Show all from recent

321. 日本からアメリカへのお金の移動(29kview/57res) 고민 / 상담 2017/06/05 11:45
322. 国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?(6kview/10res) 질문 2017/05/16 19:22
323. kpop dance(25kview/70res) 프리토크 2017/05/09 21:37
324. タックスリターンの申告ミスについて(11kview/27res) 고민 / 상담 2017/05/09 16:08
325. 歌 練習 スタジオ(8kview/25res) 프리토크 2017/04/28 16:28
326. アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新(5kview/9res) 질문 2017/04/21 10:50
327. 平均給与(33kview/80res) 질문 2017/04/02 16:03
328. Auto Insurance Scam(2kview/4res) 프리토크 2017/03/20 07:00
329. パイは好きですか?(8kview/19res) 음식 2017/02/21 11:34
330. 車をぶつけられて(14kview/46res) 프리토크 2017/02/16 23:00
Topic

日本からアメリカへのお金の移動

고민 / 상담
#1
  • Yuyu
  • mail
  • 2017/05/18 13:44

最近、日本で親が亡くなりました。
相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
あるいは、どのようにして持ってくるのがおすすめなのでしょうか?
数千万円単位になるので、現金に両替というのは現実的ではありません。
以前はシティバンクの日本支店で米ドルのキャッシャーズチェックを作れたのですが、シティバンクは日本から撤退してしまったようです。
よく横領した多額のお金を海外送金なんてニュースを聞きますが、そういう人たちはどうやって送金しているのでしょうか・・・?
どなたか、お知識や経験談をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。

#28
  • soukin
  • 2017/05/22 (Mon) 17:19
  • Report

ついでながら普通の銀行でもネットの銀行でも口座開設時にはマイナンバーが必要ですよ。

#29

家を相続して(名義を書き換えてから)売るのと、売ってからお金を相続するという順序でかなり税金が変わってきませんか。 日本の非居住者が不動産を売るときには源泉徴収があるのと、日本の居住者として不動産をもってアメリカに戻ると出国税がかかったりとかいろいろ考慮する点があると思うので、日本にいる会計士に相談するのがいいと思いおます。

円を持ってくるって現金の事ですか? 送金より現金が良い理由はありますか? 入国時の税関で1万ドル以上は申告しないといけないし(それ以上はどうなるのかしりませんが)審査されて問題とされると困ります。 理想としてはドル安になるまで円でおいておき、レートが良くなってから交換費用の少ない銀行からアメリカに送金だと思いますが。

#30
  • soukin
  • 2017/05/23 (Tue) 10:54
  • Report

亡き親さんの不動産をその子供が勝手に売却することは不可能です。
まず相続人が法務局で名義変更という相続登記をした後にようやく相続人の不動産になり売却が可能になります。

この相続登記の時、相続人の住民票が必要です。つまり住民票がないと相続できません。
なので法務局からすると、相続人が日本に居住している或いは居住していないか分からないし関係ありません。
法務局は書類さえ揃っていれば良いのですからね。

不動産を相続したら相続税がかかる場合があります。
不動産の評価額とその他の被相続人が残した金融商品をプラスしてある一定の金額以下だと相続税は払わなくていいかもしれません。
人によって異なるので、詳しくは「相続の基礎控除額」で検索してください。

この相続税と相続した不動産を売却した時の所得税は別物です。

#31
  • 円ドルFX long
  • 2017/05/23 (Tue) 11:22
  • Report

遺産の一部4500万円でFXはいかがでしょう。
円でもドルでも必要な通貨です。

レバ25倍で45000円投資。。。一日25円のスワップ一か月750円
45万円で一か月7500円
450万円で一か月75000円
遺産の一部
4500万円で一か月75万円 約7000ドルが入ります。

急激な円安時に爆益がでたら円に戻す。

#32
  • 所詮他人事
  • 2017/05/23 (Tue) 12:04
  • Report

↑ そう簡単には行かないでしょ。

安易にfxすすめて、トピ主が財産溶かしてもアンタ責任とれないだろ。

Posting period for “ 日本からアメリカへのお金の移動 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?

