表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「お悩み・相談」を表示中
61. | 財産放棄(9kview/19res) | お悩み・相談 | 2018/05/15 12:13 |
---|---|---|---|
62. | 旅先での便意の処理(7kview/10res) | お悩み・相談 | 2018/03/20 20:51 |
63. | 大家からのパワハラが酷いんです。(63kview/71res) | お悩み・相談 | 2017/07/17 22:51 |
64. | 日本からアメリカへのお金の移動(38kview/57res) | お悩み・相談 | 2017/06/05 11:45 |
65. | タックスリターンの申告ミスについて(15kview/27res) | お悩み・相談 | 2017/05/09 16:08 |
66. | konkatsu(2kview/0res) | お悩み・相談 | 2017/02/01 02:38 |
67. | 医療費の回収業者への支払いについて(8kview/15res) | お悩み・相談 | 2017/01/21 22:27 |
68. | PCがブールアップしない(7kview/12res) | お悩み・相談 | 2016/11/08 07:19 |
69. | 1985 トヨタ セリカXX(11kview/24res) | お悩み・相談 | 2016/08/27 20:06 |
70. | どうして、固まらないんでしょうか?(2kview/3res) | お悩み・相談 | 2016/05/03 12:52 |
財産放棄
- #1
-
- zaisan
- 2018/05/10 22:32
全ての財産放棄にサインするようにと日本の実家から来ているのですが、皆さんはどうなさいました? 田舎で価値はあまりないです。
- #16
-
- ホントですか
- 2018/05/11 (Fri) 20:20
- 報告
>そうですね
なんかウソっぽい。
自分の書き込みの最後に ? を付ける。
そんな自信がない、適当な書き込みを誰が信用するのかな?
- #17
-
- ほうほう
- 2018/05/11 (Fri) 20:46
- 報告
ここに書き込みする人はプロでも弁護士でもないので
必ずしも正しいとは限らない。
トピ主の相談に自分の考え、経験を答えてるだけで
正確でも責任もないからね。
- #18
-
- 知らない借金が隠れているかも
- 2018/05/11 (Fri) 21:17
- 報告
うちの親は祖母の生前に財産放棄をした結果、
祖母が隠れて借金しまくっていたのを相続せずにまぬがれてたよ。
- #19
-
- 羽
- 2018/05/11 (Fri) 21:34
- 報告
>ここに書き込みする人はプロでも弁護士でもないので
タダで書くわけないじゃん。当たり前のこと言うなよ。
- #20
-
- バカの一つ覚え
- 2018/05/15 (Tue) 12:13
- 報告
トピ主は就寝前の発作か?
“ 財産放棄 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
旅先での便意の処理
- #1
-
- Michi
- 2018/03/15 02:58
汚いトビで申し訳ありません。 便秘で不規則で困ってます。 浣腸を毎朝してグループと行動しようかと考えていますがやった事がないので心配です。 アドバイス御願いします。
- #7
-
- 倍金萬
- 2018/03/17 (Sat) 16:31
- 報告
「汚いトビ」、大いに結構! 便秘の悩み、辛いです。私もおとっつあんと同じように運動のためのウォーキングを長時間するようになってから便秘は収まりました。ただ毎日仕事をされている若い方たちは、それほど運動のために時間もさけないので大変です。
食物繊維豊富な野菜を食べろと言っても、これも毎日続けるは難しく、青汁などを飲めばいいのですが1回1袋が1.5ドルもするので不経済です。私はその代わりとして普通のマーケットで売っている Meta Mucil を飲んでいます。これはオレンジジュース味の粉末で、これを大さじ1杯 1/2 Pint の水に溶かし飲みます。約15ドルの大きなボトルで計100杯以上の量が入っています。Meta Mucil は雑草の大葉子から作られているようで天然のものです。
- #8
-
- 倍金萬
- 2018/03/17 (Sat) 17:12
- 報告
汚い話ついでに、
私も昔、頑固も頑固、カチカチになったウンコが肛門手前の壁にセメダインで固定されたように、全身の力を最大限振り絞っても全然出ない時がありました。
ついに踏ん張る(自動)のは諦め、手動に切り替え爪を短く切った指にお湯で濡らし、肛門に指をじわじわと入れ、カチカチウンコを壁から放し指でゆっくり引っ張ったのです。
