表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
211. | アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除(3kview/3res) | フリートーク | 2020/05/02 13:06 |
---|---|---|---|
212. | 🤒(6kview/16res) | フリートーク | 2020/04/26 10:58 |
213. | コロナ時代は消費危機、リーマンは金融危機(7kview/24res) | フリートーク | 2020/04/24 20:03 |
214. | 中国共産党が許せない(1kview/0res) | フリートーク | 2020/04/22 13:27 |
215. | レストラン閉鎖に関してシニアの方々を助けませんか。(27kview/95res) | フリートーク | 2020/04/21 20:53 |
216. | 食事に行きませんか?(9kview/23res) | フリートーク | 2020/04/20 08:33 |
217. | コロナ終息後の未来(20kview/68res) | フリートーク | 2020/04/18 13:05 |
218. | パスタ(6kview/11res) | フリートーク | 2020/04/17 12:18 |
219. | 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆(13kview/35res) | フリートーク | 2020/04/13 01:01 |
220. | 知らない貴方に教えたい(715view/0res) | フリートーク | 2020/04/09 11:50 |
アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除
- #1
-
- ゴキブリブリブリ
- 2020/05/01 22:00
アパートメントにてキッチンにゴキブリが頻繁に出没し、毒餌とうで駆除を試みているのですが最近たくさん卵から孵化したもようです。このような場合アパートメントのマネージャーに伝えれば駆除してくれるのでしょうか?場所はOCエリアです。
“ アパートメントに出没するゴキブリ等の駆除 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
🤒
- #1
-
- 🤒
- 2020/04/24 22:16
今日100度あった 汗かいたからくしゃみはでてきや
風邪かな🤧
“ 🤒 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
コロナ時代は消費危機、リーマンは金融危機
- #1
-
- コロナ
- 2020/04/22 23:02
リーマンショックは金融危機であり、必ずしもすべての業種や仕事に影響はしなかったといえます。金融機関におけるリストラは当然としても、すべての産業でリストラがあったという話ではありません。
しかし、今回は世界の人がみな危機に直面しており、「危機」の関係者が多いことが特徴的です。その意味では、コロナショックからのコロナ不況はリーマンショック後の不況より程度がひどいという予想もあります。
このような前提に立てば、今後は幅広い業種で仕事を失う可能性もあります。もっとも、現在、金融機関は大丈夫と考えている人も多いですが、今後、貸出先の返済が滞れば、それらは不良債権化するわけで、金融機関も安泰というわけでは決してありません。
“ コロナ時代は消費危機、リーマンは金融危機 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
中国共産党が許せない
- #1
-
- あぁ
- 2020/04/22 13:27
怒ってても、恨んでもしょうがないけど、世界中を現在進行形で破壊させてる元凶コロナウィルスを人為的にせよ、自然的にせよ、送り出した、かの国。坊主にくけりゃ、袈裟までにくい、心境。世界のがん細胞国。フランス革命やルーマニア革命みたいの勃発してほしいーーー
“ 中国共産党が許せない ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
レストラン閉鎖に関してシニアの方々を助けませんか。
- #1
-
- restaurants
- 2020/03/18 10:06
OC/LAのレストラン、テイクアウト以外は禁止になってしまったようですね。
当方、お年寄りの多いモバイルホームパークに住んでいるのですが、ご近所さんの老夫婦はもう家では火を使う料理は無理な様で家では料理をされていないようです。
ところが上からの指導で外出を控えるよう(お年寄りは特に)指導が出てしまい困っているようです。そこで、毎日夕食を作って持っていこうと思っているのですが、他にも同じ悩みを抱えているご老人の方が少なからずいるようです。
OCでレストランをされている方で、利益は考えずにコスト程度で毎日お弁当を作ってくれる方がいたらご連絡いただけますか。
お年寄りの方の懐事情はよく分かりませんが、周りの人に声をかけて注文を取ってデリバリーをすることは当方でできればと考えています。
どのように思われますか。
お年寄り以外の需要もあるかもしれないので、シニア料金と通常料金を設定しても良いかもしれません。
当方はOCのコスタメサ、ニューポートビーチ地域に住んでいますが、他の地域でもサポートできる人がいたら連絡を取り合えればと思います。
- #32
-
- ファイナンスニュース
- 2020/03/23 (Mon) 13:29
- 報告
レストランの従業員の8割が一時解雇になってるみたい。
- #33
-
- アドバイス
- 2020/03/23 (Mon) 14:10
- 報告
ボランティアはいい事だけど、感染してる事に気付いてない人が高齢者に接触するのが1番危険なので、無闇に行動するのも気をつけてください。特に若い人は自覚症状もない人が多いらしいです。
- #34
-
- ていうか
- 2020/03/23 (Mon) 14:29
- 報告
ただの自己満乞食だとしか思えない。
みんなが食べ物や仕事が無くなり困っている状況で「余っている方いたらください!(笑)」って頭悪過ぎる。
そして余ってる訳ないだろとの意見に対して謝罪したり意見を改めるでもなく「賛同してくれる方に言いました(苦情たくさんきそうですね)」と性格まで悪い。
老人は困ってねぇよどこも。
この状況で困るような老人は普段から困ってるからお前が人生全てかけて自費で介護してやれ。
お前が本当に「困ってる人に何かしたい」という善意の気持ちがあるなら、騒動が落ち着くまでだけでも家を格安で間借りさせてあげたり、
駐車場にテントでも張ってシャワーとキッチンだけ有料で使わせてやれよ、
困ってる人を助けたいんだろ???