질문
#1
  • Crispy Coconut
  • mail
  • 2017/05/12 10:41

国際結婚をされた方、子供さんの名前は日本の戸籍(またはパスポート)とアメリカの戸籍で一緒の名前ですか別の名前ですか?
現在、子供の名前を検討中なのですが、私としては 
”アメリカのファーストネーム” ”日本のミドルネーム” ”アメリカのミドルネーム” ”日本のラストネーム(ハイフン)アメリカのラストネーム”
と、つけたかったのですが、たくさんのアメリカ人の方からそれでは名前が長すぎて、免許やクレジットカードのアプリケーションフォームなどに名前が書ききれないから、短くした方がいいと言われました。子供が学校に通うようになったら、アメリカのファーストネームと主人のラストネームを普段使ってもらえばいいのですが、私の日本人としてのプライドが高いのか、どうしても日本の名前を入れて、学校でも日本人のお友達を作ってもらいたいのです、、、。

アメリカの戸籍に、”アメリカのファーストネーム” ”アメリカのミドルネーム” ”アメリカのラストネーム” だけで載せてしまい、日本の戸籍(またはパスポート)に”日本の名字” ”日本の名前”だけで載せてしまうと、戸籍だけ(またはパスポート)を比べてみてみると、全く名前の違う別人のように見えてしまいますよね?将来もし何かがあって、子供が日本に帰って学校に通わないといけなくなった時に、学校でからかわれないように、日本の戸籍には絶対に日本の名前しか載せたくないのですが、皆さんはどうされていますが?

Posting period for “ 国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

kpop dance

프리토크
#1
  • k
  • mail
  • 2017/04/23 16:26

laに住んでいます。21歳です。ダンスを練習したいのですが、練習ができるスタジオや良い場所を知っている人いませんか?

誰か一緒にKPOP ダンス練習しませんか;)

#25
  • MOCO
  • 2017/04/29 (Sat) 22:49
  • Report


なるほど。言われてみれば。
自分の感覚では
KはエンターテイメントでJはど素人だな

#26
  • ルペン三世
  • 2017/04/30 (Sun) 04:12
  • Report

正確には「素人性」、「素人っぽさ」をプロが演じる。

「the」を「ざ」と発音するように、わざと素人っぽくするのが日本流。
「R」と「L」も、正しく発音してはいけません。
どうしても正しく発音しなければならない場合は、その後に恥じらった表情をする。
あれは、わざとの作戦です。

三年も留学していて「ざ」な訳ないじゃない。

#27
  • 平成の母
  • 2017/04/30 (Sun) 07:10
  • Report



文字を読む掲示板で発音まで言われるとは。
それを言っちゃおしめーね。

#28
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2017/04/30 (Sun) 07:47
  • Report

>三年も留学していて「ざ」な訳ないじゃない。

これはどっから出てきたの。

#29
  • ミラクル7
  • 2017/04/30 (Sun) 21:13
  • Report



このふたり、ブキミフィールド全開なんですけど。
シンクロ率高過ぎて。

Posting period for “ kpop dance ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

タックスリターンの申告ミスについて

고민 / 상담
#1
  • あいり
  • mail
  • 2017/03/20 21:44

情報掲示板にも投稿させて頂きましたが、もしかして私のような方がいらっしゃるかもと思いこちらにも投稿させて頂きました。

昨年のタックスリターンをある税理士さんにお願いしたのですが、複数ある勤務先のうち1つ抜けた状態で申告し、先月IRSから支払い請求が来ました。

去年の時点でしっかり確認しなかった私にも責任があるのは重々承知の上で税理士さんに相談したところ、支払うしかない、自分がミスするわけがない、その他のミスもあったので指摘したところ、書類の見方も分からないくせに何ほざいてんの?的な事を言われ、その他諸々の対応に大変憤慨しております。
相談に行く前に会計士さんに書類を確認してもらったらその他のミスが分かり、裁判してもこちらが有利と言われました。
IRSには税理士さんのミスを申告する準備をしていますし、裁判の準備も進めるつもりです。

もし同じようなことを経験された方や詳しい知識をお持ちの方、よい弁護士さんなどの情報がありましたら教えて頂けると大変助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

Posting period for “ タックスリターンの申告ミスについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

