Show all from recent

271. ヴィッセル神戸(5kview/2res) Sports 2019/01/26 15:41
272. ハイブリッド車(11kview/46res) Free talk 2019/01/18 08:41
273. 元旦のリトル東京の初詣、出店の時間(5kview/7res) Free talk 2018/12/25 03:05
274. 日本での遺産相続とform 3520(11kview/44res) Problem / Need advice 2018/12/09 08:39
275. シミ取り(2kview/0res) Beauty / Health 2018/12/06 02:46
276. 皆さんはどこでドルを円に換金していますか?(8kview/23res) Daily life 2018/12/04 20:50
277. 学歴詐称(3kview/8res) Question 2018/11/27 00:30
278. 冷蔵庫のリターンができないのでしょうか(5kview/12res) Problem / Need advice 2018/11/15 17:25
279. ベッドの処分(6kview/12res) Daily life 2018/11/03 20:31
280. ホームステイ探し(4kview/11res) Problem / Need advice 2018/10/04 15:43
Topic

ヴィッセル神戸

Sports
#1
  • キャプテン岬
  • mail
  • 2019/01/25 10:04

ヴィッセル神戸がUSツアーで来日しましたね。
試合は28日月曜日にアーバインのChampionship Soccer Stadiumであるようです。
公式ツイッターを見ると、イニエスタも来ているし、宿はコスタメサのミツワ前のヒルトンのようですね。
ミツワとかサウスコーストプラザで誰か選手見れるかもしれないと思うとミーハー心がくすぐられます。

試合見に行きます。

Posting period for “ ヴィッセル神戸 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ハイブリッド車

Free talk
#1
  • 疑問
  • mail
  • 2018/12/23 09:21

まだ25,000マイルしか走っていないハイブリッド車がXXXケアー期間が過ぎた途端に
オイル漏れ、ブレーキ、Fuel Injectionの掃除、タイミングの調整等で追加料金$600 +
通常検査(オイル・チェンジを含む)で合計$800になるそうだ。
それならば、XXXケアー期間中にあれもこれも指摘して修理が必要だくらいは言うべきだと思う。
これが一流メーカーがやる手口でしょうかね。25,000マイルでいろいろ問題箇所が出るような新車を
売るようでは一流メーカーとは言えませんね。

#36
  • 昭和の母
  • 2019/01/07 (Mon) 19:38
  • Report

#34
そうです。空腹の時に食べるものは
日本食以外にイタ飯、フレンチ、タイ、ベトナム、カレーなんでも美味しゅうございます。

#38
  • ぷっぷっぷっ〜
  • 2019/01/08 (Tue) 08:49
  • Report

#32
日本人メカニックが嫌じゃなくてこのエリアにいないから
近くのメキシコ人の修理屋に行く。
ごく当たり前でしょう。
わざわざフリーウエイを30分も走って行く気にはなれない。
時は金なり。

#39
  • メキメカ
  • 2019/01/08 (Tue) 09:08
  • Report

結局メカ音痴は、どこにいってもボッタクリにあう。これ仕方ないよ。

#40
  • チョン
  • 2019/01/14 (Mon) 22:37
  • Report

日本人のコピーして金儲けしようとするあっちの国の奴多すぎ。

#41
  • チョンの間
  • 2019/01/15 (Tue) 06:26
  • Report

↑ 一家一族で移民してくるからいつの間にか大きなコミュニティーが出来上がる。

Posting period for “ ハイブリッド車 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

元旦のリトル東京の初詣、出店の時間

Free talk
#1
  • フライングげっと
  • mail
  • 2018/12/22 23:59

タイトル通りですみません。元旦に他州から友人が出張で来ます。アジアのものが少ない地域に住んでいる子なので是非初詣に行きたいと言うのですが飛行機がLAXに午後2時くらいに到着予定です。それから行っても間に合いますか?出店が出ていてお祭り気分を味わえると聞いていたのでできれば遅めのランチ、早めのディナーがてら出店のものを食べたいそうです。
最初は2日に行く予定でしたが仕事が前倒しになって2日は朝から夜まで仕事だそうです。私は3日から仕事なので(2日は友人に合わせて有休取っていました)元旦しか時間がないです。元旦は初詣、2日はLA観光の予定がダメになってちょっと困っています。
もし初詣や出店について何か知っている方がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

#2

私もこちらの情報が知りたいです。
便乗させてください。

Posting period for “ 元旦のリトル東京の初詣、出店の時間 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本での遺産相続とform 3520

Problem / Need advice
#1
  • Yutan
  • mail
  • 2018/12/02 18:58

日本での遺産相続について、ご存じの方、教えてください。

その1
form 3520 の提出が必要だとネットで読んだのですが、金額は自己申告なのでしょうか?
あるいは、その金額を証明する何かが必要なのでしょうか?
おそらくドルで記入するのだと思いますが、いつのレートで記入するかによっても金額が変わってきますよね? 記入の際の円ドル換算に、何か決まりはあるのでしょうか?