そうじゃないならお前は
目の前で骨折したり事故で瀕死の人を見殺しにしながら、
転んで擦り剥いてる人の近くで誰か絆創膏ください!この人にあげたいです!って叫んでる障害者でしかないよ。
- #38
-
- うん、ほんとだね
- 2020/03/23 (Mon) 19:02
- 報告
#34、言い方きついけど、ほんとだね。
時給やチップで収入を得ていた人たちはお店が長期で閉まっちゃってるから、お給料出ないよね。
深刻なのでそちらから助けてあげてほしいです。
- #39
-
- 皆んな余裕なさすぎ
- 2020/03/23 (Mon) 19:11
- 報告
日本人ってこんなに心狭かったっけ?
アメリカにいる日本人はこんなもんです。
“ レストラン閉鎖に関してシニアの方々を助けませんか。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
食事に行きませんか?
- #1
-
- GG
- 2020/01/24 08:38
仲間探しの女性からの食事に行きませんか?
って飯奢れって事?誰か実際デートしたかた教えてください。
“ 食事に行きませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
コロナ終息後の未来
- #1
-
- ピンク
- 2020/04/17 11:03
まだまだ終息が見えない新型コロナウィル。この100年に1度の非常事態を乗り越えた後、私たちにどんな未来が待っているのでしょうか。経済の回復、あらゆる推測や陰謀説、個人の希望など自由にディベートしましょう。
- #22
-
- 普通には戻らない
- 2020/04/17 (Fri) 16:36
- 報告
⇧ New Normal になるんじゃない。
- #25
-
- ショックドクトリン
- 2020/04/17 (Fri) 16:41
- 報告
惨事便乗型資本主義です。
歴史を見てみると過去の大惨事や大災害後には必ずNew Normal にいつも変わりました。
- #26
-
- ショックドクトリン
- 2020/04/17 (Fri) 16:42
- 報告
歴史の勉強をしましょう。
- #29
-
- Kayo
- 2020/04/17 (Fri) 16:46
- 報告
クオモ知事が言ってたのは、
コロナウイルスがなかった頃は
道で友人と話す距離も近かったし
挨拶でハグしたりシェイクハンドや頬にキスしたり
そんな普通だった事が将来できなくなるかもとの事。
皆んな感染が怖くて人との距離を2メートル取る事や
マスクしないとバスに乗ったり買い物に行く事や
挨拶でシェイクハンドしない事が習慣になってそれが将来の普通になるかも知れない。
誰にも分からないけど前とは違う新しい普通の生活に変わって行くかも知れないとの事でした。
- #31
-
- 質問
- 2020/04/17 (Fri) 16:57
- 報告
29
治療薬やワクチンが出来てしばらくしたら元に戻るとは思いますけど、中にはトラウマになってしまう人はいるでしょうね。可哀想に。
確かに無駄に人と接触する必要のない作業や仕事はどんどん機会に移行されたり、無駄に出勤しなければ移動費や職場が縮小化されたり家賃は最小限に抑えられ、海外出張とかも最小限になるでしょうね。移動がなくなれば環境問題も改善されますし、時間がもっと有効に使えるようになります。
“ コロナ終息後の未来 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
パスタ
- #1
-
- 主婦
- 2020/04/02 11:08
パスタがどこにも売っていないのですが、どこか売っているところがあれば教えていただきたいです。
“ パスタ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆
- #1
-
- みやさん
- 2020/04/12 03:19
提案です。
NYCは大変な状態にあるようです。明日は我が身?!
