最新から全表示

261. いちごの選び方(6kview/25res) フリートーク 2019/03/22 09:13
262. Is there a Japanese E-Commerce site?(1kview/2res) 疑問・質問 2019/03/14 16:22
263. 通販(7kview/7res) ファッション 2019/03/13 16:08
264. 手数料なしの転送サービス shipjp.com(19kview/51res) 疑問・質問 2019/03/06 09:31
265. マットレスのシミ抜き(5kview/17res) 疑問・質問 2019/02/16 13:54
266. 新しいiPhone購入について(16kview/71res) フリートーク 2019/02/14 18:43
267. 歯の治療の値段(3kview/3res) 疑問・質問 2019/02/10 12:07
268. チャイルドケアつきの無料アダルトスクール(6kview/10res) お悩み・相談 2019/02/04 18:11
269. 豆麹。 どこで買えるでしょうか?(2kview/0res) お悩み・相談 2019/02/02 03:41
270. LA、OCの学校についての質問(3kview/4res) 駐在員 2019/01/29 14:01
トピック

いちごの選び方

フリートーク
#1
  • ベリーちゃん
  • mail
  • 2019/03/17 22:46

せっかくいちごの産地にいるのにあまり綺麗ないちごに出会えません。小さい子もいますしいちごはオーガニックを買えと言われたのでオーガニック限定で探しますが必ずと言っていいほど中にダメそうなやつがいくつかいます。

みずみずしくてツヤツヤのいちごってないですか?

選び方が悪いのかと思っていましたが、店の人に選んでもらっても結果は同じでした。

#17

私的な好みとしては見かけはどうでもいいし、美味しいものが欲しいです。

ファーマーズマーケットにはあちこち出かけます。熟れてから収穫するという点ではすこしは美味しいはずとは思いますが、まったく良いものにあたりません。 オーガニックが味に影響するとも感じません。

例えば、トマトは枯れるギリギリまで水をやらないのが味を出すコツとか聞きました。白菜は凍結するくらい温度が下がると甘くなるとか、同じ種でも育て方が重要という事も聞きました。美味しければ高くても売れるという市場はあると思うのですが。  ここが美味しいというお勧めがあれば、ぜひ教えてください。

#18
  • ガーデナー
  • 2019/03/19 (Tue) 15:30
  • 報告

有機栽培の土の中には微生物のコロニーにより出来たMicronutrientが多数存在します。
ファーマーズマーケットに行かれているのなら有機栽培をされているスミスファームが一番甘いと思います。
1粒1ドル以上で少し高いですが。

#19
  • ガーデナー
  • 2019/03/19 (Tue) 15:42
  • 報告

有機栽培のブームに乗りはじめて年数が短い農家は、ただオーガニックという名ばかりでまだまだ知識が浅いです。
実際に土を見て触って比べてみれば素人でも違いをすぐに理解できると思いますよ。
水やり3年と言われている通り、農業は実に奥が深いです。

#20
  • nibbles
  • 2019/03/19 (Tue) 19:27
  • 報告

私もやはり便利さと手軽さから、近所のスーパーで買うこともあって、アメリカのイチゴにもなんとなく慣れてしまいましたけど、美味しいイチゴが欲しい時はファーマーズマーケットに行きます。
ただ、一年中出しているようなところは、やはり旬じゃないとあんまり美味しくないですけどね。

ファーマーズマーケットでは味見もさせてもらえるし、色々比べて買えるのであんまりハズレだったことはないです。
Harry’s Berriesのイチゴは、1バスケット$8と高いですが、かなり甘いです。見かけたら是非味見してみてください。

#21
  • ベリーちゃん
  • 2019/03/19 (Tue) 21:19
  • 報告

おぉ!みなさんありがとうございます!