これで人生最大の危機を逃れることができました。あれ以来 #7 で言ったように運動と食物繊維の摂取で大きな便秘には遭遇していません。基本、前の日の食べ物は翌朝ウンコとして出ています。それもこれも毎朝仕事に行かないがため「なせる業」で大方の皆さんはさらに何かの工夫が必要でしょうね。
とにかく、運動を全然していない人はスクワッドでもいい、毎日少しずつ適度なウン動をしてしてみてください。
- #9
-
- ったく
- 2018/03/18 (Sun) 09:45
- 報告
お前はどこでも口出してくるな
還暦過ぎたじじいの話なんかなんの役にもたたんのだと早く気付けよ
- #10
-
- 倍金萬
- 2018/03/19 (Mon) 10:27
- 報告
旅先での糞詰まりは非常時なので浣腸や下剤服用も止むおう得ませんが、
やはり普段の心がけを怠らないように。まぁ、私も日本へ行った時など
時差の関係でタイミングを失く事はよくあります。
一度は羽田に着いた次の日には日本時間の朝から四国の道を歩いていたので、
もよおした時間に近くにトイレはなく、タイミングを逃すともうだめで
3日間糞詰まりとなりました。
4日目にやっと時差ボケからも回復し出発する朝にもよおしたのでトイレに座ったが、
お腹の動きはあるものの全然移動を感じない。もう気が遠くなるほど踏ん張り
続けているうちに、バンザーイ、でかくて固~いのが超ゆっくり出てきました。
そしてこちらに戻って来た時も逆時差ボケで2、3日不安定です。
- #11
-
- clear_one
- 2018/03/20 (Tue) 20:51
- 報告
大便 = BIG BEN ??
あの鐘を~~ 鳴らすのはあなた~~
体調管理は基本中の基本
大学卒業以前に卒業すべき事だよねw
ぷっ!
“ 旅先での便意の処理 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
大家からのパワハラが酷いんです。
- #1
-
- えみ
- 2017/07/11 02:15
皆さんこんにちは。
ユティリティ込みのゲストハウスを借りていますが
契約の際には何も言われなかったのですが
入居後少し経ってからエアコンとヒーターは
ユティリティには含まれないから使うなら代金を払えと言われて
今更そんな事を言うのか?詐欺じゃないの?と思いましたが
大家があまりにも高圧的な態度ですぐ怒るヒステリーな女性で
気に入らないと凄い攻撃的でケンカ腰の文章を送ってきたり
インターネットをシャットダウンしてくる為に
精神的にストレスを感じますし
面倒くさいので大人しく様子見していました。
ここ数日の猛暑の中、我慢できずエアコンを付けた途端に
「エアコン使うなら金払え! 払えないならエアコン使うな!」と
もの凄い怒ったテキストが届き困惑しています。
大家はテナントに対して家賃に対する設備を整える必要あると思いますし、
ユティリティ込みで借りたはずですと伝えたら、
早速「気に入らないなら30日以内に出ていけ」と言われてしまいました。
いくら大家でも、テナントに発言する権利無しみたいな
この態度の悪さは流石に失礼だと思うのですが
こういう大家を黙らせるアイデアがあれば
是非教えて下さい。
- #68
-
- トレーシー
- 2017/07/15 (Sat) 11:15
- 報告
貧乏暇なしって言うけれど、あの人は貧乏なのにここに入り浸ってるわね。
向上心が無いと老後が酷いことになるのね。
- #69
-
- トレーナー
- 2017/07/15 (Sat) 16:18
- 報告
貧乏だから入り浸ってるでしょう。
- #70
-
- History
- 2017/07/17 (Mon) 17:19
- 報告
#67、あの人は以前、自分を批判する人のHNをびびさーちして、検索できない名前の人を「同一人物」と言っていました。
荒れる掲示板では多ハンが横行するとは知らなかったようで、それを知ってから自分も多ハンを多用するようになりました。
多ハンが横行している原因が自分だとは気が付いていないようです。
だから、自分が批判されると、彼はクローンの友達をたくさん作ります。まるで親の仇みたいにつっかかってくるからわかりやすい。
そしてそのクローン友達は使い捨て。友達の大事さを認識していないから、言われた本人はアカの他人みたいな態度。
- #71
-
- MOCO
- 2017/07/17 (Mon) 19:22
- 報告
↑
わたしも同罪です。
- #72
-
- 共犯者
- 2017/07/17 (Mon) 22:51
- 報告
わたしも無罪です。
“ 大家からのパワハラが酷いんです。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
日本からアメリカへのお金の移動
- #1
-
- Yuyu
- 2017/05/18 13:44
最近、日本で親が亡くなりました。
相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
あるいは、どのようにして持ってくるのがおすすめなのでしょうか?
