Select [Problem / Need advice]

1. I am looking for a conscientious Sinus doctor in t...(700view/1res) Problem / Need advice 2024/03/24 09:59
2. Cloudy headlights(2kview/35res) Problem / Need advice 2024/03/02 07:56
3. It's so sad that he doesn't have any friends ?.(20kview/127res) Problem / Need advice 2024/01/28 16:30
4. Bank account registered with treasurydirect(5kview/31res) Problem / Need advice 2023/11/08 14:44
5. Differences in ESTA application fees when family m...(469view/3res) Problem / Need advice 2023/09/01 15:09
6. Mold on ceiling(4kview/19res) Problem / Need advice 2023/01/26 00:42
7. Isn't Amazon's response terrible these days?(57kview/119res) Problem / Need advice 2023/01/19 15:48
8. The heater in the car doesn't work.(6kview/16res) Problem / Need advice 2022/11/30 09:56
9. Cell phone company mint spectrum looking for cheap...(669view/0res) Problem / Need advice 2022/05/14 19:07
10. Abortion(13kview/60res) Problem / Need advice 2022/05/14 14:34
Topic

リビング限定の偏頭痛

Problem / Need advice
#1
  • つっつー
  • mail
  • 2020/05/23 09:16

最近はコロナの影響で家で仕事をしていますが日中は家事や子供の世話、遊びで仕事にならずあきらめて夜中に一人でリビングで仕事を始めました。思いの外とても集中できてとにかく捗っているのでこのスタイルを気に入っています。

ただ何故か最近偏頭痛が酷いと思っていて、最近は夜中寝ていないので寝不足かなとか、暑くなってきたから水分不足かなと思っていたのですがどうやらリビングルーム限定の偏頭痛なようなんです。

テレビやらがあるしWiFiなどが影響なのか、リビングに持ち込んでいるベビーモニターがよくないのか本当にひどいんです。

子供が泣くとマスタールームから声が聞きえないためベビーモニターは必須なんですが、リビング限定偏頭痛と気付いてから怖くなりました。

ちなみに睡眠に関しては不健康な生活ではあるものの昼間2時間ほど子供と一緒にお昼寝しますし、3食ほぼ手作りの食事で、日中は庭で子供と土いじりや散歩など健康的に過ごしている気もします。

一度リビングから出ると偏頭痛がスーッと治まるので何か原因があると思います。

しばらくこの生活が続くので夜中に仕事をしないと言う選択肢がないので困っていますが、何か対策できることはありませんか?これを置くといいい、これに変えるといいなどなんでもいいのでアドバイスいただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

#45
  • 誰?
  • 2020/05/28 (Thu) 11:01
  • Report

この話聞いたことある。テレビだっと思うけど。
> 主人がクシャミをした後に「シャラップ」て男の声が入っていて。

#46
  • N95
  • 2020/05/28 (Thu) 11:35
  • Report

子供寝てから仕事なら マスタールームで出来るだろ
そういうことを言いたいんだよね

#47
  • 気にせずに・・・
  • 2020/05/28 (Thu) 11:47
  • Report

トピ主様
ここは色んな人が意地悪な書き込みをするから、そこはムカついてもスルーするのが良いですよ。
私も嫌な事を書かれた時、最初は丁寧に説明を載せていた事もありましたが、無意味でした。
そういう人達はこちらが何をどう説明してもいろんな角度から嫌味なことを書いてきます。
きちんとした人達は、トピ主さんに嫌味を書く人の方が変だと分かっているので、大丈夫です。
安心してスルーして下さい。

#48
  • 後付け選手権
  • 2020/05/28 (Thu) 12:17
  • Report

↑↑↑N95

子供が寝ているところでわざわざ電気つけて仕事してる人知らないし、わざわざ暗い部屋で仕事してる人も知らない。好んでそうしてる人とか事情があってそうしてる人は別として。みんなできることなら机かテーブルがあるところで仕事してると思う。リビングやダイニングで出来るのにわざわざ子供が寝ているベッドルームで仕事ってよっぽどな気がする。パソコンからの電磁波とか子供に悪そうだし。やっぱり上で言われたように読まずにコメしたから後付けでさらに言いがかりって感じ。

#49

#45
えー本当ですか?
これ私の体験ですよ、テレビからの受け売りではないです。
そして、その時は夫は寝起きでクシャミ、テレビとかラジオもつけてない状況でしたので、他人の声が入っていて不思議でした。
アパート等なら隣人の声が入ってしまうかもですが。でもググると距離に関係なく外の音をピックしてしまう事もあるそうです。レコーダーは当時夫がハイスクール スイートハートと宜しくしていて、夜中に通話してるかもと思いレコーダーを縫いぐるみの腹に詰めて枕元に置いて置いたんです。頭に来てた私はベッドは別の部屋にしてたので。(今となってはコミカルな昔話しです)

Posting period for “ リビング限定の偏頭痛 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.