แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

Region Free DVD

คำถาม / สอบถาม
#1

ママ友さんが子供用の日本語のDVDを貸してくれると言ってくれているのですが、Region Freeでないといけないとのことでそのままググると$50しない値段でTargetやWalmartで購入できるようです。
ただDVDプレイヤーがそんな安価で買えるものなのか、など全くわからず購入を躊躇しています。
私自身テレビもみないので恥ずかしながら操作できるかも怪しいところです。
日本から持ってきたDVDなどをみるために一台購入するのもアリだとは思うのですがこちらのDVD、ブルーレイもみれるのでしょうか?

#2

うちの近所のTargetやWalmartでは Region FreeのDVDプレイヤー 売ってるのをみたことありません。
ただ、PhilipsとかLGのDVDプレイヤーは割りと簡単にRegion Freeになります。
Panasonicはほぼ、不可能
"Region Free Hack" でグーグルすると、機種別のやりかたでてきます。

ブルーレイは日本とアメリカが同じRegion Code (A) なので、日本語のブルーレイ普通にみえるはずです。

#3

こんにちは。
私は娘に頂き物でたくさんアンパンマンやしまじろうのDVDをいただきました。
で、ググってみるとプレーヤーをリージョンフリーにする方法がユーチューブなどにあり、 コードを入れるだけで、見れるようになりましたよ。
5分くらいでリージョンフリーに変身しました。
持っているプレーヤーのメーカーとモデル番号なんかでググってみれば動画が出てきます。
ステップバイステップなのでわかりやすかったです。

#4

DVD様

店舗で買えるかわかりませんがRegion Free DVDとググったらTargetやWalmartで出てきました!

ecogirl様

わざわざ買わなくてもいいのはすばらしいですね。早速Youtube見てみます!

ありがとうございます。

#5

メカオンチさん、こんにちは。

まずDVDに関して言えば、アメリカのDVDはRegion 1、日本のDVDはRegion 2とRegionが違います。
基本的に、アメリカのDVDを見るにはRegion 1のDVDプレーヤー、日本のDVDを見るにはRegion 2のDVDプレーヤーが必要です。
なので日本から持ってきたDVDはアメリカで購入したDVDプレーヤーでは再生できません。(他の方々が仰るようにRegion Freeに出来れば話は別です)

Blurayは#2の方の仰る通り、アメリカと日本のBlurayディスクは同じRegionなので一つのプレーヤーで見る事は可能ですが、DVDプレーヤーではなくBlurayプレーヤーが必要です。(BlurayとDVDは別物なのでDVDプレーヤーでBlurayを再生する事はできません。家庭用ゲーム機のPlayStaion 3もしくは4でも再生可能)

確か前は日系スーパー等の中にある日系のビデオ屋さんで「Region Free DVD Player」なるものが売られていましたが、もしかしたら今もあるかもしれません。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Region Free DVD ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่