数千万円単位になるので、現金に両替というのは現実的ではありません。
以前はシティバンクの日本支店で米ドルのキャッシャーズチェックを作れたのですが、シティバンクは日本から撤退してしまったようです。
よく横領した多額のお金を海外送金なんてニュースを聞きますが、そういう人たちはどうやって送金しているのでしょうか・・・?
どなたか、お知識や経験談をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。
- #54
-
- お金は増えるばかり
- 2017/06/02 (Fri) 19:51
- 報告
日本から円をunionに送金できるのでしょうか?
円定期の金利はどのくらいでしょう?
為替予約ができるということですね、満期の一年前以内からでしょうか?
- #55
-
- Yuyu
- 2017/06/02 (Fri) 21:08
- 報告
仙人さん
なんと、今日、Union Bankで、日本からの送金受け入れ用に口座開設してきたところでした。
先に書き込みを読んでいればついでに聞けたのに、惜しいタイミングでした。
でも、おそらくその円預金をするには、いったん円をこちらに持ってこないといけないのですよね?
日本で現金を入金したり、日本国内送金扱いで振り込んだりできるものだったら、有り難いですが・・・
- #56
-
銀行に事情を話して、どうすればベストか相談すればいいのでは。
何回でも納得いけるまで、聞けばいいと思います。
策はいくらでもあります。
- #57
-
- 住所不定無職
- 2017/06/03 (Sat) 07:03
- 報告
ずーと前に歌手の藤圭子さんが現金を持ち込んで
空港の税関で疑われて一時没収されていたニュースを読んだことがある。
- #58
-
- 円建て送金
- 2017/06/05 (Mon) 11:45
- 報告
(現地国に円外貨普通預金口座が必要)
※現地通貨口座に送金すると、たいてい
自動的に現地通貨に両替されるので注意
“ 日本からアメリカへのお金の移動 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
タックスリターンの申告ミスについて
- #1
-
- あいり
- 2017/03/20 21:44
情報掲示板にも投稿させて頂きましたが、もしかして私のような方がいらっしゃるかもと思いこちらにも投稿させて頂きました。
昨年のタックスリターンをある税理士さんにお願いしたのですが、複数ある勤務先のうち1つ抜けた状態で申告し、先月IRSから支払い請求が来ました。
去年の時点でしっかり確認しなかった私にも責任があるのは重々承知の上で税理士さんに相談したところ、支払うしかない、自分がミスするわけがない、その他のミスもあったので指摘したところ、書類の見方も分からないくせに何ほざいてんの?的な事を言われ、その他諸々の対応に大変憤慨しております。
相談に行く前に会計士さんに書類を確認してもらったらその他のミスが分かり、裁判してもこちらが有利と言われました。
IRSには税理士さんのミスを申告する準備をしていますし、裁判の準備も進めるつもりです。
もし同じようなことを経験された方や詳しい知識をお持ちの方、よい弁護士さんなどの情報がありましたら教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
- #23
-
- メキシカンアカウンター
- 2017/05/08 (Mon) 19:49
- 報告
SSNを持たない(必要としない)納税TINN NO所有者の不労所得(不動産売却等)
に関するtan return などに詳しい会計士ということです。
例)
GCなしの日本人で不動産等を売却 した際のreturnに詳しい会計士としてメキシカン会計士を紹介していただきました。
アカウンター!!と発音していました。
- #24
-
- 平成の母
- 2017/05/08 (Mon) 21:40
- 報告
↑
メキシカン会計士も色々いるんですね。
- #25
-
- 意地悪ばあさん
- 2017/05/09 (Tue) 07:26
- 報告
>アカウンター!!と発音していました。
名刺にはどのように書かれているのでしょうか。
- #27
-
- CONTADOR
- 2017/05/09 (Tue) 11:58
- 報告
↑ CONTADOR PUBLICO とあります。
費用300ドルで約8000ドルのreturn でした。
SSNなし GCなし TINN NO納税 無職の風来坊
セニョールが言うには州税はreturnできやすいがくれぐれもIRSとは喧嘩しないことだ。
こちらのボロが出てしまう。と
- #28
-
- 意地悪ばあさん
- 2017/05/09 (Tue) 16:08
- 報告
こちらのボロが出てしまっても責任持ってやってもらいましょう。
こちらのボロが出ても顧客にはなんの責任もありません。
“ タックスリターンの申告ミスについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
konkatsu
- #1
-
- ジェー
- 2017/02/01 00:58
現在結婚を考えていて、お見合いもしてみようかなと思っていますが、まずは日本でも良くある婚活パーティー的なものに参加してみたいなと思っております。
が、、その様なイベントはこちらでもあるのでしょうか?
