Show all from recent

111. red perilla(3kview/19res) Question 2021/04/21 12:49
112. Japanese fan(1kview/1res) Question 2021/04/15 18:49
113. Hate crimes Deterioration of public safety(15kview/45res) Free talk 2021/04/13 19:43
114. U.S. and California to ban sales of new gasoline v...(67kview/161res) Local news 2021/03/27 15:46
115. violent infidelity(126kview/1023res) Free talk 2021/03/09 09:53
116. global warming(5kview/24res) Free talk 2021/03/07 22:30
117. Desktop PC is broken ?.(11kview/50res) Free talk 2021/03/05 07:12
118. I once dated a Middle Eastern woman ?(4kview/16res) Problem / Need advice 2021/03/01 21:28
119. Recommended laundry detergent for people with bad ...(8kview/22res) Problem / Need advice 2021/03/01 19:28
120. doctor's double-crossing(12kview/60res) Free talk 2021/02/27 20:36
Topic

ハイブリッド車

Free talk
#1
  • 疑問
  • mail
  • 2018/12/23 09:21

まだ25,000マイルしか走っていないハイブリッド車がXXXケアー期間が過ぎた途端に
オイル漏れ、ブレーキ、Fuel Injectionの掃除、タイミングの調整等で追加料金$600 +
通常検査(オイル・チェンジを含む)で合計$800になるそうだ。
それならば、XXXケアー期間中にあれもこれも指摘して修理が必要だくらいは言うべきだと思う。
これが一流メーカーがやる手口でしょうかね。25,000マイルでいろいろ問題箇所が出るような新車を
売るようでは一流メーカーとは言えませんね。

#31
  • 着るビル
  • 2019/01/06 (Sun) 22:44
  • Report

日本人経営の車屋に修理を頼んだことがあった。
修理費約700ドル。半年後にまた同じ箇所が壊れた。
後から聞いたところ、そのメカニックは学生で大した技術も持っていなかったらしい。
それから日本人のメカニックに頼む時も評判のいい人にしか頼んでない。
あれこそボッタクリだったな。

#32
  • ぷっ
  • 2019/01/07 (Mon) 07:38
  • Report

日本人メカニックが嫌なら、K国・C国・メキちゃんの修理屋に頼んだら!

#33
  • 高田の馬場
  • 2019/01/07 (Mon) 08:02
  • Report

人口の多いメキシコ人の修理屋に行っている。
メキシコ人以外に外国人が来てくれると喜んでいる。
顔なじみになると便宜を図ってくれ色々な車関係を紹介してくれる。
やはり持つべきはメキシコ人の友人。

#34
  • ↑おはようおとっつぁん
  • 2019/01/07 (Mon) 11:01
  • Report

だったら、メキちゃんが作った日本食をバカにしちゃぁいけないよ。

#35
  • OE-LA
  • 2019/01/07 (Mon) 13:04
  • Report

車の修理、ぼったくりに気を付けなくちゃいけないのはシャフトブーツ、ブレーキパッド等。知り合いの女の子短期間に何度か交換させられれてた。実際に交換したのかどうかは不明だけど。

Posting period for “ ハイブリッド車 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.