Show Topic

Topic

1部屋とクーラー

#1
ラ-ク-
2018/07/07 00:26
只今一部屋借りています。クーラーがありません。私の隣部屋には、レンターで夫婦が住んでおります。彼らは自分の部屋にだけ、クーラーを購入しました。メキシカンです。自分たちにはやさしく、相手には厳しいと感じます。自分でクーラー買って部屋につけることを考えておりましたが、いかがなものでしょうか?
自分がレンターで部屋を貸していれば、クーラーの手配は普通するものかと考えますが、私の考えは間違っておりますか?
프리토크
#52
普通の日本人
2018/07/08 (Sun) 08:56
こういう人は何言っても分からない。そもそも普通の日本人でいい大人だったらまた貸しの部屋には住んでない。万が一何かの都合でそういう状況になったら感謝しているよね、普通の日本人なら。私は周りに普通の日本人しかいないから分からないけど。

お金の無い人ほど差別したがる典型。お金のある人も差別するけど、次元が違いすぎ!たかが数百ドルの一部屋用のACなのにね。ま、それが買えないからまた貸しでメキシカンに借りてるんだろうけど。。。

自分普通レベルの日本人の生活ができないのに、自分よりも下の(と思い込んで決めてかかっている)メキシカンに矛先がむ向いてるけど、その人達から部屋を貸してもらわなければ生活できない、ACすら買えないって、かなり底辺の日本人なので日本人から相手にしてもらえない?だからビビナビで憂さを晴らす?

惨めな人だなあ。
#53
B$V
2018/07/08 (Sun) 09:14
#1より抜粋
>自分がレンターで部屋を貸していれば、クーラーの手配は普通するものかと考えますが、私の考えは間違っておりますか?

はいあなたはモンスターであなたの考えは間違ってます。ピリオド。
#55
あなた正気ですか
2018/07/08 (Sun) 09:46
なんでここはこんな低能者ばかりって、そもそもあんたの非常識な考えに賛同する人ひとりもいないじゃん。(爆笑もの)
#56
そうですよ
2018/07/08 (Sun) 09:56
「もう、手のつけようの無い酷いスレ」じゃなくて
「もう、手のつけようの無い酷いトピ主の脳みそ」ですね。
他のスレはみなマトモです。
#57
町子
2018/07/08 (Sun) 11:49
人間ってほんとに自己中心だとおもいます。 なにかをただでやってくれる、おごってくれる、楽しませてくれる友達、付き合い、社会を求めているのではないでしょうか? そして、やってあげたら、もっと欲しい。。心に潤いがないみたい。 生活に必死で他に目がいかないのかな? 生活に余裕がなければ、心にも余裕がない? 生活に余裕がなくても心に余裕のある人はほんとに偉いとおもう。 でもこの世は住みにくい。  一生懸命働いても税金で、怠け者を養わないとならないし、健康保険のために働いているのに、病院費ただのひともいるし、この矛盾でみんなイライラしているのかしら?  びびなびでたかが一部屋のクーラーで争っているのに、LAのホームレスの人たちのために3.1ビリオンで家を建設するらしい。 クーラー付きだろうね。

://www.kcrw.com/news-culture/shows/kcrw-features/why-is-it-so-expensive-to-build-homeless-housing

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.