オーガニックを選んでいるのは小さい子供が食べるので少しでも安全なものを…と思っていますが、私が食べるのには味が!といった感じですかね。
いちごはオーガニックを買えってよく聞く気がします。オレンジとかは大丈夫みたいですけど。

ファーマーズマーケットっ実はどこでやっているのかわからなくて…昔たまたま通ったところで行きましたがSanta MonicaとSan Diegoでしたし。

今回コストコで買ったオーガニックのいちごですが2lbで$7.99とオーガニックにしては安いと思います。が、なんというか周りがかたいと言うかゴマみたいなやつの食感も口の中に残る感じです。

昔はもっと美味しいいちごあった気がしたんですけど…年をとって舌が肥えたか味覚を失ったのかどうなんでしょうね。

“ いちごの選び方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Is there a Japanese E-Commerce site?

疑問・質問
#1
  • yongjunee
  • mail
  • 2019/03/14 10:15

Hello!

I am trying to buy Japanese cosmetic products online.

Is there a Japanese E-commerce site located in US?

or where do you buy Japanese products online?

Thank you!

“ Is there a Japanese E-Commerce site? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

通販

ファッション
#1
  • V
  • mail
  • 2019/03/11 00:08

アメリカで20〜30代向けぐらい、ちゃんと届く、
安いorそんなに高くはない、おすすめほ
レディースファッション通販あれば教えていただきたいです。

#3
  • V
  • 2019/03/11 (Mon) 11:24
  • 報告

ネットショッピング

“ 通販 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

手数料なしの転送サービス shipjp.com

疑問・質問
#1
  • EMS
  • mail
  • 2019/02/19 06:41

日本のオンラインで購入した商品を “手数料なしのEMS送料のみで米国に転送してくれる” という、にわかには信じがたいサービスがあるらしいのですが、利用されたことがある方がおられましたら感想を聞かせてください。
shipjp.com です。

#42
  • 倍金萬
  • 2019/03/01 (Fri) 12:16
  • 報告

その前に皆さん、

例えばチェックインの時預け入れのカウンターとか空港のどこかで免税で買った持ち物を検査する場所がありますか。チェックインカウンターでも免税品の封印を確認する行為を見たことがありません。ましてや、機内持ち込みの場合は保安検査場でもそんなもの確認していません。それは彼らの仕事じゃないから。

免税品のパックで特に旅行鞄に入るような小さなパッケージをスーツケースに入れておいたら誰も検査ができません。それまで検査していたらカウンターも保安検査場も超長蛇の列になり、出発時間が何時間も遅れてしまいます。

ここでうるさく言う人たちは、もしかして、免税品を買えない条件の人で、人の噂とか憶測で勝手なことを書いているのではないでしょうか。私が免税で買った時はシールや封印はされなかったが、一般にはシール・封印されるのでしょう。それは認めます。

年に何100万人と来るインバウンドで免税品を買う人数もものすごい数字になると思います。それらを国際空港や港で全員チェックできるでしょうか。これは完全に野放し状態のはずです。それよりも国税局はそれらで潤っている国内の免税品店やデパートの莫大な収入の方に目を光らせているでしょう。

#43
  • 69
  • 2019/03/01 (Fri) 18:11
  • 報告

免税で買った商品を日本で消費すれば脱税だろ。
なら日本に滞在してる外国人はパスポート見せれば免税で買い物ができるのか? あほか!常識で考えろよ

>例えばチェックインの時預け入れのカウンターとか空港のどこかで免税で買った持ち物を検査する場所がありますか。

書類を提出するカウンターがあるだろ。出国審査前に。知らんのか?本来はそこに書類と買った商品を持って行くんだよ。
エアラインのチェックイン前に済ませておくんだよ。
ばい菌、世間知らずなんだから出てくるなよ
結局、お前は見つからないから脱税オーケーって言ってるもんだよ。
どこにでもルールを破るやつがいるもんだな。

#44
  • 普段は傍観者
  • 2019/03/01 (Fri) 23:52
  • 報告

<#41、#42 について>

一般物品(電気製品、衣類、雑貨など)については、販売店は免税袋を使わない。購入者は、輸出する(日本国外へ持ち出す)旨を書面で誓約。つまり、日本滞在中に使用しても構わないはず。