歌 練習 スタジオ

프리토크
#1
  • k
  • mail
  • 2017/04/23 16:28

LA に住んでいる21歳です。
歌が練習とレコードが出来るところを探しています。
歌うことが大好きです。

Posting period for “ 歌 練習 スタジオ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新

질문
#1
  • Yuyu
  • mail
  • 2017/04/19 21:31

アメリカで生まれたために日米二重国籍で、未成年の子どもの、日本のパスポートの期限切れが近くなってきました。
前回(約5年前)は一時帰国と重なったので日本で更新したのですが、アメリカの領事館で更新する場合、どんな書類が必要なのでしょうか?
領事館のサイトを見ると、更新にはビザやグリーンカードが必要とありますが、二重国籍なのでそんなものはないです。
また、アメリカのパスポートはありますが、日本名とは違う名前です。
同様のケースで実際にお子さんのパスポートを領事館で更新された方がいらっしゃいましたら、どんな書類が必要だったか教えて頂ければうれしいです。

Posting period for “ アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

平均給与

질문
#1
  • 就活中
  • mail
  • 2017/03/11 18:53

現在OC(サウスベイエリアも考慮中)で久しぶりに就活をしている40代女性です。
私はこれまでダウンタウンの日系の会社でアドミ、セールスアシスタント、オフィスマネージメント補佐など10年の経験があり
今までは45Kくらい貰っていました。
エージェンシーや日系雑誌を通して仕事を探すとOCでは40K以下のポジションが多いようなのですが
現地採用の日本人女性が何年くらいの勤務でどのくらいのお給料をもらっているか聞いてみたくてトピを立ててみました。
また、お給料がいい業種や社内のポジションについて教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

#50
  • たま先着
  • 2017/03/18 (Sat) 10:36
  • Report

>まぁ言葉遣いからして普通じゃない人はもう勘弁って感じです。

それに今まで食いついてきてたのは誰だ??

#51
  • たま先着
  • 2017/03/18 (Sat) 10:38
  • Report

#49
自分の見方に引き入れようとしてるがみっともないからやめろ。

#52
  • 2017/03/18 (Sat) 17:19
  • Report

アメリカでの家賃は給料の3分の1とは決まってはいませんが、
3分の1以下だと生活が楽ですし支払いも苦しくないですが、実際は共働き全収入の半分近くを払っている人が多いと聞きます。
特に最近は家の値段が高いので収入が追いついていかないのが現状です。
日本の親御さんから10万ドルほど出してもらってやっと50万ドルほどの家が買えるという感じでしょうか。
同じ家でも安い時に買った方は支払いも安く生活も楽でしょうが、高い時に買った方は年収6万でも9万でも足りないかもです。
お子さんが小さい時は別に安いところでもいいと思います。
でも学校に行くようになれば環境は大切ですよね。
もうLAはお金持ちしか家を買えないんですかね。
高いローンを組み子供をシッターに預け毎朝5時過ぎに起きて通勤の毎日・・・
共働きでないと家の一軒も買えない現状・・・辛いですね。

#53
  • ゆとりですがなにか
  • 2017/03/18 (Sat) 23:50
  • Report

>もうLAはお金持ちしか家を買えないんですかね。

火の車で家を買っても、金持ちだと周りから見られる。

#54
  • アドバイス
  • 2017/03/19 (Sun) 00:00
  • Report

ローン会社や不動産屋の言われるままに物件価格を決めて購入している人がいますが、そのほとんどが「年収」から購入価格を決めていると思います。

でも「年収」から購入価格を決めてしまうと多くの場合は予算オーバーの物件を購入してしまうことになります。

将来的に住宅ローンの支払いが厳しくなったり、子供の教育費が捻出できなくなったりと、ライフプランの計画が崩れる原因となります。

アメリカは仕事の先が見えないからです。

「借りられる金額」ではなく「返せる金額」にしたほうが安心です。

うまい話には必ず落とし穴があります。

Posting period for “ 平均給与 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Auto Insurance Scam

프리토크
#1
  • maco- sx
  • mail
  • 2017/03/18 00:29

皆さんどちらで車の保険を購入されていますでしょうか?

