Show all from recent

1. 独り言Plus(114kview/3039res) Chat Gratis Ayer 13:23
2. 楽天モバイル(11view/1res) Pregunta Ayer 08:40
3. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(410view/3res) Pregunta 2024/06/04 13:25
4. 大谷翔平を応援するトピ(356kview/693res) Chat Gratis 2024/06/02 21:16
5. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) Chat Gratis 2024/04/18 21:41
6. トーランス周辺で良心的なSinusドクターを探しております。(724view/1res) Preocupaciones / Consulta 2024/03/24 09:59
7. ヘッドライトの曇り(2kview/35res) Preocupaciones / Consulta 2024/03/02 07:56
8. 友達っていないとかわいそう?(21kview/127res) Preocupaciones / Consulta 2024/01/28 16:30
9. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) Outdoor 2023/12/01 09:50
10. 悩み(4kview/37res) Chat Gratis 2023/11/22 07:31
Topic

平均給与

Pregunta
#1
  • 就活中
  • mail
  • 2017/03/11 18:53

現在OC(サウスベイエリアも考慮中)で久しぶりに就活をしている40代女性です。
私はこれまでダウンタウンの日系の会社でアドミ、セールスアシスタント、オフィスマネージメント補佐など10年の経験があり
今までは45Kくらい貰っていました。
エージェンシーや日系雑誌を通して仕事を探すとOCでは40K以下のポジションが多いようなのですが
現地採用の日本人女性が何年くらいの勤務でどのくらいのお給料をもらっているか聞いてみたくてトピを立ててみました。
また、お給料がいい業種や社内のポジションについて教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

#34
  • レイオフ
  • 2017/03/17 (Fri) 05:51
  • Report

う〜ん、なんでこういうケンカ越しの人出て来ちゃうかな。At willの雇用契約はそれなりの大企業だけのものじゃなくてカリフォルニア州の労働法で規定されてるの。だからカリフォルニアではどんな小さな会社でも基本的にat willです。ただし解雇の理由は年齢、宗教、性別であってはならないことが憲法で定められてるから、会社はat willでいつでも従業員を解雇出来るといってもそこには制限があるということ。
私は末端の社員で全然大したポジションじゃないけど米系の大企業にいるの。
キャリアを積んで40代50代で転職して入って来る人も珍しくないし、たまナントカさんが言ってたみたいな企業側が年齢だけを理由に辞めさせたがる風潮があるとは全然感じないという話。

#36
  • レイオフ
  • 2017/03/17 (Fri) 05:54
  • Report

あ、解雇の理由に出来ないもので重要なのを忘れてた。人種。

#37
  • at will
  • 2017/03/17 (Fri) 06:41
  • Report

自分も年齢だけで解雇されることはないと思うけど、契約にもよるけど、最悪理由つけない。
そのたまナントカさんも年齢だけの意味ではないと思うけど。
知り合いがレイオフされた時は、一番給料が高い人だったけど、だいたい経験で給料が上がるから、必然的に年齢が高い人順っぽくはなるって言ってたけど。
スタートが遅い人は、相当頑張んないと、同じ年齢の人と比べても給料が低いよね。

前に、日系の大手会社で、給料上げてくれって交渉したら、その日に解雇されたって話を聞いたことがある。給料交渉が解雇の理由になったのかね。

#38
  • Tアレルギー
  • 2017/03/17 (Fri) 09:38
  • Report

トランプになって日系の一般企業はH-1ビザで奴隷労働をさせることがほぼできなくなるから、まだ目をつけられていないJ-1ビザで働く若い人がさらに増えますね。給料は最大で1000ドル。無給の人だっていますが立派な奴隷労働させられます。1年半しかいられない、英語もろくにできないアメリカに来たばかりのJ-1ビザのコがあなたのタックスやってたりしますよ(笑)。人が頻繁に変わる会社はそういうことです。

#39
  • ぎゅぎゅ
  • 2017/03/17 (Fri) 13:43
  • Report

スレ違いだけど、J1は廃止、H1-Bの新規発給が保留、じゃなかったですか?

Posting period for “ 平均給与 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.