ご存知の方教えてください!
ちなみに恋愛対象は日本人限定です。。
“ konkatsu ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
医療費の回収業者への支払いについて
- #1
-
- ryansu
- 2017/01/17 16:42
すごく込み入った話で恐縮ですが、皆様のお知恵を貸し頂きたく、お願いいたします。
去年の4月に入院した際の請求書が病院から届きました。しかし、その件はすでに5月に保険会社から支払済で患者負担なしというのが、EOB(Explanation Of Benefits)にて確認できており、1回目は総請求額約3万ドル、2回目は総請求額約2万ドルと、計約5万ドルを2回に分けて請求された形です。(もちろん、患者負担額はもっと低い額になります)
とある持病があり、すでに過去2回同じような過程を経た症状で入院しており、その2回とも総請求額が2万ドルくらい患者負担はなしでした。去年も保険の患者負担の割合は過去二年と同じで、滞在日数もほぼ同じ、特に何か違う治療をした気もしません。また、医師への支払いは別で既にすんでおり、Hospital Serviceのみの請求です。
加入している保険会社(以下A社)は各手続きを別会社(以下B社)に委託しており、すべてB社からEOBがくることになっています。しかしA、B社共に、オンラインで各クレームの状況を見る事ができ、1回目の請求はA社ではみあたらず、2回目の請求はB社では見当たりませんでした。よって、2回目の請求のEOBはありません。
そのことをB社に問い合わせて、色々間違いが発覚し訂正してもらっているところですが、その間に、病院から3回請求書が届いて3回目はfinal noticeでした。しかしEOBもない請求に対して、払うのは納得いかなかったので、今の状況を説明する手紙を送った上で払わずにいた所、Collection agencyから手紙が来て、元の額に利子付きで請求されました。
やりとりの都度、病院にも何度か電話したり、手紙を送ったりしましたが、こっちの話は全く聞いてもらえず、「言える事は、今のおまえの請求額は〇〇だ」の一点張りです。
B社に問い合わせてもまだ遅々として手続きは進んでおらず、とりあえず先にお金を払うべきか、待つべきか、悩んでおります。Collection agency に行った時点でクレジットヒストリーは悪くなっていると聞いたのですが本当でしょうか?そうであれば、間違いと分かっている請求を払いたくありません。
たとえその請求が正しいものだとしても、患者負担額がめちゃくちゃで到底納得できるものではありません。
こういった件について、お詳しい方、よろしくお願いいたします。
- #12
-
- 治療費ストレス
- 2017/01/18 (Wed) 11:44
- 報告
アメリカではうかつに病院にはいけないです。行きません。
病気やケガなどしないように生活しています。
どうしようもない病気はあきらめるか日本で治します。
健康保険料は厄除け料。
- #13
-
#10 医療かホームレスか さま
夫の会社を通じての保険なので、特にエージェントはおらず、すべて保険会社に直接連絡してと言われます。
#11 ていこ堂さま
再度の詳しい情報ありがとうございます。よく分かりました。
今回の件では、within networkの所で、医療機関だけのミスではないかもしれないですが、とにかく話を聞いてくれないので困っていました。とりあえず払っておく件についても、有益な情報ありがとうございます。回収業者からの請求は利子付きなので、そちらに払わないといけないと思っていました。
あれからまた色々調べて、カスタマーサービスの部署があることに気付き、電話して事情を話したら、billing departmentの人のように感情的にはならず、ちゃんと話を聞いてくれ、回収業者への請求をpendingしてもらうことができました。とりあえずひと安心です。
また解決したら報告させて頂きます。ありがとうございました。
- #14
-
ほかのコメントの様に、頼れるエージェントもいます。 昔は良いエージェントだったので何でも間に入ってくれましたが、其の後は保険内容も知らないエージェントで話になりませんでした。 今はエージェントなしで直接保険加入しました。 とりあえず一安心ですね。
- #15
-
- 医療かホームレスか
- 2017/01/20 (Fri) 12:38
- 報告
ここで聞く前にいろいろ調べれば
カスタマーサービスの部署があることに気付き、電話すればあたふたしなくてよかったのでは。
- #16
-
- 寿命ののびる病院
- 2017/01/21 (Sat) 22:27
- 報告
”余命半年ですね”
”えっ ここの医療費の支払いが払い終わりませんけど”
”それでは、余命一年にします”
さすが腕の良い病院だ
“ 医療費の回収業者への支払いについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
PCがブールアップしない
- #1
-
- MY PC
- 2016/10/13 19:56
バッテリをつなげた状態となしの状態(この際パワープラグはつなげてあります。)で、PCをオンにしてもブートアップしません。ランプはONをする際はつきますが、すぐに消えてしまいます。これはバッテリーが消耗しているからでしょうか?それともマザーボードがいかれてしまったのでしょうか?
