แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

水分を取るための努力

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

水分をとり忘れたり、喉が渇いても水分補給を後回しにしがちです。確実に体に良くないのですが、どんな方法で水分とっていますか?水限定です。

#17

ストレスが1番身体に毒

#18

お水の代わりに、麦茶でもいいのでしょうか?
どうしても何も味のしないお水を沢山飲む習慣がなくて、、、、
麦茶なら1日何杯も飲んでいるのですが、それでも水分を摂っていると
思って大丈夫でしょうか。。。ご存知の方、教えてください。

#19

夏は、レモンと蜂蜜を水筒に入れております。冬は、しょうがを刻んで蜂蜜漬け込んでお湯割りで、飲んでおります。 

食事前にコップ1杯の水を飲みます。

テーブルの上には、常にフタ付きのカップが置いてあります

#20

珍しくマジなレスばかりの理想的なトピですね。


>つまり、適量は体にいい。何事もほどほどということ

>ストレスが1番身体に毒


全くその通りです。塩分が何パーセントで何々は体に逆効果だ、などなど、そんなことばかり気にしていたら体に悪いですよ。私は水やソーダは飲みたい時に飲む、ただそれだけで、どの頻度で飲むとか1日にどのくらいの量を飲まなくちゃいけないとか、こんなの人によりけりでそればかり気にしていてはこれも体に悪いです。

市の水道水は塩素が多く入っていて美味しくないですが危険な鉱物質も含め健康に害するほど混ざってはいません。市水道局も赤ちゃんでさえ安心して飲めますよと発表しています。ただ私もまずいよりは美味しい方がいいとキッチンシンクの下に300ドル近くする Reverse Osmosis フィルター装置を40年も前から入れています。

ただ再度言いますが、たかが水されど水、ですが「水分を取るための努力」なんてぇ「努力」は全然していません。飲みたい時に「飲む」だけです。

#21

ソーダは論外 口に入れてはいけないものナンバー1
水は夏場で成人の場合一日最低2リットルは摂取することを推奨されている
こいつは自分の常識がすべてにおいてズレてることをさらして恥ずかしくないんだろうか

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 水分を取るための努力 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่