Mostrar todos empezando con los mas recientes

81. ワクチン義務化について(60kview/738res) Chat Gratis 2021/11/16 07:16
82. プライベートプールにかかる費用(5kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2021/11/05 22:51
83. 気候変動(1kview/3res) Chat Gratis 2021/10/12 18:41
84. アメリカの生命保険についてお勉強しませんか?(405view/0res) Aprender 2021/10/06 00:01
85. ESL(1kview/0res) Preocupaciones / Consulta 2021/09/25 20:22
86. ニューサムリコール(45kview/231res) Chat Gratis 2021/09/18 10:14
87. 水分を取るための努力(7kview/37res) Preocupaciones / Consulta 2021/09/14 10:44
88. スーパーのおすすめ商品(9kview/38res) Chat Gratis 2021/09/09 20:07
89. アフガニスタン(1kview/3res) Chat Gratis 2021/09/06 12:58
90. 日系食料品スーパーの野菜(8kview/34res) Chat Gratis 2021/09/06 00:16
Tema

ワクチン義務化について

Chat Gratis
#1
  • ファイザー
  • Correo
  • 2021/08/18 08:01

ワクチン義務化を推し進めるアメリカ

憲法崩壊

個人的に接種するしないは個人の自由だと思うが

政府は憲法を無視

アメリカは乗っ取られてます

ワクチン義務化をここまで強引に進める本当の理由が知りたい

#705
  • ヘイ
  • 2021/11/05 (Fri) 14:45
  • Informe

一年近く前に打った人なんて、もう効き目はほぼなくなっていると思うのですが、それでもワクチン証明があればOKというのはどういったロジック? 
イスラエルでは有効期限を半年にしているようですが。

#707
  • gachann
  • 2021/11/05 (Fri) 19:10
  • Informe

コロナのワクチンから逃れるには、medical exemptionを医者から書いて貰えればいいのだが、コロナのワクチンを打って、副作用が酷い人でないとmedical exemptionにサインは貰えない。 よってコロナワクチン接種は避けられない。。。

コロナのワクチンの成分のアレルギーテストに反応が出たら、医者からサインが貰える。 だけど、今の段階では、どの医者もサインをしない。何故なら、サインを1年以内に5人以上にすると、カリフォルニア州から追跡されるから。 

だから、ワクチンは必ず1回して、酷い反応があればmedical exemptionは貰えると思うのだが、元気な人が、血栓の摘出手術をワクチン接種後にしても貰えない。 何故なら、医者は、因果関係がないと必ず言い切るから。

#709
  • 傍観だけでは終われなくなった3
  • 2021/11/05 (Fri) 19:54
  • Informe

> 国民の3割がダメだと思いはじめたバイデン政権
思いはじめた??この国の3割位はどんな大統領であろうと常に共和党支持ですよ。裏メディアによる長年のプロパガンダ成果もあり、実に安定した基盤がある事も知らないの?笑

> 反ワクチン政策をとってるTXやFLも立派な州政府
ああ州民が大規模停電が続いて苦しんでる時に、自分達だけは海外旅行に逃げ出すご立派な知事とか?大停電を起こした脆弱なインフラ事態も、長い共和党統治が原因で、起こるべくして起きた事だったね。

それとも全米ワーストの新型コロナ死亡率だった州なのに、学校のマスク義務を逆に禁止にして、反マスク政策までとっているご立派な知事とか?随時の感染/死亡者報告も早々に取り止めた州ね。

私的都合か単に支持者だけを見ている奴は、例え肩書き上で何と呼ばれていようが、本当の政治家などとは思っていませんし、私の言う政府の立場とは、あくまでも国民全体を見る立場での事。