でないことを祈るのですが、一寸先は闇。
そこで、日本領事館、大使館に提案なのですが、
日本政府、厚生労働省と調整を取り、在留届を出している日本人にパスポートと有効期限内の住所を明記したドライバーライセンスの提示をした在米日本人には一定量のアビカンを配布、規定量以上は在庫状況の応じて販売ということは出来ないのでしょうか。
個人レベルでは、マスク、外出を控える等の対策を取っていますが、米国の医療システムは極めて不安定で、信頼しがたいです。
要約すると、自己と家族を守るために、『アビカンを備えておきたい!』です。もちろん使用は自己責任です。
現在のような戦況下、日本政府(領事館)が日本人を守ることのできる有効な手段だと思いますが皆さんどのように考えますか。
上記の要望、日本領事館に個人的にも直接問い合わせてみますが、これを読んで賛同してくれる方は、同じようにローカルの領事館に連絡をしていただけると助かります。
要望が多い方が動いてくれると思うので。
このトピックに対して、賛成、反対、それ以外のお勧めなども大歓迎です。
- #4
-
- 副作用
- 2020/04/12 (Sun) 07:09
- 報告
薬って副作用あるんだよね。処方箋が必要な薬はいろいろ注意しないとまずいから市販薬のように簡単に手に入らないようになってる。アビガンは副作用のせいで認可受けるのに時間かかった。メール送る前に副作用について調べてみたら?
- #5
-
- 昭和の母
- 2020/04/12 (Sun) 07:12
- 報告
↑ ドクターオフィスも現在閉めているところが多い。
予約の電話しても電話番している人が
出歩くな、と言われてしまう。
911を呼べ、と言われて昭和のおとっつぁん困っちゃうな〜。
- #7
-
- 実は
- 2020/04/12 (Sun) 08:01
- 報告
アビカンより給付金30万円が欲しい。
- #9
-
- みやさん
- 2020/04/12 (Sun) 10:34
- 報告
処方箋はあった方が良いです。アビカンがどこまでの劇薬かというのは未知数です。妊婦の場合は、奇形児が生まれる可能性などが指摘されているみたいです。
医者の処方というのはあくまでも一つの登竜門。アドビルなどの、頭痛薬でもドースの高いのは処方箋が求められます。たとえ処方されても、注意書き、ファィンプリントを理解して実際に服用する最終の判断は本人です。
新型肺炎はまだ完全な治療法が解明されていない、新種の病です。ドクターが恐れるのも当然です。物事を軽視してバカ騒ぎして感染した輩を診察して病で倒れては社会的損失。
今回の騒動で売れ出したという拳銃同様。アビカンは劇薬。ハイリスクハイリターン。
アビカンが手に入っても実際に服用するのは、命を守るための最終手段になるのではないかと思います。
“ 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
知らない貴方に教えたい
- #1
-
- 保険相談
- 2020/04/09 11:50
積立保険+ロングタームケア+重病保障+末期症状 = National Life IUL
(コロナで重病になっても保障がでます) To good to be true!!??
It is good and it is true.
National Lifeは172年の会社でアメリカで第二古い保険会社!!
“ 知らない貴方に教えたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 平日/日曜日本語補習校 。キリスト教教育理念に基づいた「三育教育」で、知・徳・体...
-
平日校では、園児・児童は週2日、登園・登校することで、帰国、進学、受験に備えて確実に学力をつけています。アメリカ生まれの子どもや永住が決まっている子どもたちにとっても週2日の学校生活は日本語に触れる機会が増えることで、日本語の習得に効果を現します。また聖書の時間を設けて、「心の教育」も大切にしています。日曜日校では、現地校や習い事との両立を目指す子どもたちが日本語習得に励んでいます。■アーバイン/...