アドバイスのほど宜しくお願いします。
- #9
-
壊れたPCからディスクだけ外して、他のPCで読み出してコピーを取ることをお勧めします。どうしても修理したければ、ebayで当該機種のマザーボードを買ってきて交換するのが一番経済的でしょう。
ここからは技術者でないと対応できない話になりますが、パソコンを含め最近の多くの電子機器の電源回路(アダプターではなく本体側にある回路)は常に電圧を供給しているスタンバイ電源と、電源スイッチを押した時にONになるメイン電源に分かれています。電源スイッチを押した時にメインが一定時間内に立ち上がらないと保護回路が働いてシャットダウンするように作られています。ありがちなのは電解コンデンサーと言う部品の容量抜けで、使用中の熱で中の電解液が乾燥してしまいコンデンサーとして機能しなくなるものです。この場合コンデンサを交換することで直りますが沢山あるコンデンサーのうちどれを交換するかはオシロスコープ、当該機種のテストポイントと計測方法のマニュアルがなければ特定は困難でしょう。
別の可能性としてハンダ付けが剥がれているケースもあります。これも使用中の熱により膨張収縮を繰り返しているうちに、部品を溶接しているハンダにヒビが入ってしまうことによる不良です。この場合はマザーボードを外して、オーブンで375Fで10分間加熱すると直ります。変だと思うかもしれませんが、工場の製造工程ではリフロー炉と言うオーブンで加熱しているので同じことです。
- #10
-
- MY PC
- 2016/10/22 (Sat) 20:39
- 報告
倍金萬さん、
>バッテリーのコンディションによってはブートすら開始しないようなこともあるみたいです。
HPのブートアップしなくなったPCには、念のためバッテリーをまず買ってみようかと思っております。
東芝ですが、ドライバソフトウエアを購入使用かと思います。リカバリしたら、OSがなくなったおりましたので、
Win8をインストールしました。
またバッテリーを購入したら、近況をお知らせしたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
dev/nullさん、
バッテリー交換にてブートアップしない場合は、マザーボードをebayにて購入するつもりでおりました。
確かに何度も何度もPCがヒートアップして、システムが自動にシャットダウンすることが”たくさん”ありました。おそらく何らかの部品が溶けているのかもしれませんね。また、書き込みしたいと思います。いろいろありがとうございます。
- #11
-
- 倍金萬
- 2016/10/23 (Sun) 13:43
- 報告
>何度も何度もPCがヒートアップして、システムが自動にシャットダウン
ラップトップでも CPU にはファンがついていますよね。だとしたら、
長い年月で綿埃などがファンに絡みつき、ファンが回らなくなった場合に
オーバーヒートするようになります。
外筐を開けてファンの場所を特定し、最初はピンセット等で注意深く
綿埃を取りさり、次に掃除機のノズルを、触らず、近づけて残りのごみを
吸い取ります。
勿論、静電気のおきない環境で作業をおこなってください。
- #12
-
- レノボ
- 2016/11/05 (Sat) 12:18
- 報告
中華製 lenovo 似たような状況でしたがネットでバッテリーを購入して交換 問題なく動いています。
電源関係はまずバッテリーでしょうか?
交換前にyou tube などの動画を参考にしました。
- #13
-
- YOUR MAC
- 2016/11/08 (Tue) 07:19
- 報告
デスクトップ、ノートブック、タブレットを使い分けると長持ちするのでは。
“ PCがブールアップしない ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
1985 トヨタ セリカXX
- #1
-
- 85XX
- 2016/08/20 19:51
車好きのみなさん、こんにちは。
上記の車を所有していますが、なんせ製造から31年経っており当然色々ガタが来ています。
オレンジカウンティー在住ですのでこの周辺だと理想ですが、トーランス方面でもいいので日系のメカニックでどなたかセリカスープラ
(セリカXX)に詳しいメカニックをご存じの方いらっしゃればお店の名前などの情報をいただければ助かります。
よろしくお願いいたします!