免税袋を用いるのは、消耗品(化粧品、薬品、菓子など)。購入者は、30日以内に輸出する(国外へ持ち出す)旨を書面で誓約。滞在中に消費すると、消費税が徴収されることになっている。

『一般にはシール・封印されるのでしょう』も、まさに『憶測』。上述のように、封印されるかどうかは、商品の種類による。免税店は、経費を抑えたいので、不必要に免税袋を使用しない。

<#43 について>

#40 で触れたように、免税店は、客のパスポートを見れば、免税が受けられる非居住者かどうかを判定できる(ことになっている)。

出国審査場にある税関窓口が現在でも実際に機能しているのは、私が理解している限りでは、次のため: (a) 居住者が非常に高価な外国製品を持ち出す際に、その製品を登録して、帰国または再入国に際して再び関税が掛けられることを防ぐ。(b) 百万円相当以上の現金などを持ち出す際の届け出。加えて、昔は、(c) 何らかの事情で免税を受けることができた居住者が、購入記録票をここで提出した。私も、一度だけだが経験がある。提出し忘れると、帰国後に物品税(消費税導入前に、贅沢品に掛かっていた国税)を請求されると聞いた。

#45
  • 呑気な頭脳
  • 2019/03/02 (Sat) 10:05
  • 報告

日本の新幹線の技術をまるっきりそのまま盗まれたり日中中間線の真上で天然ガスを吸い続けられているのに、
いつまでもチンタラと免税なんて呑気なことやっているよな。

少しは留学生や外国人から金をむしり取っている大国を見習えよ。

#46
  • 和牛ビジネス終了〜
  • 2019/03/03 (Sun) 08:14
  • 報告

徳島県の農家が中国に和牛の受精卵と精液を数百万で売ったそうだ。
韓国や中国に何十年もかけて培った技術を個人の目先の利益だけでいとも簡単に渡してしまうとは国賊の域だな。

この先何年も子孫だけでなく国や社会全体に恨まれることになるだろう。

“ 手数料なしの転送サービス shipjp.com ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

マットレスのシミ抜き

疑問・質問
#1
  • しみしみー
  • mail
  • 2019/02/02 21:22

ベッドの上に置いていたペットボトルの蓋が開いていて水をこぼしたのですが、時間が経つと黄色っぽいシミになりました。水なのにどうしてでしょうか?場所的には端っこというか角付近で寝るところではありませんがなんだか嫌だなと思ってしまって気になっています。

しばらく買い替える予定もないですし、できれば自分でシミ抜きはできればと思いますが何かいい方法はありますか?

そもそも水なのにシミになるってどういうことなのかも気になります。

よろしくお願いします。

#8
  • 紅夜叉
  • 2019/02/03 (Sun) 11:58
  • 報告

シーツカバーを使って見えなくなっても気になりますか。

#10
  • mother syowa
  • 2019/02/03 (Sun) 21:57
  • 報告

しばらく買い替える予定もないですし、

できれば自分でシミ抜きはできればと思います。

mother showaのご加護がありますように。

#10
  • しみしみー
  • 2019/02/03 (Sun) 21:59
  • 報告

紅夜叉さん、一応マットレスカバーと普通のシーツは使っているので普段は見えませんがシミなので気になっています。水だったし汚くはないと思いますが黄ばんでいるので… マットレスにシミがあると嫌じゃないですか?

#12
  • 紅夜叉
  • 2019/02/04 (Mon) 12:58
  • 報告

そりゃあ綺麗に越した事はありませんが、所詮水でできたシミならそれほど気にしませんがね。こればかりは人によるのでしょう。
マットレスを回転させて黄ばんだ所を足元に持っていっては?