そしてマクロ的視点でとにかく医療崩壊が起きるのをまずは避けたい、というプライオリティは理解できるという話です。はい。

#710
  • 暇なジジイ
  • 2021/11/05 (Fri) 21:14
  • Informe

↑頼んでもないのちいちいち返信

ウザ

#711
  • gachann
  • 2021/11/05 (Fri) 23:39
  • Informe

バイデン政権は国民の健康を何とも思っていないですよ。マフィアと同じ。

不正選挙で当選した大統領だから、法律を代えて、国民がワクチンを打たなければならないような法律にしているのに気が付くべき。  

癌で苦しんでいる人にコロナのワクチンを強制するなんて、早く死ねと言っているのも同じ。

Plazo para rellenar “  ワクチン義務化について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

プライベートプールにかかる費用

Preocupaciones / Consulta
#1
  • プール
  • Correo
  • 2021/11/04 00:08

購入したい家にプールが付いてるのですが条例で
Heated pool にしなければいけないのですが
電気代がいくら位かかるのか見当が付きません。
プールマンも月いくら位でしょうか。プールをお持ちの方よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  プライベートプールにかかる費用   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

気候変動

Chat Gratis
#1
  • アース
  • Correo
  • 2021/10/09 23:20

落雷による死者急増 気候変動が引き金 インド

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff0b60b418382603de0843b39f7a49b5b04f1105

地球がおかしな事になってますね

Plazo para rellenar “  気候変動   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカの生命保険についてお勉強しませんか?

Aprender
#1
  • HoomauHawaiiBy443
  • Correo
  • 2021/10/06 00:01

この医療費がとても高いアメリカ在住の皆様

生命保険についてお勉強された事ありますか?

現在の生命保険は死亡された時に保険金がご家族に支払れるだけではなく
生きていく為に使える保険があるのご存知ですか?

勿論ケガやb病気の際に高額な医療費請求に備えてもですが
それ以外の生命保険運用の仕方
例えば
老後の生活のため
お子さまの大学費用
貯蓄
自由に出入金ができてしかも税金もかからない。

などなど知らないと損をする情報が沢山あるんです。

このパンデミックの間に会社実績25%UPした生命保険会社ブローカーが

知らないと損な情報を教えてくださる勉強会をZoomにて開催します。


今回は先無料先着10名だけの特別ご招待です。

ご興味ある方は 

お名前 連絡先 ご都合の良い時間帯をご連絡ください。

先着に入った方にはZoomlinkをメールにて送付いたします。


お早めにご連絡ください。

Yoshimi

Plazo para rellenar “  アメリカの生命保険についてお勉強しませんか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ESL

Preocupaciones / Consulta
#1

OCあたりで、ESL参加したことある方いましたら
教えてください!

Plazo para rellenar “  ESL   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ニューサムリコール

Chat Gratis
#1
  • 万歳
  • Correo
  • 2021/08/27 21:00

皆さん誰に投票しました?

#208
  • カリフォルニア
  • 2021/09/16 (Thu) 07:58
  • Informe

207
(笑)(笑)
IDはいらないです そのように法律を改正したじゃないですか
だから不正し放題
選挙権無いなら知らないこと言わないほうがいいですよ

#209
  • 見栄をはりたいお年頃
  • 2021/09/16 (Thu) 09:46
  • Informe

208
何でいらないの?
そんなことしたら投票して
また戻ってきてたの係員に自分の名前伝えて
投票用紙もらってまた投票できる。

あんた選挙登録してんの?

#210
  • 無知
  • 2021/09/16 (Thu) 10:06
  • Informe

209
おまえ、いまだに手書きかなんかで有権者かどうか確認してる思ってんのかよ(笑)
ニュースとか見ないからバカな投稿しか出来ない。まさに自分の無知さをひけらかしてる

#211
  • なんでもありあり
  • 2021/09/16 (Thu) 10:14
  • Informe

208

どのように不正できるのか知りたいな〜。

#212
  • 無知
  • 2021/09/16 (Thu) 10:38
  • Informe

選挙投票の流れだ。
選挙したこと無いやつは読め。

まず、有権者には自宅に郵送用の投票用紙が送られてくる。これが民主党の不正の温床
14日前に郵送、投票箱に投票する奴はその投票用紙を記入してサインして投函する。投函だからもちろんIDなんか要らない