- #21
-
- otto
- 2016/08/26 (Fri) 13:47
- 報告
エンジンのみですよ。レイバーと、ファブリケーションもあるだろうから、
あとエンジンマネージメント、チューン、色々あって、かなりかかりそうですね!(汗)
- #22
-
- 85XX
- 2016/08/26 (Fri) 17:49
- 報告
そうですよね~、エンジンスワップってエンジンそのもののインストールだけでなく、それに伴う電気系統のワイヤリングなんかかなり細かそうです。 経験ないので詳しくはないですが....
自分で挑戦したい気持ちはありますが、時間と必要なツールを揃たり、何よりもそのスペースがないのでほぼ無理です。
XX買う前に70スープラも購入考えましたがヘッドガスケットの問題もあるし、何台か見たリビルト済のエンジンは前オーナーの扱いが不明なためそのリスクを避けました。 ottoさんは結構自分で修理とかやりますか?
- #23
-
- otto
- 2016/08/27 (Sat) 08:59
- 報告
いやー、自分じゃできません。若い時にはある程度しましたが、
それ以降は仕事一筋で突っ走ってきましたので。
でも、自分でいじりたい人にはDo it yourselfのShopがありますよね?
あと、工具は一般のAuto parts shopで借りれるそうですね。
勿論スワップとなったら次元が違うでしょうが。
- #25
-
** ottoさん、
そうですよね。 僕も時々オートゾーンでツールをレンタルしています。 無料だし便利です。
スワップは仮に必要なツールが全て揃っていたとしてもエンジンを下ろしたり、その逆も最低2人の男性のレイバーが必要になってきます。
自分の手で修理、手入れをしているとなおさら車に愛着がわきます。 少しずつですが状態を上げていくのは楽しいものです。
**車好きさん、
Josho Autoさん、確か405からBristolで降りて南に少し行ったところですよね。 実は会社が近くです。
利用したことはないですが、今度聞いてみます。
情報ありがとうございます。
“ 1985 トヨタ セリカXX ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
どうして、固まらないんでしょうか?
- #1
-
- mirium
- 2016/04/27 02:48
http://cookpad.com/recipe/1652142
上記のCOOKPADのレシピの、マンゴプリンがどうやっても何回やっても固まりません。
それだけでなく、ゼリーなどが全く固まりません。 一体どうしてなんでしょうか?
私は固める才能がないので、あきらめるべきなんでしょうか?
アドバイスをお願いします。
ゼラチンを2倍に増やせば固まるのでしょうか?
母は、レモンや柑橘系・パイナップルを入れると酸で固まらないといいますが本当でしょうか? 確かにレモンが入っているレシピですが。
- #2
-
- ラクーン
- 2016/04/27 (Wed) 08:46
- 報告
おはようございます。レシピを見ましたが、マンゴーは缶詰の物を使用していますね。
こちらでマーケットのマンゴーフルーツ(フレッシュ)を購入して使用なさっているのでしょうか?
南国フルーツはフレッシュの物だとよりゼラチンが固まらない事があります。レシピ通りに缶詰のマンゴーを使用していてゼラチンが固まらない??となると。。。???ですね。ゼラチンを2倍に増やして固まったとしてもあまり美味しく無いと思います。。。
レモンは少量ですので影響は無いと思います。
- #4
-
- S.wood
- 2016/05/03 (Tue) 12:52
- 報告
フルーツは酵素が入っているため固まらないことがありますが、缶詰は加熱されているものですので固まらないということはないはずです。
私が見たところ、miriumさんのレシピにレモン汁を使用と書いてありましたが、大量に入れなければ固まるはずです。
そうなるともう一つは、ゼラチンを入れた時の液が高温になっていたのではないかと推測できます。
ゼラチンは高温になるとたんぱく質が分解され固まらなくなりますので、180度以下の温度で再挑戦してみたらどうでしょう。
ゼラチン2倍はラクーンさんのおっしゃるようにおいしくなく、また食感もいまいちな場合も出てきますので、万が一固まらなかったら凍らせてシャーベットとか、牛乳などを混ぜてアイスクリームにすればおいしいですよ。
“ どうして、固まらないんでしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 日本語の一般内科 ・ 消化器内科、肝臓専門医。消化器系の癌が心配な方、胃腸炎、潰...