その2
いったん form 3520 を出しておけば、すぐにアメリカに送金しなくても、数年後にアメリカに送金しても、それが遺産だということが証明されて、アメリカでは課税されないのでしょうか?
それとも、form 3520 を出したらすみやかにアメリカに送金しないといけないのでしょうか?

その3
アメリカに送金する、なにかいい方法があるでしょうか?
マイナンバーがないので、日本に新しく口座を作れません。東京の三菱UFJに、アメリカのユニオンバンクに送金できないか問い合わせましたが、日本に口座がないと無理と言われました。日本の家族は皆亡くなっていて、代わりに送金してくれる人もいません。一時的に日本に住民票を入れようにも、実家も何も残っていないので難しいです。
form 3520 さえ出しておけば、現金で持ち込んでも問題ないのでしょうか?

相続金額は、まだはっきりは分かりませんが、大体6~7000万円ぐらいです。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。

#36
  • Gran
  • 2018/12/08 (Sat) 13:14
  • Report

Form3520なんてマネロン対策の一環なんで、出処のカネが遺産であろうが贈与であろうが不問だよ。
ましてや税金とか国際送金とかは全く関係ない。
的外れなトピ題に対して的外れなレスが多いな。
こんなところで素人のシッタカ・レスを鵜呑みにしないで、しっかりとした専門家に頼んだほうが良いよ。

#37
  • 茶々
  • 2018/12/08 (Sat) 14:00
  • Report

円口座って今時どこにあるんだい。
答えなよ、仙人。

#38
  • ふし穴のケツ穴
  • 2018/12/08 (Sat) 14:31
  • Report

#27に書いてあんだろ。
残念だがあんたにはアクセス出来ない金持ち用だ。

#39
  • 茶茶々
  • 2018/12/08 (Sat) 15:00
  • Report

仙人、ウソ言うなよw

#40
  • 紅夜叉
  • 2018/12/08 (Sat) 17:52
  • Report

#38 言うだけタダ、書くだけタダ。

Posting period for “ 日本での遺産相続とform 3520 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

シミ取り

Beauty / Health
#1
  • ホホホ
  • 2018/12/05 15:54

30代後半、近頃シミが隠しきれなくなってきました。
OC周辺で、信用できるシミ取りドクター、クリニック、知ってる方いたら教えてください!
よろしくお願いします!

Posting period for “ シミ取り ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

皆さんはどこでドルを円に換金していますか?

Daily life
#1
  • sandimas,ca
  • mail
  • 2018/11/30 21:27

今度、日本に一時帰国する予定ですが、皆さんはドルをどこで日本円に換金していますか?
アメリカでの外貨両替所、アメリカ内の日系の銀行、日本の空港、日本の銀行、郵便局、いろいろあると思いますが、どこが一番いいのでしょうか。

#15
  • ぷっぷっぷー
  • 2018/12/03 (Mon) 20:41
  • Report

どれが本物でどれが偽物かわからなくなっちゃっているね。

#16
  • おい、低脳ども
  • 2018/12/04 (Tue) 05:23
  • Report

トピに関係ないことは書くな!

#17
  • 昭和の母
  • 2018/12/04 (Tue) 07:33
  • Report

ぷっぷっぷーは所構わず書き込んでいるね。

#18
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2018/12/04 (Tue) 08:51
  • Report

ビビナビが臭くなりすぎてたまらん

#19
  • 臭いともに去りぬ
  • 2018/12/04 (Tue) 09:15
  • Report

臭くなりすぎてたまらんなら逝きましょう。

Posting period for “ 皆さんはどこでドルを円に換金していますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

学歴詐称

Question
#1
  • iijima
  • mail
  • 2018/11/25 18:44

ロスには下記の人物が多過ぎ。あなたの周りにもいませんか。
1)高卒なのに大卒という方
2)高卒なのに今マスター・コースを受講している
3)ロング・ビーチ大でPHDを取得した
大体、顔を見れば大卒か高卒か分かるものです。

#2
  • で?
  • 2018/11/25 (Sun) 18:54
  • Report

だから なに?