#13
  • Q
  • 2019/02/04 (Mon) 13:40
  • 報告

トピ主さま

これは裏技ですが、、、マットレスに対応するかわかりませんが、、、
昔 障子の張り替え時期 破れも無く綺麗な状態でも黄ばんでいる。。。と言う事、水で薄めた漂白剤を霧吹きで吹いて 障子紙を漂白して張り替えを翌年に持ち越した事がありました、、、が問題はマットレス。
漂白剤は薄めてもそれなりに臭いが残りますし、やはり 体に良く無いと思うので、無理かも。。。

A)重層を固めに水で溶いてシミ部分に小さいブラシで塗り込みドライヤーで乾燥させ、その後掃除機で汚れた重層を吸い取りるシミ抜き。
B)古いヨーロッパの洗濯の知恵!??で シミ部分に歯磨き粉を水で溶いて小さいブラシでぬり込みドライヤーで乾燥後 同じく掃除機で残りの歯磨き粉を吸い取る。
 ヨーロッパでは城内に洗濯?と言うより染め直しをする設備があったそうですね。パートナーの曽祖母が白いシャツなどを洗濯する時白い粉?を入れて染め直しして白さを保ったと祖母から聞いたそうです。

でも 私は実践した事が無いのですが、、、

“ マットレスのシミ抜き ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

新しいiPhone購入について

フリートーク
#1
  • すまっほ
  • mail
  • 2019/02/03 22:12

新しくiPhoneを買おうと思いましたが新機種は$1000近くするようでびっくりしています。昔は更新したら無料でもらえたりしたこともあったのに!

ここ10年は2機種遅れなど買って安く済ませていたのですがiPhoneXだと写真がとても綺麗だなと思って欲しくなりました。

$1000は痛いのでiPhone8くらいにしておこうかとも思いますが(それでも高いですけど)スペックなど見ても違いがよくわかりません。

写真や動画を撮る、SNSやメールをつかう、各店のアプリで買い物をするくらいしかないのであまりスマホを上手に活用している方ではありません。が、きれいな写真が撮れるのは魅力的です。

仕事の都合でAT&Tしか契約できないので他社でやっているプロモーションも使えず…(なぜかAT&Tの電波しか入らない場所が多いためほぼ全社員がAT&T契約です)

8もXも使ってみた方いますか?

#63
  • 紅夜叉
  • 2019/02/14 (Thu) 07:49
  • 報告

↑ えらい謙虚ですね。

こんなところで謙虚は必要ありませんよ。

#64
  • maco-sx
  • 2019/02/14 (Thu) 08:00
  • 報告

#25
牽強付会
↑ なら日本企業応援のために購入してくださいな。


人に薦めるんだったら使ってみてどこが良いの書き込まないと。

#65
  • ママごん
  • 2019/02/14 (Thu) 08:05
  • 報告

62番

携帯持っていたからって何か書き込まなければいけない理由はあるの。
書き込みたい人が書き込めば良いだけでしょうに。

なんで他人の携帯にあーだこーだと言うのかね。

#SONYの携帯の話を持ち出した奴が、バレそうになった途端

嘘で結構。

#66
  • ママごん
  • 2019/02/14 (Thu) 08:15
  • 報告

64番 

他人に薦める必要はありますの。

自分が買って気に入ればそれだけで良いのよ。

#67
  • 茶々
  • 2019/02/14 (Thu) 08:20
  • 報告

携帯買う時に人に薦められて購入する人はいるんですかね。

普通自分が気に入れば購入すると思うけど。

人に薦められてあれがええ、これがええで何台も購入して大変だね。

“ 新しいiPhone購入について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

歯の治療の値段

疑問・質問
#1
  • ぴーやん
  • mail
  • 2019/02/09 17:31

タイトルの通り、歯の適正な治療費を知りたいです。
もちろん歯医者さんにより、値段も異なるかと思います。

通常クラウンは1つお幾らでしょうか?安くやってくれるという方がこのようにお値段を提示していただきました。
The lowest I think I can do is near $550.00 for each crown. (regular price for crown average is 1250). I can offer you deep cleaning and irrigation (antimicrobial treatment) for $500.00. (regular price is 1325 for deep cleaning and 240 for irrigation).

これってメッチャ安いでしょうか?