-
日本語で、気軽に何でも相談できるかかりつけの医院です。●こんな方は特にご相談ください食道癌、胃癌や大腸癌、肝臓癌、膵臓癌その他の消化器系悪性腫瘍が心配な方。B型肝炎やC型肝炎に罹患されているか、または心配な方。ノドの違和感、口臭、飲み込み困難、胸焼け、ゲップ、腹満感・腹部膨張感、胃痛。上腹部痛、下腹部痛、わき腹の痛みなど腹痛一般。背中・腰の痛み、消化不良。異常な体重減少または増加、便秘、下痢、吐血...
+1 (949) 654-8963オデッセイASC内視鏡センター・大原医院
-
- 洗練された雰囲気と新鮮素材で作り上げたお料理で最高のひと時をすごしませんか?お店...
-
OC・サンタアナにて最高級の日本食やお寿司をご提供しております。当店オリジナルのしし唐オイルで仕上げた料理やおまかせメニューもございます。日本から季節ごとに取り寄せている生酒もお楽しみください。すし紫人気のネタ本マグロ(赤身・とろ)自信があるからこそ一番のオススメであり、一番人気のネタです! 鱸 ししとうオイルをかけて頂くのが人気です。 かんぱち クマモトオイスター 当店ならではの新鮮な雲丹!! ...
+1 (714) 241-1000Sushi Murasaki
-
- サムライウェブワークス 【ウェブ制作300以上の実績。大手企業・EC・有名芸能人...
-
オリジナルウェブ制作、ECサイト、マーケティングを含めたSEO対策、また印刷物(パンフレット、名刺)のデザイン等、総合のサービスを提供しています。2011年創業の後、今まで多様な業種やジャンル、300を超えるウェブサイトを作成してきました。デザインのクオリティにこだわるだけでなく、ウェブサイトを会社の顔、またはマーケティングツールとして作成するという考えの基。新規ウェブサイト作成、またウェブサイト...
+1 (949) 434-4868Samurai Web Works, Inc.
-
- ≪日本語で丁寧な診療≫ アーバインのDr.Albert Saisho テレヘルス...
-
内科診療、人間ドック、健康診断、予防接種など。各種保険取り扱い。東京海上日動火災キャッシュレス・メディカルサービス提供医院。
+1 (949) 262-0080Albert E. Saisho, M.D. (最所内科医院)
-
- 南カリフォルニア最大規模の日本語サッカーチームです! 生徒数160名以上が在籍し...
-
CrecerNexesとは?🌟 南カリフォルニア最大規模の日本語サッカーチーム!生徒数160名以上が在籍し、活動エリアはロサンゼルス、トーランス、アーバインの3拠点です。サッカーを通して日本語を学べる事はもちろん、代表コーチの10年以上の経験を活かした指導で、基礎技術だけでなく人間力も育てます。月に1回のGame Dayでは全支部から子供達が集まり、同じ年齢とレベルの子供達と試合を行います。試合の...
+1 (657) 596-2303クレセルネクセス 日本語サッカーチーム
-
- 日本の老舗ラーメンブランドのUS1号店グランドオープンしました!OCエリアのラー...
-
東京ラーメンアワード大賞等の受賞歴のある『麺魚』がプロデュースしたMUNCHIE軒Japanese ramenがアメリカにOPEN!お店一番のウリであるサーモンラーメンはサーモンの身以外で出汁をとっており、あっさりとした味わいで虜になること間違いなし。スモークされたサーモンラーメンは、香ばしさただよう味わいを堪能していただけます。アメリカで大人気の豚骨ラーメンもご用意◎気になる方はぜひ一度お越しく...
(714) 465-9729Munchie-Ken Japanese Ramen
-
- 現地校の学習をサポートする学習塾です。渡米直後の方もお気軽にご相談ください。現地...
-
【GATEとはこんな現地校専門の学習塾です】・ 料金はチケット制(前払い制) 受講した分だけの料金です・ 自習時間がありインストラクターに質問することができます・ 現地校の学習サポートの豊富な経験でアドバイスができます ・ 現地校科目およびSAT/ACT/TOEFL等の試験に関して様々なレベルで指導ができます ・ やる気がでない子に勉強への興味を持たせることができます・ 成績を上げるサポートができ...
+1 (949) 636-9092GATE Tutoring Service
-
- 【I-20発行・トランスファー割引あり・オンライン可】全米で最も治安のよい街アー...
