Mostrar todos empezando con los mas recientes

81. ワクチン義務化について(61kview/738res) Chat Gratis 2021/11/16 07:16
82. プライベートプールにかかる費用(5kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2021/11/05 22:51
83. 気候変動(1kview/3res) Chat Gratis 2021/10/12 18:41
84. アメリカの生命保険についてお勉強しませんか?(405view/0res) Aprender 2021/10/06 00:01
85. ESL(1kview/0res) Preocupaciones / Consulta 2021/09/25 20:22
86. ニューサムリコール(46kview/231res) Chat Gratis 2021/09/18 10:14
87. 水分を取るための努力(7kview/37res) Preocupaciones / Consulta 2021/09/14 10:44
88. スーパーのおすすめ商品(9kview/38res) Chat Gratis 2021/09/09 20:07
89. アフガニスタン(1kview/3res) Chat Gratis 2021/09/06 12:58
90. 日系食料品スーパーの野菜(8kview/34res) Chat Gratis 2021/09/06 00:16
Tema

日系食料品スーパーの野菜

Chat Gratis
#1
  • クッキング・ボーイ
  • Correo
  • 2021/08/28 11:42

ずいぶん前からなのですが、白菜やキャベツなどの鮮度が良くないように思います。ひどい時には茶色くなっているものを並べていたりします。ですので、野菜は米系スーパーで買うようにしているのですが、二ヶ所に立ち寄るのは面倒くさいです。何とかなりませんか、担当者の方。

#30
  • ウォルマート
  • 2021/09/05 (Sun) 00:08
  • Informe

コスコさん、おっしゃる通りだと思います😅朝早くできれば10時前に行くといいですよ。夕方は本当に悲惨でした。店舗にもよると思います。

#31
  • こだわりを捨てる
  • 2021/09/05 (Sun) 07:33
  • Informe

#28
あんさん仏さんの功徳が出ておりますな

#33
  • セイワNEW
  • 2021/09/05 (Sun) 22:39
  • Informe

私はずっと下道で行動していたのでセイワの存在を知らなくてTCに通っていましたが、最近はセイワとTC半々くらいで行っています。フリーウェイを使いようになってセイワの存在に気づきました。OCだとコスタメサのTCとセイワが同じハーバー沿いで近いので梯子してる人もいるようです(ママ友情報)。
値段覚えられないので比較できないんですけど個人的にはセイワの方がゆっくり選べる気がしていて子連れだとセイワ、1人だとTCとわけています。
お米などお目当てのセール品があるときはTCに行きます。GardenaのTCが楽しすぎて遠いのに月一で行っちゃってます笑。セイワはお菓子の種類がTCと違って面白いですよね。
セイワの冷凍されたお魚に原産国が書かれてないのがあって気になりますが買っちゃってます。生の魚はTCで買っています。知り合いの食通は刺身はミツワで買えといいますが、ミツワって全体的にちょっとずつ高いのでなかなか行きません。

#34

のCrenshawのところでお弁当買い下痢したので、古いのか怪しい産地、懲りてあまり行かない。人も少ないし。でもお菓子や賞味期限が書いてあるのはたまに安いので買う。冷凍物怪しいし、質が悪すぎ。

#35

#33セイワNEWさん
野菜の話から それる続編です。
セイワは多くの方が知ってると思うけど、マルカイの創始者の経営です。マルカイの経営者のお爺さんは年齢を鑑みリタイアしてます。でTokyo central に経営を渡しました
が、彼の情熱は、まだ冷めやらずセイワを新しくオープンしたという次第です。
あと、またまた余談ですが、ミツワの惣菜で「オムにぎり」美味しいです。(オムライスのおにぎりの事)
ミツワでは、”こあじ”の寿司 美味しいです。TCでは売ってません。で鮮魚類はミツワにしてます。

Plazo para rellenar “  日系食料品スーパーの野菜   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.