显示最新内容

81. ワクチン義務化について(60kview/738res) 自由谈话 2021/11/16 07:16
82. プライベートプールにかかる費用(5kview/8res) 烦恼・咨询 2021/11/05 22:51
83. 気候変動(1kview/3res) 自由谈话 2021/10/12 18:41
84. アメリカの生命保険についてお勉強しませんか?(405view/0res) 学习 2021/10/06 00:01
85. ESL(1kview/0res) 烦恼・咨询 2021/09/25 20:22
86. ニューサムリコール(45kview/231res) 自由谈话 2021/09/18 10:14
87. 水分を取るための努力(7kview/37res) 烦恼・咨询 2021/09/14 10:44
88. スーパーのおすすめ商品(9kview/38res) 自由谈话 2021/09/09 20:07
89. アフガニスタン(1kview/3res) 自由谈话 2021/09/06 12:58
90. 日系食料品スーパーの野菜(8kview/34res) 自由谈话 2021/09/06 00:16
主题

ニューサムリコール

自由谈话
#1
  • 万歳
  • mail
  • 2021/08/27 21:00

皆さん誰に投票しました?

#228
  • どんぐりの背比べ
  • 2021/09/18 (Sat) 07:58
  • 报告

市民権あっても、アメリカ人でも知ってどうなるみたいな知識を言い争ってる馬鹿な日本人の集まり

アメリカ人が知ったら
So what?
って言われるだけ。

#229
  • なんでもありあり
  • 2021/09/18 (Sat) 08:37
  • 报告

223 あんたにわかってくれよとは言わないよ。

選挙管理事務所で働いている日本人は普段何をしているのか知らないが、選挙が近づくとエリアによっては日本語がわかる有料ボランティアが必要で探している。
日本人ってあまり参加しないから探すのに苦労しているらしい。

一度有料ボランティアの講習(Veterans of Foreign Wars)の場所で受けたことがある。

投票所の有料ボランティアは朝6時頃から準備して
投票締め切り後また片付けて投票箱と道具を片付けて終われるか
その日の他のボランティアの都合で投票箱と道具を持って指定されたところまで返しに行くようになる。
遅くなると午後11時頃までかかる。
朝6時から午後11時頃まで拘束されるのはいや。したくない。

あんた市民権持っているなら有料ボランティアをやってみれば。

やる気があるんだったら名前の横に
封筒マークがあるからそこから入って連絡して。

ところで何がガセネタなんだい?

選挙投票の流れってこれは投票をする人。
毎週毎週選挙があるわけじゃないから
知らなくても生活に影響なし。

わー、あんたすごーい、と思ってもらいたいんだね。

#230
  • 人生は思い通りにならない
  • 2021/09/18 (Sat) 08:51
  • 报告

選挙投票できる選挙登録は必要。

選挙が近づくと時々スーパーなどの入り口で
選挙登録の申し込みをしている

#231
  • 遺伝
  • 2021/09/18 (Sat) 09:07
  • 报告

228
選挙投票は国民の義務

親が常識無いと子供も常識無し

#232
  • 武士道と騎士道
  • 2021/09/18 (Sat) 10:14
  • 报告

日本は成人に達すると投票できるが
アメリカでは成人でも選挙登録をしないと
選挙登録名簿に名前がなければ投票できない。

“ ニューサムリコール ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。