최신내용부터 전체표시

1. 量り売り(375view/29res) 프리토크 오늘 10:48
2. 独り言Plus(473kview/4063res) 프리토크 어제 15:13
3. 携帯会社(4kview/18res) 프리토크 2025/01/27 20:52
4. おもちを買えるところ(1kview/23res) 질문 2025/01/19 07:47
5. 日本への送金 $250,000(2kview/13res) 고민 / 상담 2024/12/27 10:15
6. JAL VS ANA(2kview/10res) 프리토크 2024/12/11 13:36
7. 暗号資産(2kview/34res) IT / 기술 2024/12/03 12:22
8. 永住権放棄後のアメリカの年金について(1kview/8res) 질문 2024/11/28 21:30
9. アーバインで物件を探しています。(1kview/5res) 거주 2024/11/26 13:34
10. ドジャーズのチケット(8kview/84res) 스포츠 2024/11/11 14:10
토픽

量り売り

프리토크
#1
  • 量り売り
  • 메일
  • 2025/02/04 17:53

東京セントラルの量り売りが好きです!
夕食のおかずに買うことがあります。
が、今日ふと思ったのですが、
容器の重さはマイナスされているのでしょうか?

以前、他のお店でお魚を買った時、
高いお刺身だったので、あれ?と思い重さを量ったとき、
魚の下に引いてある水を吸い取る物が重さに含まれていたことがあります。水を含んで重くなっていました。

“ 量り売り ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

独り言Plus

프리토크
#1

また消えた?

#4013
  • へのへのもへじ
  • 2025/01/15 (Wed) 17:50
  • 신고

25%の関税が嫌なら
メキシコで作っている車はメキシコ国内から南のお国で消費してもらう

#4014
  • 0ではないと❓
  • 2025/01/15 (Wed) 18:37
  • 신고

昨年車を探してた時日系のメカの彼がメキシコで作っている車はやめた方がよいと
言われたけどね?日本車ほとんど外国で組み立てているみたいですね。

#4017
  • もっともだね
  • 2025/01/15 (Wed) 23:18
  • 신고

アメリカ、日本、韓国 ほぼすべての車メーカーはメキシコで作ってるけどね 今更やめたほうが良いと言われてもやめようが無い

#4018
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2025/01/16 (Thu) 08:23
  • 신고

生産地を見分けるのはシリアル番号で見分けられるらしい

1文字目が1,4,5ならアメリカ産、
1文字目が2ならカナダ産、
1文字目が3ならメキシコ産

#4022
  • vin
  • 2025/01/16 (Thu) 14:15
  • 신고

VINコード(シリアルナンバー)の読み方

1桁目 生産国を表します。 2桁目 製造メーカーを表します。 5桁目 エンジンを表します。 6桁目 グレードを表します

“ 独り言Plus ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

携帯会社

프리토크
#1
  • 香奈
  • 메일
  • 2024/10/05 14:23

皆さんどこの携帯通信会社を使っていますか?
いい悪いありましたら教えてください。

“ 携帯会社 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

おもちを買えるところ

질문
#1
  • もちもちこ
  • 메일
  • 2025/01/13 21:25

日系のスーパーに行けば買えることは承知しておりますが、おもちを砕いて乾かして揚げる揚げ餅を作りたいのでできるだけ安く買いたいです。
お友達が自宅でひらくポットラックで作りたいらしく、結構な量になるので値段が😭
日本の切り餅みたいなのを中国系のスーパーで探してみたんですがないので、あの切り餅ってもしかして日本特有のものなのか?とも思っていますがどうでしょうか?
中国系だと安く買えるのではないかと期待していたので残念です。
もし大量に安く買えるところがあれば是非教えてください。