14日にPersonで投票するひとは何も持たないで(最初に自宅に届いてるレターについてるバーコードもってけば受け付けは早い)
受付で名前と住所を口頭で言えばオンラインで有権者か、既に投票してないかを確認
問題無ければQRコード付いた紙がプリントアウトされる
その紙を不正疑惑満載の投票機に入れてタッチスクリーンで投票。これで完了

郵送、投函の分は、投票用紙をコピーしなければダブることはないし、後日それをサインが本人かを含め時間をかけてチェックするはず
大統領選挙も同じで、ダブり、死人、住んでない奴の票がある不正疑惑のある州が本人のサインかどうかもチェックせずただ数を数えただけだから
裁判沙汰になってる

本人の知らないあいだに投票されてた問題は自宅に届くはずの郵送用の投票用紙を誰かが盗んで勝手に投票した
本人はそれを知らずに14日に手ぶらでPerson投票に行って、名前を言ったら受付で「あんた既に郵便投票してるで」と言われた。


つーか
いまだにIDうんぬんって言ってる奴って、このまえの大統領選のバイデンの不正とか知らんのか? 単にあほなのか? 
自分の無知さもわからずここで他人をディスるだけで生きてて恥ずかしくないか?

Plazo para rellenar “  ニューサムリコール   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

水分を取るための努力

Preocupaciones / Consulta
#1
  • わすれんぼう
  • Correo
  • 2021/09/05 11:36

水分をとり忘れたり、喉が渇いても水分補給を後回しにしがちです。確実に体に良くないのですが、どんな方法で水分とっていますか?水限定です。

#17
  • 面倒なら飲まなきゃいい
  • 2021/09/07 (Tue) 15:12
  • Informe

ストレスが1番身体に毒

#18
  • 水分
  • 2021/09/12 (Sun) 06:23
  • Informe

お水の代わりに、麦茶でもいいのでしょうか?
どうしても何も味のしないお水を沢山飲む習慣がなくて、、、、
麦茶なら1日何杯も飲んでいるのですが、それでも水分を摂っていると
思って大丈夫でしょうか。。。ご存知の方、教えてください。

#19
  • 水呑みオカン
  • 2021/09/12 (Sun) 09:24
  • Informe

夏は、レモンと蜂蜜を水筒に入れております。冬は、しょうがを刻んで蜂蜜漬け込んでお湯割りで、飲んでおります。 

食事前にコップ1杯の水を飲みます。

テーブルの上には、常にフタ付きのカップが置いてあります

#20
  • 倍金萬
  • 2021/09/12 (Sun) 12:04
  • Informe

珍しくマジなレスばかりの理想的なトピですね。


>つまり、適量は体にいい。何事もほどほどということ

>ストレスが1番身体に毒


全くその通りです。塩分が何パーセントで何々は体に逆効果だ、などなど、そんなことばかり気にしていたら体に悪いですよ。私は水やソーダは飲みたい時に飲む、ただそれだけで、どの頻度で飲むとか1日にどのくらいの量を飲まなくちゃいけないとか、こんなの人によりけりでそればかり気にしていてはこれも体に悪いです。

市の水道水は塩素が多く入っていて美味しくないですが危険な鉱物質も含め健康に害するほど混ざってはいません。市水道局も赤ちゃんでさえ安心して飲めますよと発表しています。ただ私もまずいよりは美味しい方がいいとキッチンシンクの下に300ドル近くする Reverse Osmosis フィルター装置を40年も前から入れています。

ただ再度言いますが、たかが水されど水、ですが「水分を取るための努力」なんてぇ「努力」は全然していません。飲みたい時に「飲む」だけです。

#21
  • 無知
  • 2021/09/12 (Sun) 14:01
  • Informe

ソーダは論外 口に入れてはいけないものナンバー1
水は夏場で成人の場合一日最低2リットルは摂取することを推奨されている
こいつは自分の常識がすべてにおいてズレてることをさらして恥ずかしくないんだろうか

Plazo para rellenar “  水分を取るための努力   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

スーパーのおすすめ商品

Chat Gratis
#1
  • プー太郎
  • Correo
  • 2021/08/19 20:13

コロナで食への楽しみだけが生きがいです。

みなさんの好きなGrocery storeとおすすめリピート商品、美味しい食べ方教えてください。

お菓子、飲み物、冷凍食品などなど

なんでも構いません!