-
当校では学生さん一人ひとりに合った様々なプログラムを提供しております。英語はもちろん、インターンシップやボランティアなどプラスアルファのコースが充実しており、満足した留学をして頂けます。見学無料!お問い合わせフォームよりご希望のお日にちをご連絡下さい!
+1 (949) 260-9600AOI College of Languages
-
- 平日/日曜日本語補習校 。キリスト教教育理念に基づいた「三育教育」で、知・徳・体...
-
平日校では、園児・児童は週2日、登園・登校することで、帰国、進学、受験に備えて確実に学力をつけています。アメリカ生まれの子どもや永住が決まっている子どもたちにとっても週2日の学校生活は日本語に触れる機会が増えることで、日本語の習得に効果を現します。また聖書の時間を設けて、「心の教育」も大切にしています。日曜日校では、現地校や習い事との両立を目指す子どもたちが日本語習得に励んでいます。■アーバイン/...
+1 (310) 532-3770三育東西学園
-
- 「子どもの、子どもによる、子どものための保育」を教育方針 に、「自分で考えて、自...
-
日本人として大事なマナー・躾を保育に取り入れて、お子さま達を大事にお預かりしております。是非一度、ご見学にいらしてください。保育内容幼児期のしつけに重点をおき、教育要領に基づく音楽、リズム遊戯、絵画制作、運動、自然観察、言語、お話し、紙芝居、人形劇、幻灯、集団遊び等、日本文化・伝統に基づきカリキュラムを立てております。また、年長組にはひらがな学習も取り入れております。
+1 (949) 444-9403ふたば幼稚園
-
- 保険のことなら私にお任せください!お見積もり無料!自動車保険、住宅保険、生命保険...
-
日本語対応、お電話で全ての手続きが可能です!·自動車保険·住宅保険·生命保険·コンドミニアム、賃貸住宅用保険·医療保険·ビジネス保険(レストラン、ホテル、アパートメント、美容室、ネイルサロン、医療オフィス、その他小売店やサービス業)·法人用保険·アンブレラ保険·バイク保険
+1 (949) 333-0271Farmers Insurance - Kitajima Agency
-
- オレンジカウンティーにて創業以来43年の信頼と実績でお客様のカーライフをトータル...
-
1976年、日本から単身アメリカへ渡りカリフォルニア州立大学を卒業後、車の販売・輸出業を始めました。オレンジカウンティーを中心に地域にお住まいの駐在員の方々やそのご家族、また留学生への車に関する全ての業務をおこなっております。いつも大切な娘を嫁がせる気持ちで1台1台を大切にメンテナンス。整備して納車しております。また、日本へ向けて車やパーツの輸出販売や、アメリカで乗りなれた愛車のお持ち帰りのお手伝...
+1 (714) 236-2000Jimmy Auto Imports
-
- 住宅の売却、及び購入は私たちにお任せください。ロサンゼルスの不動産エージェント、...
-
複雑な不動産売買の取引を丁寧に日本語でご説明いたします。インランドエンパイアでは数少ない、日本語を話すエージェントの一人です。南カリフォルニアの中心にあるロケーションをいかし、幅広い範囲をカバーしています。またKeller Williamsは世界でNo.1の不動産フランチャイズであり、高度なテクノロジーを駆使しますので、色々な不動産に対応できます。特にIrvine, Yorba Linda, Co...
+1 (323) 687-2415KW / まつもと きみ ロサンゼルス不動産エージェント
-
- 住宅・投資・商業用・不動産物件の売買と管理。オレンジカウンティーとラスベガス。T...
-
住宅・投資・商業用・不動産物件の売買と管理の事ならお任せ下さい!業務エリア:オレンジカウンティーと近郊ロサンゼルス郡、リバーサイド郡、及びラスベガス充実したネットワークで、売買・ローン・物件管理・改装・テナント探しまで一貫したサービスを提供させて頂きます。オレンジカウンティー内のハンディーマン業務承ります。住宅売却時の売却準備・改装のご相談も承ります。アメリカ不動産関連業務20年の経験と実績。ぜひ...
+1 (866) 966-3217HomeSmart / Team Ichiro
-
- アメリカ進出のワンストップショップ!埋もれている素晴らしい製品、知られていない技...
-
事業立ち上げや移転時に必要になるサービス(不動産仲介やネット環境整備、ウェブサイト、ECサイトや映像の制作、企業マッチングに各種プロモーション)を提供させていただいております。
+1 (310) 406-4079ASTERAS CORP.