Posting period for “ 学歴詐称 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

冷蔵庫のリターンができないのでしょうか

Problem / Need advice
#1
  • 冷蔵怒
  • 2018/11/13 23:49

コンドミニアム用に冷蔵庫を買いました。

コンドーの元の持ち主が置いていた冷蔵庫のサイズを測って、そのサイズのものを注文したのですが、運んできた人が「階段が狭過ぎて2階に持ち上げられない」と言ってガレージに置いて帰りました。
もう一度来週試す、と言うので来てもらったけど、またダメでした。
そこで、購入した店(某大店舗のところです)にリターンのお願いの電話をしたら、引き取りに来ると言っても来なくて文句を言っているところです。

ところが調べたら、CAではクーリングオフは7日間なのですか。
そのせいで購入した店が引き取らないのでしょうか。
運ぶのに手間取っていた期間は考慮してもらえないのでしょうか。

#4
  • 倍金萬
  • 2018/11/14 (Wed) 09:34
  • Report

CA州の法律では Cooling-Off とは車購入に限られたものだと思いますよ。

http://www.californiaconsumerattorneys.com/cooling-off-periods-and-the-10-day-rule/?gclid=CjwKCAiArK_fBRABEiwA0gOOcwr3BngaHefwXuu6S3mxGyO2McOXzCmoIxWLXcdOEaGNv4QoadT1phoCKV0QAvD_BwE

トピ主さんの白物家電品のケースは全て購入した店舗の販売ポリシーに従います。よって商品が配達される場合は配送とインストレーションがどこまでなのかがポリシーに書かれています。普通、冷蔵庫、洗濯機/乾燥機、クッキングレンジ、ディッシュウォッシャーなどは自分では運べないし、取り付けもガス電気水道が関与するので、通常どこまでが店側か消費者側なのかのラインかがはっきりしています。

トピ主さんはその辺を確認してから購入されたのでしょうか。今からでも遅くないので購入したお店に行きその部署の人間に会い相談されてはいかがでしょう。私も今年前半洗濯機/乾燥機を Costco のオンラインで買いましたが、配送・設置、ガス電気の接続を Costco 側の費用でやってくれるか確認してから「購入」のボタンを押しました。

#5
  • 倍金萬
  • 2018/11/14 (Wed) 10:15
  • Report

すいません、トピ主さんはその冷蔵庫を完全に返品したいのですね、2階のキッチンまで何らかの方法で移動できてもその冷蔵庫は欲しくないのですね。完全なる返品・返金は非常に難しいのではないでしょうか。店側の目的は商品を売り切ることなので、ありとあらゆる手段で返品の阻止をしてきます。その時に基準・参照となるのはその店のポリシーでそこにどう書かれているかですね。

それもあり、冷静になってそのお店の担当部門に相談に行くことをお勧めします。もし拗れれば裁判沙汰になりますが、そうなるとトピ主さんにも法律の知識が必要になるので、その前にお店との交渉をしっかりやるべきです。

ただ普通、どんなコンドでもアパートでも2階に上がる階段ではキッチンで使う冷蔵庫の大きさなら上げられるはずです。私はその輸送業者の怠慢ではないかと思います。その点も含めしっかりと販売店と相談するべきです。ピアノとなると難しいですが。

#6
  • UZA
  • 2018/11/14 (Wed) 12:33
  • Report

fishing games, good luck

#7
  • ZZZZZ
  • 2018/11/14 (Wed) 12:55
  • Report

冷蔵庫は全部取りはずしが出来るのでありえないね、ここもコンドだけど
部屋のなかでせますぎてどうするか見てたらドア全部はずして見事に
入れました。
ガレージに置いて帰りましたなぜお断りしないの、私なら持ち帰れというけどね
ガレージに置いている家庭も沢山いますよ、お隣さんも2台あるし
問題ないじゃん。。。

#8

皆様、ありがとうございます。
冷蔵庫が入ってから引越しを完了させようとしましたが、急いで引越しし、当該の店に行ってリターンの話をしました。結局、電話ではらちがあかないものですね。

冷蔵庫を持ち上げてもらう時、確かに全部取り外していましたが、それでも踊り場で回ることができないくらい大きかったんです…。あるいは階段が狭過ぎたと言いましょうか。
前に住んでいた人のは幅35、奥行き30インチだったので、同じ幅のものを買いました。
でも、実際に買ったのは幅35、奥行きも35だったんです! あとで気がつきました。この奥行きも考えなければいけなかったんです。

1回目にトライしたすぐ後でリターンをしてくれと言えばそのまま全額リファンドされたのですが、2回目のトライを待っていて一週間以上たったため、25%取られることになりました。
もうリターンしたら別の店で新たなのを買おうかと思いましたが、面倒臭い(!)し、時間ばかり無駄にするのでやめました。

結局、もっと小さいのを購入、それを運んで来てもらい、同じトラックでガレージに置いてあるのを引き上げてもらうことにしました。
これが最もマシな選択かと思いました。

次は気をつけます…
でも、そんなに何度も買うことはないですね!


