Mostrando [Pregunta]

1. 楽天モバイル(51view/1res) Pregunta 2024/06/05 08:40
2. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(515view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
3. キリスト像(1kview/15res) Pregunta 2023/11/13 15:55
4. リトル東京の質問です。(7kview/47res) Pregunta 2023/09/17 14:34
5. 日本語のマンガがおいてあるお店(7kview/33res) Pregunta 2023/08/31 09:05
6. クレジットカードチャージで一曲1ドル前後でMusic購入できるサイトありますか?(2kview/13res) Pregunta 2023/06/25 07:35
7. Apple アカウントのPaymentMethod へ登録してるクレジットカードがExpireした場...(1kview/4res) Pregunta 2023/06/23 16:58
8. ハワイから荷物を最安値で送る方法(2kview/11res) Pregunta 2023/05/31 15:24
9. シニアのベネフィットカード(3kview/15res) Pregunta 2023/05/12 18:05
10. 県人会(1kview/2res) Pregunta 2023/05/08 16:32
Tema

OCで良い産婦人科を教えてください!

Pregunta
#1
  • おばちゃん
  • Correo
  • 2019/09/17 21:32

最近妊娠が発覚したのですが、オレンジカウンティで(できればアーバイン近く)おすすめの産婦人科を教えて頂けないでしょうか?超高齢出産となるため、ベテランの信頼できるお医者様を探しています。実際に使用された病院やここはやめた方がいい、などなんでも結構ですので情報頂けると助かります。よろしくお願いします!

#17
  • かの
  • 2019/09/22 (Sun) 13:26
  • Informe

Family DoctorでAnnual check upに行くとまったく同じことをやってくれます。私の保険もPap smearは100%カバーでFamily Doctorに行っても婦人科に行っても同じです。専門医にやってもらいたいという気持ちもよくわかりますが、触診やPap Smear程度であればFamily Doctorで十分なんだと思ってます。私のFamily Doctorは女医さんというのもあるんだけど、普通の定期健診ならいつもの先生にお願いする方が安心出来て、問題があれば専門医にReferしてもらってる感じです。

#18
  • うーん
  • 2019/09/22 (Sun) 19:17
  • Informe

ファミリードクターが女性っていうのも珍しいし、Pap smearも取り扱ってるっていうのも珍しいのでは?かのさんとムチさんは同じファミリードクターなのかしら。
私のファミリードクターは男性だからか?婦人科系の検査の話は出たことがなかったです。

#19

普通、pap smearも乳がんの触診も、年に一回の定期検診の時に、たいていどのファミリードクターでオファーしくれますよ。
男女関わらず、若い先生も年寄りの先生も、日系も州外でもどこのファミリードクターも。
これまで特に病気していなかったので、良くないとは思いながら、わりと住居や保険が変わる度に、テキトーにドクター変えちゃってますが、過去20年以上、毎年やってきて、できないという先生が逆にいなかったかと。。

ただし、私は女医さんじゃないと嫌なので(特に若い男性の先生は、嫌がる患者さんも多いから、本人もあまり切り出してこない)、定期検診の時に、最後の検診から1年くらい経ってそろそろdueだと、今できるよ?と言われますが、たいてい断って女医さんでやってもらいました。

専門医に行ったのは、通常のpap smearでできものが見つかって異常ありとされた時だけです。
結局、良性のだったので、それで終わっちゃいましたが。。

#20
  • 普通に内科の範疇
  • 2019/09/22 (Sun) 20:02
  • Informe

経験上の事を詳しく書いたんですが、ログインせずに投稿してしまって反映されないので、再度。。

#18さん

もう20年以上ほぼ毎年、やってますが、普通にファミリードクターのお仕事ですよ。
定期検診ができない先生がいないのと同じくらい、pap smearと乳がんの触診ができないファミリードクターがいるなんて、逆に知りませんでした。本当にできないファミリードクターいるのかな???

#21
  • かの
  • 2019/09/22 (Sun) 20:54
  • Informe

え!ファミリードクターが女性っていうのが珍しいしPap smearも取り扱ってるっていうのも珍しい?!

私は転職した時に使える保険のネットワークが変わったけどHMOでもPPOでも女医さんがFamily Doctorって全然珍しくないです!医学部の学生は女性の方が多いんだから当然だと思うんですが。外科医はまだまだ男性の方が多いみたいだけど、Internal MedicineやFamily Doctorは女医さんがとても多いです。私もpap smearと乳がんの触診が出来ないFamily Doctorなんて聞いたことありません。たぶんうーんさんがそう思い込んでいるだけでは?と思います。

#22
  • 普通に内科の範疇
  • 2019/09/22 (Sun) 20:59
  • Informe

#19が上がってきたら、無視して下さい!
長いけど、ほぼ#20と同じような内容だったと思うので、重複してます。。

#23
  • むち
  • 2019/09/22 (Sun) 21:11
  • Informe

若奥様、若くないのに無知だね笑

かのさんが書いている通りです。男の先生でもファミリードクターがPap Smearも触診もします。逆に「婦人科系のこと」に関して何も言ってこないような医者ただの怠慢かヤブ医者でしょ?

