々あり、子供を持つ消費者としては食の安全に不安です。

お菓子類は賞味期限内でもじゅうぶん危険。現代病まっしぐらの馬課親と哀れな家族ですね。

#18

↑今まで一度もお菓子を食べたことが無いの?

#19


もう既に現代病でボロボロなんでしょ。俺みたいになるなよって警告でしょ

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ どうしたの Seiwa ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่