+1 (310) 532-3770三育東西学園
-
- 本多屋は店内とアウトドアで元気にオープン♪🎊焼き鳥、サラダ、お刺身、寿司、ラーメ...
-
4:30PMから12:00AMまで休みなしで営業中❕人気の焼き鳥をはじめお刺身、サラダ、寿司、揚げ物、焼き魚、炒め物、締めのラーメンなど300種類以上(店舗により異なります)ご用意しており、お飲み物もビール、ワイン、焼酎、日本酒、梅酒、チューハイと数多く揃えております☆HONDA-YA Tustin店、KAPPO HONDA Fountain Valley店、2つのロケーションでお待ちしております...
+1 (714) 832-0081居酒屋 本多屋
-
- 「自分で考え、自分で決断し、自分で行動する」が教育目標です。対面授業(人数制限あ...
-
在外子女教育機関で18年の校長経験を持つ数学のカリスマ教師が、安心して子供を預けられる教室を開校しました。独自の「スパイラル学習法」や日本国内の海外子女専門教育機関との提携で、これまでの実績は早慶の高校受験では合格率100%です。帰国生受け入れ校の情報も豊富で、進学相談には絶対の自信をもっています。補習校は学習指導はもちろん、生活指導を充実させるために毎月「徳育目標」を掲げて人間的にも立派に成長し...
+1 (949) 932-0858ひのき補習校・学習塾Hinoki
-
- 最先端AI潜在意識書き換えコーチングセッション⭐️AIテクノロジーにより不可能だ...
-
最先端AIを使用し、潜在意識・情報領域を直接分析、そこから波動調整をかけていくことで潜在意識を直接書き換えができるセッションです。潜在意識に調整をかけるため、望む現実の創造がとてもスムーズになります⭐️願望実現セッションは、どんな願望でもOKです。まあまあ幸せだけど、自分はこんなものじゃない!と感じている方、大きな夢や目標がある方も大歓迎です♪今まで、現実創造には潜在意識が大事と分かっていても、自...
+1 (808) 583-5318Atzi / AIコーチング・AI波動調整
-
- ロサンゼルス・オレンジカウンティにお住いの方を対象に、精神科・心療内科診療、お薬...
-
カリフォルニアには毎年多くの日本人の方がいらっしゃいますが、慣れない海外での生活は決して簡単ではありません。カリフォルニアにお住いの日本人の方の多くが文化や言葉の壁、生活習慣の違い、日本の家族や友人との離別、現地の学校や職場への不適応などの様々なストレスにさらされています。強いストレスは気づかないうちに様々なこころとからだの不調を引き起こします。ストレスとは万病のもととも言われます。こんな症状はあ...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- 日本語の一般内科 ・ 消化器内科、肝臓専門医。消化器系の癌が心配な方、胃腸炎、潰...
-
日本語で、気軽に何でも相談できるかかりつけの医院です。●こんな方は特にご相談ください食道癌、胃癌や大腸癌、肝臓癌、膵臓癌その他の消化器系悪性腫瘍が心配な方。B型肝炎やC型肝炎に罹患されているか、または心配な方。ノドの違和感、口臭、飲み込み困難、胸焼け、ゲップ、腹満感・腹部膨張感、胃痛。上腹部痛、下腹部痛、わき腹の痛みなど腹痛一般。背中・腰の痛み、消化不良。異常な体重減少または増加、便秘、下痢、吐血...
+1 (949) 654-8963オデッセイASC内視鏡センター・大原医院
-
- 南カリフォルニア最大規模の日本語サッカーチーム! 生徒数160名以上が在籍し、活...
-
CrecerNexesとは?🌟 南カリフォルニア最大規模の日本語サッカーチーム!生徒数130名以上が在籍し、活動エリアはロサンゼルス、トーランス、アーバインの3拠点です。サッカーを通して日本語を学べる事はもちろん、代表コーチの10年以上の経験を活かした指導で、基礎技術だけでなく人間力も育てます。月に1回のGame Dayでは全支部から子供達が集まり、同じ年齢とレベルの子供達と試合を行います。試合の...
+1 (657) 596-2303クレセルネクセス 日本語サッカーチーム
-
- 【6ヶ月〜6歳までの園児募集中!】アーバインの日系幼稚園。男児6名・女児6名の計...