冷蔵トホホ

Posting period for “ 冷蔵庫のリターンができないのでしょうか ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ベッドの処分

Daily life
#1
  • midori39
  • mail
  • 2018/10/25 13:24

はじめまして。Huntington Beach に住んでいて、引っ越しのためベッドが不要になりました。急いでいるのと、古いものなので売ったり譲ったりするのもどうかと思い、処分を考えています。
粗大ゴミの回収についてあまり情報がなくて困っています。カウンティのCurbside Pickupもいつも電話してもつながりません。714-834-4165
OC内で引き取りしてくれるサービスがありましたら、ご教示ください。処分に関しての環境保護的観点のご意見などはご遠慮願います。

#2
  • ぎゅぎゅ
  • 2018/10/25 (Thu) 16:46
  • Report

Waste Managementが無料のピックアップをしているそうです。
詳細は直接、お問い合わせください。
(714) 558-7761 (949) 642-1191 (562) 694-3730

#4

私は新しいベッドセット買った時に、デリバリーの人に古いセットを持って行って貰いました。$124も、こちらで払ってです、処分料として。
売っても良かったし、市から無料で引き取りにきてもらおうかとも思ったのですが、それまで大きいベッドセットをデンと置いておく所なかった為です。
惜しかった$124今思えば!

#5
  • 場所によるけど
  • 2018/10/29 (Mon) 15:17
  • Report

場所によるけど家の前に置いておけば一晩で欲しい誰かが持っていくよ!Freeサインを書いておいたらもっと早い。

高級住宅だとだめと思うけど、義姉は毎回全部それで処分してる。捨てる感じではなく一時置きっぽくしてFreeって書いておけば粗大ゴミを捨てたとは思われないから。

#6
  • それ
  • 2018/10/30 (Tue) 12:46
  • Report


それ、違法

#7
  • 違法じゃねーよ
  • 2018/10/30 (Tue) 19:13
  • Report

自分の家の前に一時置きは違法じゃないでしょう。誰かが持って行かずにそのまま放置なら問題です。毎回誰かが勝手にフリーと書いてあるものを持っていくなら問題ない。

Posting period for “ ベッドの処分 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ホームステイ探し

Problem / Need advice
#1
  • Hana
  • mail
  • 2018/09/18 20:53

娘が来春からアナハイムの高校に留学する予定します。
ホストファミリー探しに奮闘中です。
どなたか助けて下さい!

#2
  • 思案橋
  • 2018/09/19 (Wed) 10:31
  • Report

ホストファミリーの家とアナハイムの高校の場所も考慮しないといけませんね。
歩く、自転車、バス、車とどのようにして行くのか。

#3
  • 簡単
  • 2018/09/19 (Wed) 14:21
  • Report


ホストファミリーの家が決まんないと住所が決まんないから高校も決まんないんじゃないの?違う??

#4
  • ルーシー3
  • 2018/09/19 (Wed) 16:10
  • Report

子供だけで高校留学だと先に受け入れ先の高校が決まっていると思うので、
その高校の窓口になっている人に、相談しては如何でしょうか?
どこまで親身になってくれるかは、担当者次第だとは思いますが、聞くだけ聞いてみれば?

あと、高校の名前や場所をもって詳しく書かないと、ヘルプの仕様がないと思いまので、
もし、留学先の学校が決まっているなら、もう少し情報を公開しては如何でしょうか?

#5
  • 思案橋
  • 2018/09/19 (Wed) 19:51
  • Report

ホストファミリーの家が決まんないと、と言われても
選んで決めるのはトピ主だし。

高校はアナハイムの高校。

高校の名前や場所をもって詳しく書かないと、ヘルプの仕様がないと思いますので、
留学先の学校が決まっているなら、もう少し情報を公開しては如何でしょうか?

#6
  • 簡単
  • 2018/10/01 (Mon) 22:02
  • Report


この人は、基本のこれを知らないからちんぷんかんぷんな書きこをしてると思われ


>日本と異なり、高校まで義務教育のアメリカでは「高校受験」というものはなく、居住している学校区の高校に通います。

つまり、行く高校がきまってるんなら、住まいも既に決まってるのよ
だから、ホストファミリーが決まってないのに行く高校が決まってるなんて普通ないのよ。
#5、理解した??

Posting period for “ ホームステイ探し ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.