#18
  • パン嫌い
  • 2021/08/30 (Mon) 11:54
  • Informe

パンがパサパサするのが嫌いであまりパンを食べなかったけどここでBIMBOのパンを大昔に教えてもらってそれからずっと買っています。その時教えてくれた人ありがとー!

#19
  • 2021/08/30 (Mon) 12:04
  • Informe

↑まずいパンしか食べた事なかったんですね
今って2021年ですよ。

#20

Shirakiku brand のイワシや鯖缶、安い時購入。
でも全然およびでなく1年以上キャビネットに。
私的には「こんなもん、いつ食べるんだ?」という感じ。
鯖缶の味噌漬けなら食べるかも.ただの塩茹で買ったのを後悔。でも今日 ランチにトライ。残り物のコールスロー(アルバートソンのサマースロー)に鯖を入れて混ぜて食べたら美味しくなってビックリ。ワンコと半分こにするつもりが1人で大方食べてしまった。
あと一緒に食べたパスタのせいもある(フェタチーネ アルフレッド michelina brand 冷凍 )

#21

売り切れるのしんぱいなので黙っていようと思ったけど
栗饅頭。何処のかは言わない。
あまり数出してない様なので。いつも、あんこやクリームのお菓子で、たまには白餡をと思い普段見向きもしなかった栗饅頭。意外にも良くて感激🙏
ちょっと、栗の粒も混入。たまには素朴なお菓子も乙なもんだと思った。

#22
  • ムーチョロコモコ
  • 2021/08/31 (Tue) 00:47
  • Informe

お勧めかどうかわかりませんが、Trader Joe'sに見慣れない名前のJapanese Whiskeyがいろいろあり。
「明確な」、「Kikori」、「野伏」。

Plazo para rellenar “  スーパーのおすすめ商品   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アフガニスタン

Chat Gratis
#1

タリバンは狂ってる

なぜあんな酷い奴らを野放しにするのか

何の罪もない人たちを楽しそうに殺しまくっている

Plazo para rellenar “  アフガニスタン   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日系食料品スーパーの野菜

Chat Gratis
#1
  • クッキング・ボーイ
  • Correo
  • 2021/08/28 11:42

ずいぶん前からなのですが、白菜やキャベツなどの鮮度が良くないように思います。ひどい時には茶色くなっているものを並べていたりします。ですので、野菜は米系スーパーで買うようにしているのですが、二ヶ所に立ち寄るのは面倒くさいです。何とかなりませんか、担当者の方。

#14
  • 自分の都合が一番
  • 2021/08/29 (Sun) 11:40
  • Informe

身の安全のため品質が確保されていないものは
選んではいけません。

#15
  • 理解不能
  • 2021/08/29 (Sun) 14:05
  • Informe

#12は何を書いてるの?意味がわからない。

#16
  • Korean
  • 2021/08/29 (Sun) 16:07
  • Informe

よく韓国のマーケットで野菜買うよね。H マートの白菜、中がカスカスで食べれたもんじゃない。安いだけあんまり不味いので驚いた。まだ S マートの方がマシ。買わないけど。中国系は虫だらけ。Nのオーガニック、あそこが野菜鮮度悪いのしつこく陳列してるよね。Nマーケットのオーガニックなんて嘘くさい。

#17
  • 自分の都合が一番
  • 2021/08/29 (Sun) 16:30
  • Informe

#15

要は生鮮野菜を選ぶ時は傷んでないものを選ぶので
陳列されている商品を手にとってチェックして
傷んでないものを購入。

この程度のことが分かんないって?

#18
  • ↑↑↑
  • 2021/08/29 (Sun) 21:24
  • Informe

>17本人?12からどうやって解読したの?

Plazo para rellenar “  日系食料品スーパーの野菜   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.