-
【6ヶ月〜6歳までの園児募集中!】の一階の、デイケア12人までの徹底した少人数制だから安心。アットホームな雰囲気で、笑顔いっぱいの幼稚園です。(0歳から6歳)一人一人の個性を伸ばせる、バイリンガル、モンテッソーリ 教育方針。
+1 (949) 433-8600おれんじ幼稚園
-
- コスタメサとトーレンスで診療を行っています。ドクターとスタッフが全員日本人で、受...
-
お子様からご年配の方まで歯のことでお悩みがある方は、オレンジカウンティーで30年以上の経験を持つ、室谷歯科医院にお任せ下さい。日本人医師が日本語で丁寧に診察致します。一般歯科、虫歯予防、神経治療、小児歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニングなど、日本語でお気軽にご相談下さい。
+1 (714) 641-0681室谷歯科医院
-
- アーバインにある歯科医院です。一般歯科、小児歯科、神経治療や口腔外科、歯周治療、...
-
定期検診から神経治療まで、患者様の歯を守る治療をしています。アーバインにある歯科医院です。一般歯科、小児歯科、神経治療や口腔外科、歯周治療、歯列矯正/インビザライン、顎関節症、インプラントや美容歯科に関するご相談もお任せください。
+1 (949) 733-3647Glenn T. Yanagi, D.D.S. / Yanagi Dental Office
-
- 洗練された雰囲気と新鮮素材で作り上げたお料理で最高のひと時をすごしませんか?お店...
-
OC・サンタアナにて最高級の日本食やお寿司をご提供しております。当店オリジナルのしし唐オイルで仕上げた料理やおまかせメニューもございます。日本から季節ごとに取り寄せている生酒もお楽しみください。すし紫人気のネタ本マグロ(赤身・とろ)自信があるからこそ一番のオススメであり、一番人気のネタです! 鱸 ししとうオイルをかけて頂くのが人気です。 かんぱち クマモトオイスター 当店ならではの新鮮な雲丹!! ...
+1 (714) 241-1000Sushi Murasaki
-
- オレンジカウンティ全域&サウスベイ対応 エアコン修理・取り付け、ヒーター、電気、...
-
日本語で安心 15年間の信頼と実績!!新しく家をご購入された方、または家のエアコンの取り付け、電気、水道修理なとが必要な方、不動産をリノベーションされたい方、飲食店などで修繕が必要な方。是非ご連絡下さい!!オンタイム、オンスケジュール、丁寧かつ迅速に対応いたします!!安心のアフターフォロー!!他社よりもアフターフォローがしっかりしていて、お取り付け後も、トラブルがあった際には無料でかけつけます。万...
+1 (714) 474-5818Victory Home Service
-
- 住宅の売却、及び購入は私たちにお任せください。ロサンゼルスの不動産エージェント、...
-
複雑な不動産売買の取引を丁寧に日本語でご説明いたします。インランドエンパイアでは数少ない、日本語を話すエージェントの一人です。南カリフォルニアの中心にあるロケーションをいかし、幅広い範囲をカバーしています。またKeller Williamsは世界でNo.1の不動産フランチャイズであり、高度なテクノロジーを駆使しますので、色々な不動産に対応できます。特にIrvine, Yorba Linda, Co...
+1 (323) 687-2415KW / まつもと きみ ロサンゼルス不動産エージェント
-
- 【I-20発行・OPTサポート・良心的な学費】アメリカで夢を叶えたい方をロチェス...
-
ESLは卒業したけど、アメリカでもっと勉強したい!アメリカで大学を卒業したい!でも「アメリカの大学は学費が高すぎる」「自分の語学力でも入れるか不安」「仕事や子育てで時間が取れるか心配」...どんな方でもロチェスター大学はアメリカであなたの夢を叶えるお手伝いをします。授業は夜間・週末クラスもあり、柔軟なスケジュールを組むことができます。全米一安全なアーバインのキャンパスでともに学びませんか?日本語ス...
+1 (949) 617-2006Rochester University
-
- アメリカ進出のワンストップショップ!埋もれている素晴らしい製品、知られていない技...
-
事業立ち上げや移転時に必要になるサービス(不動産仲介やネット環境整備、ウェブサイト、ECサイトや映像の制作、企業マッチングに各種プロモーション)を提供させていただいております。
+1 (310) 406-4079ASTERAS CORP.