최신내용부터 전체표시

61. セドナのホテル(1kview/3res) 질문 2022/04/16 22:28
62. 緊急(1kview/5res) 프리토크 2022/04/15 19:28
63. アメリカのwasher&dryer日本で使えるか(7kview/16res) 고민 / 상담 2022/04/14 11:58
64. 子供の予防接種(1kview/3res) 질문 2022/03/22 08:47
65. spectrumのwifi使っている方(1kview/1res) 고민 / 상담 2022/03/17 17:44
66. 教えて下さい〜日本への一時帰国(1kview/4res) 기타 2022/03/03 08:34
67. 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?(19kview/211res) 프리토크 2022/03/02 12:38
68. 日本で銀行口座を開くには?(8kview/8res) 고민 / 상담 2022/03/02 10:48
69. 車のライセンスプレートについて(7kview/29res) 고민 / 상담 2022/03/01 22:20
70. キャバクラ(2kview/3res) 나이트라이프 2022/02/28 15:53
토픽

手数料なしの転送サービス shipjp.com

질문
#1

日本のオンラインで購入した商品を “手数料なしのEMS送料のみで米国に転送してくれる” という、にわかには信じがたいサービスがあるらしいのですが、利用されたことがある方がおられましたら感想を聞かせてください。
shipjp.com です。

#7
  • 単純な疑問
  • 2019/02/20 (Wed) 02:57
  • 신고

無知ですみません。

そう言う業者さんってどうやって利益を出すんですか?手数料もないってタダ働きな気がして。

#8
  • 倍金萬
  • 2019/02/20 (Wed) 08:35
  • 신고

Alert。さん、

それでは客から郵送料だけをもらってその商売が成り立つと思いますか。
その郵送料も大方は郵便局に払わなければならないので、
残った金額で会社の運営ができるとは到底考えられません。

となればお客自身の情報を操作してでも金を生み出さなければなりません。
ではどうするか、それはご想像にお任せします。

#9

#7 単純な疑問 さん

物販の会社経営に関わったことがあります。
会社であれば、配送業者(=郵便局やクロネコヤマト、日通など)と法人契約ができます。
(割引率はかなり良いですが、取引量が多くないと法人契約はできません)
個人単位でかかる配送料-法人契約で割り引かれた後の配送料 = 利益、となります。利益をあげるために、割引率の大きい配送方法を選んでいると思います。
物販では在庫を抱えて赤字になる可能性がありますが、shipjp.comなどは単に配送仲介業者なのでリスクゼロのビジネスですね。配送仲介業者は今は結構ありますので、各社、知名度をいかにあげるか?ユーザをどうやって増やすか?等を考えて生き残りをかけていると思います。

#10

#7 単純な疑問 さん

物販の会社経営に関わったことがあります。
会社であれば、配送業者(=郵便局やクロネコヤマト、日通など)と法人契約ができます。
(割引率はかなり良いですが、取引量が多くないと法人契約はできません)
個人単位でかかる配送料-法人契約で割り引かれた後の配送料 = 利益、となります。利益をあげるために、割引率の大きい配送方法を選んでいると思います。
物販では在庫を抱えて赤字になる可能性がありますが、shipjp.comなどは単に配送仲介業者なのでリスクゼロのビジネスですね。配送仲介業者は今は結構ありますので、各社、知名度をいかにあげるか?ユーザをどうやって増やすか?等を考えて生き残りをかけていると思います。

#11

国際郵便でも法人の場合、50個以上1月に出せば20%の割引があります。

それが転送会社の儲けです。 タダでやる会社はありません。

“ 手数料なしの転送サービス shipjp.com ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요