“ 歯の治療の値段 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

チャイルドケアつきの無料アダルトスクール

お悩み・相談
#1
  • hanapuni
  • mail
  • 2018/12/31 12:09

Irvine在住です。
こちらに3年ほどいる予定なのですが、英語が全く話せません。
小さい子ども(1歳)がいるのですが、子どもを一緒に連れて行くことができ、かつ無料か格安のアダルトスクール?を探しています。
「irvine Adult school」で検索はできるのですが、子どもを連れていけるのかどうかよくわかりませんでした…
教会でも似たようなものがあるとちらっと聞いたことはあるのですが、こちらに来たばかりで知り合いもいないため、どう探せば良いのかわかりません。情報をお持ちの方ぜひ教えていただけると嬉しいです。

#2
  • ぎゅぎゅ
  • 2018/12/31 (Mon) 13:20
  • 報告

まずは英語に慣れるという意味でも、日本語を学びたいアメリカ人と英語を学びたい日本人のミートアップ(交流会)に参加してみてはいかがでしょうか?
アーバインならOrange County American Japanese Language and Friendshipというグループがありますよ。
https://www.meetup.com/ja-JP/Orange-County-American-Japanese-Language-and-Friendship/

#3
  • ESLクラス
  • 2019/01/05 (Sat) 14:37
  • 報告

はじめまして、私はtorrance adultschoolに通っています。お子さんを預けてESLクラスで学んでいる方たくさんいます。アーバインアダルトスクールにチャイルドケアがあるか、freeかfeeはいくらか、電話での問い合わせを旦那様へ頼めないようでしたら、直接オフィスへ聞きに行くのが1番です。話せなくても何を聞きたいのか、伝えたいのか紙に書いて見せるだけでも伝わります。ESL(English Second Language)クラスは英語ができない人向けなので、オフィスの方も理解があります。(人によりますが…) new students registration date and time を確認してオフィスにいってみてください。もし登録とテストをする予定でしたら、パスポートとSSN(なければ必要ないです)を持って、混雑時は1時間半~2時間程はかかりますので、時間は覚悟してください。旦那様かどなたかと一緒に行ったり、預けられるといいですが…。
紙とペンも持って、伝えたいこと、相手が言ったこと(理解できなかったことは相手に書いてもらう)をメモしておくと、楽です。
上手く出来なくて当たり前、練習だと思ってチャレンジしてみてください。失敗しても、次に活かせます!わたしも経験しました。付き添ってくれない旦那にイラついたこともありますが、のちに自分自身で達成したことが自信になりました。いまでもわからない英語ばかりですが、生活してます。
教会は参加したことがありませんが、ESLの他にも活動があったりすると聞いたことがあります。もちろん参加は自由なので断っても問題ありません。
Good luck !!

#4

アーバンにあるMariners church のesl クラスはチャイルドケア付きです。


https://www.marinerschurch.org/esl/

#5
  • あきらめた
  • 2019/01/22 (Tue) 01:57
  • 報告

主出てこないしどうでもよかったんだよ

#6
  • ルリ
  • 2019/01/22 (Tue) 04:56
  • 報告

↑こういうトピ主ばかりだよ。
沢山のスレは立てられて放置。
親身にアドバイスが来ていても放置。
別に荒されてなくても。

“ チャイルドケアつきの無料アダルトスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

豆麹。 どこで買えるでしょうか?

お悩み・相談
#1
  • お豆さん
  • mail
  • 2019/02/01 18:48

豆麹を探しています。もしロスでも売っている店があるようでしたら、ぜひ教えてください。

“ 豆麹。 どこで買えるでしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

LA、OCの学校についての質問

駐在員
#1
  • school
  • mail
  • 2019/01/04 13:59

今現在駐在員として働いております。
仕事が定時に終了するので、夕方から学校へ通ってみたいと思っています。
英語の語学学校ではなく、少しキャリアアップにつながるようなことを学べたらと考えています。

そこで皆様にご質問なのですが、アメリカにも日本のような社会人学校はあるのでしょうか。
他にもアメリカと日本の法律上問題があれば教えていただきたく、詳しい方いらっしゃれば是非教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。

“ LA、OCの学校についての質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。