1つ目のところで問題があったので、他のところから保険を購入するため広告にでていた$19/mo にTELをしました。
Jessetというものが私の担当でした。

彼曰く、私の保険はSuspend pendingとなっており、新規にて購入しなければならないとのことで、3月1日に2か月分$166払いました。又、このpaymentの後は1年分は$256になるとのことで安いと思いこの保険やにしようと思い2か月後に支払う予定でおりました。

昨日、あらたなBillが届き、3月20日までに次回の保険代を支払へとのことです。この時点で私が騙されております。

次に、そのBillの下に1年分の保険料は$476となっております。またまた、騙されてしまいました。

要は、このエージェントは契約さえとってしまえばこっちのものだと思っているのだとおもいます。なぜなら、支払いの話は書面ではありません。証拠がありません。 腹立ちますね。。

皆さん、気を付けましょう

Posting period for “ Auto Insurance Scam ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

パイは好きですか?

음식
#1
  • パイ
  • mail
  • 2017/02/18 12:22

コーヒータイムにパイやペイストリーをよく食べますけど、好きなパイはなんですか?
私は保守的なのか、アップルパイがほとんどです。
たまにブリーベリーやパンプキンを買いますが、やっぱりアップルが一番だと思ってしまいます。
砂糖が気になるのでクリーム系のレモンメレンゲやバナナクリーム、ココナッツ、チョコレートなどは食べた事がありませんけど
美味しいですか? 甘過ぎませんか?
マーケットだと$5位で買えますけどメアリーカレンダーなどのパイ専門店だとその倍位しますね。どこが美味しいですか?
皆さんのオススメをお聞かせ下さい。参考にします。

Posting period for “ パイは好きですか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

車をぶつけられて

프리토크
#1
  • あた
  • mail
  • 2017/02/07 13:12

車で赤信号のため止まっていたら、後ろからぶつけられました。バンパーキズがいくつか付きました。

その場で、相手にそのダメージを弁償するというサインをしてもらいました。
バンパーやから見積もりをもらいました。

相手が保険を利用する場合、それ以上のものはもらえませんよね?例えば、このおかげで仕事を抜け出していかなければなりません。修理3日間必要です。
代車が必要です。保険なんで向こうの指示に従うしかないですよね?

相手からは反省の色が見えません。私の時間が結構取られます。

#18
  • あた
  • 2017/02/09 (Thu) 02:48
  • Report

自分の保険やに聞いたら、相手の保険屋に連絡して請求するのが普通とのことでした。私が赤信号でストップしているところを相手が後ろからチョコんっと当たってきた。

バンパーやさんに見積もりをしてもらったところ、1つ目のところは$1272でした。2つ目のところは$750でした。従って1つ目のところを相手に見せました。明日に相手の保険やにバンパーの傷の写真と自分の車の情報と詳細を送る予定でおります。
$1000で示談をもちかけたのですが、保険を利用するとのことでした。

#19
  • dasao
  • 2017/02/09 (Thu) 08:34
  • Report

>$1000で示談をもちかけたのですが、保険を利用するとのことでした。

$保険を使わずに$1000で示談をもちかけて、バンパー修理を安くして、その差額をおこずかいにする魂胆だったんだな。

#20
  • 砂漠の狐
  • 2017/02/09 (Thu) 09:54
  • Report

バンパーキズがいくつか付いて修理3日間必要なんだろうか。

#21
  • osada
  • 2017/02/09 (Thu) 21:22
  • Report

#17 ??

僕ちゃんは~、車通勤(←通勤だからな!)だにゃ。
免許もあるにゃ。
ついでにグリーンカードもあるからぁ~、永住しちゃうにゃ=^_^=
今度ご飯をおごってあげるにゃ。
奥歯がたがた言わせてあげるにゃ。
なめんなよ!

#19 dasao
俺に意見がないときは、HN変えてもいいぜ。
なんか俺がダサいみたいじゃん。
お小遣いにする魂胆、別によくねー?

そうそう、ちょこんと当てられただけで$1000。しかも3日もかかるってねー。
なんか書いてあることと金額が合わないんだよなー。

#22
  • ??
  • 2017/02/10 (Fri) 01:15
  • Report

#21
まだGCなんだ~。。それってビザだよね~。ださっ  ってF1見え見えですぅ

Posting period for “ 車をぶつけられて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.