“ おもちを買えるところ ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

日本への送金 $250,000

고민 / 상담
#1
  • Money
  • 메일
  • 2024/10/22 08:59

銀行を通して送金したいのですが皆さんの経験を知りたいです。 よろしくお願いします。

“ 日本への送金 $250,000 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

JAL VS ANA

프리토크
#1

日本帰国の際に皆さんが使っている航空会社を教えてください

基本的には安く帰りたいのですが、最近ANAマイレージ会員になりました。最近JALだと日本国内線を同時に予約すると日本国内線は無料になると聞きました。

皆さん日本に帰られる時はどうやって飛行機会社を決めていますか?ANAやJAL以外にも利用されてるサイトあったら教えてください。

“ JAL VS ANA ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

暗号資産

IT / 기술
#1
  • DOGE🐕
  • 메일
  • 2024/11/13 12:43

また4年に1度の暗号資産バブルの季節が来ました。
前回からガチホし続けた人は資産が爆上げしている事でしょう。
皆さんはどの暗号資産に投資されてますか?

“ 暗号資産 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

永住権放棄後のアメリカの年金について

질문
#1
  • 年金
  • 메일
  • 2024/11/28 00:48

現在永住権保持でOC 在住の者です。近い将来日本への永久帰国を考えており、それに伴い永住権の放棄も思案に入れているところです。

今日将来の自分のアメリカの年金のことでSocial Security Officeで教えてもらってきたのですが、話の中で将来日本に永久帰国するつもりとのことを伝えたら、アメリカを出るつもりであればアメリカ市民になるか、永住権を保持していないと年金を受け取れないから絶対に気を付けるようにと念を押されました。

日本帰国してから税金の問題はあってもアメリカから年金は受け取れると思っていたので、再度スーパーバイザーにも確認をしてもらったのですが答えは同じでした。私は長年連れ添った元夫との離婚経験があるのですが、自分自身のじ年金もフルリタイヤメントになった際に選べると言われた元夫ベースの年金も、全て無効で受け取れなくなるとのことでショックを受けました。

Social Security Officeから言われたので疑ってはいけないと思うのですが、アメリカ在住が長く日本ではほぼ年金がない状態なのでもしこれが本当なら考え直さないといけないことが多々ある為、みなさまにもお尋ねしたく書かせて頂きました。

どうか情報共有して頂けますようよろしくお願いいたします。

“ 永住権放棄後のアメリカの年金について ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

アーバインで物件を探しています。

거주
#1
  • ri____km
  • 메일
  • 2024/08/21 13:30

1月からアーバインに駐在予定です。
4歳、2歳の子供と4人暮らしです。
現在シカゴで暮らしており、シカゴは雪かきが大変なので一軒家の選択肢はなくタウンハウス一択でした。
アーバインに住む駐在員はタウンハウス、アパート、一戸建てのどちらにお住まいの方が多いですか?
それぞれメリットデメリットはあると思いますが、シカゴとは気候が違うので想像がつかず教えていただきたいです。
またエリアについてもおすすめがあれば教えて下さい。
家賃は5500ドル以内で探しています。
よろしくお願いします。

“ アーバインで物件を探しています。 ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기
토픽

ドジャーズのチケット

스포츠
#1
  • ショーベース
  • 메일
  • 2024/09/09 04:07

翔平さん46号おめでとうございます
エンジェルスを去り試合が見に行けない
ドジャーズはチケット高いだろうと諦めていましたが

昨日の試合、外野ガラガラ、内野も結構空いていましたね
日曜日の試合なのになぜなのでしょうか

チケット代が高すぎ?
暑いから?

駐車場も面倒だから観戦諦めていましたが
リーズナブルな価格でチケット購入できれば見に行ってもいいなと思っています。

皆さんどの様にチケットゲットして
どの様なプランで見に行きますか?

何かアドバイス、駐車の裏技等?
ありましたらコメントお願いします

“ ドジャーズのチケット ” 에 글쓰기

댓글폼
회원명
[확인]
이메일 주소
이용약관 (必ずお読み下さい)
  • 글쓰기