#25
  • うわー…
  • 2019/09/23 (Mon) 05:09
  • Informe

>男の先生でもファミリードクターがPap Smearも触診もします。逆に「婦人科系のこと」に関して何も言ってこないような医者ただの怠慢かヤブ医者でしょ?

え?それだけでヤブ医者って決めつけるの?
自分の無知を棚に上げて可哀想な人ですねー。

#26
  • むち
  • 2019/09/23 (Mon) 09:43
  • Informe

それだけでヤブ医者だと思います。ファミリードクターの義務ですよ、保険にもよりますが1年から数年毎に女性はPapSmearを受けているかなどフォローする必要があります。もちろん受けるか受けないかは患者自身の問題ですが、問題提示や「婦人科系」のことについて触れてこない医者はヤブ医者です。

専門のドクターではなくファミリードクターなんですからね。

これに関して私の何が無知だったでしょうか?ファミリードクター、Internal Medicineの仕事について調べてみてはどうですか?

#27
  • かの
  • 2019/09/23 (Mon) 09:59
  • Informe

>自分の無知を棚に上げて可哀想な人ですねー。

むちさん、これは悔しいからただの言いがかりでしょう。

私もFamily Doctorに行ったらPap Smearや乳がん検診をしているか聞かれて今日ついでにやっていく?ってOfferされたことが何度かありました。自分でFamily DoctorにPap Smearの予約を取ることもあるし。ほんとに普通~にFamily Doctorでやりますよ。

#28
  • 若奥様
  • 2019/09/23 (Mon) 11:13
  • Informe

>若奥様、若くないのに無知だね笑

どうやって若くない事と無知なのか書いてもらえます?無知だらけのむちさんw

#29
  • 若奥様
  • 2019/09/23 (Mon) 11:21
  • Informe

#26
>これに関して私の何が無知だったでしょうか?

え?自分で

#12
普通の医者で受けたことないんですか?逆にびっくり‼️子宮ガン検診だけのために産婦人科行く人いるんですね

って書いてんじゃん。ファミリードクターじゃ無くてOBGYNで受けることは何も珍しいことじゃないのに驚いてることが無知なんですよ。わかりません?

#30
  • うーん
  • 2019/09/23 (Mon) 12:33
  • Informe

私の医者、ヤブ医者だったんですね(笑)妊娠出産を繰り返していたのと、ファミリードクターへ行ったのが数年前だったので記憶が定かでは無いのもあり、今度行ったらPapテストの事聞いてみます。まぁ私の場合は行きつけの産婦人科のほうが安心なので、どちらでもいいですが。トピ主さん、脱線失礼しました!

#32
  • 普通に内科の範疇
  • 2019/09/23 (Mon) 18:08
  • Informe

#30 うーんさん

婦人科系の検査の話が出たことがないのは、いつも他で検診をうけてるうーんさんの場合、決して先生がヤブ医者というわけでなくて、毎回記入するquestionnaireに、最後のpap smearの日付を書くので、その際に勧める必要が全くないからなのでは(^_-)

トピ主さん、脱線ほんとにごめんなさい!
でもおめでとうございます!
高齢出産がんばって下さい😊

#33
  • ゆめこにゃお
  • 2019/09/24 (Tue) 21:45
  • Informe

超高齢って、40代後半?
産後のほうが、体力的にも大変。
夜中に起きるし、寝不足になる。
頑張って下さい。

#34
  • 世界最高齢
  • 2019/09/25 (Wed) 11:19
  • Informe

世界最高齢74歳女性、双子を出産のニュースもありましたね。

#35
  • ゆめこにゃお
  • 2019/09/25 (Wed) 17:51
  • Informe


子供がかわいそう。
小学校卒業まで、親が生きてるか。

#36
  • 世界最高齢
  • 2019/09/25 (Wed) 19:52
  • Informe

医学も発達しているので人生100年。
100歳なら後26年あリ花嫁、花婿の姿まで見届けられる。
金はひゃくちゃい、銀もひゃくちゃい。

#37
  • 多分ですが
  • 2019/09/29 (Sun) 09:05
  • Informe

若奥様の書き方は若い人というよりおばちゃんだから若くないと判断されたと思われます

#38
  • ムチは何処?
  • 2019/09/29 (Sun) 11:16
  • Informe

いいえ、悔しくてどうにか言い返そうと書いたのでしょう。

Plazo para rellenar “  OCで良い産婦人科を教えてください!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.