แสดง "สนทนาฟรี"

1. 独り言Plus(135kview/3132res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:19
2. 大谷翔平を応援するトピ(399kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
3. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) สนทนาฟรี 2024/04/18 21:41
4. 悩み(5kview/37res) สนทนาฟรี 2023/11/22 07:31
5. 景気衰退❓(15kview/69res) สนทนาฟรี 2023/10/07 08:14
6. 藤波晋太郎を応援するトピ(2kview/6res) สนทนาฟรี 2023/04/30 10:21
7. ワールドベースボールクラシック 第5回(3kview/6res) สนทนาฟรี 2023/02/17 07:24
8. ざっくりと子育てについて(3kview/8res) สนทนาฟรี 2023/02/06 21:13
9. 家庭菜園•植物 に詳しい方(2kview/3res) สนทนาฟรี 2023/02/03 08:05
10. 日本往復航空券の値段(4kview/6res) สนทนาฟรี 2023/01/25 22:59
หัวข้อประเด็น (Topic)

解雇

สนทนาฟรี
#1

最近、解雇された方
みんなでチームを作りませんか?
これからどうやって生きていくか?
様々なアイディアの交換をしたいです。

チーム解雇

#2

職業はなんだったんですか。

#3

それは良い考えですね。
ここは本来そういった場所だったと思いますよ。

#4

仲間探しが本来の場所じゃないかと思いますよ。

#5

お互いの傷を舐めあって下さい。

#6

解雇された方は明日の生活を心配しなくてはいけないので
こんなところで書き込む余裕はないよ。

書き込んでいるのは暇人でしょうね。おとっつぁん。

#7

こんなところでも書きたくなるくらい生活がキツイって事もありますよね。
どこかで生活苦で子供を殺め、自らも自殺なさったご夫婦もサウスベイでいるらしいです。そのような状況の方にもあなたは同じ事を言えますか?

#8

泣いても仕方がない。生きてるだけで丸儲け🙌

#9

#こんなところでも書きたくなるくらい生活がキツイって事もありますよね。
それで書き込んだらスッキリするんですか。
誰かが援助の手を差し伸べてくれるんですか。
書き込んで憂さ晴らししてもらって
明日からの生活が今より豊かになりますか。

#どこかで生活苦で子供を殺め、自らも自殺なさったご夫婦もサウスベイでいるらしいです。
相談するところは他にもあります。
ここだけではありません。

#10

知り合いは今回の手厚い失業保険で、働いてる時より収入が増えて嬉しそうだけどね。

#11

↑#6、#9

何にそんなにイライラしてるんですか?

# 相談するところは他にもあります。ここだけではありません。

ここでもいいじゃん。


ってか解雇されたら 書き込む余裕が無い っていう理由がわからない。

あなたは何で書き込んでるの?明日からの生活が今より豊かになるの?暇人なの?

#12

#8 確かに。
#10 ものは考えよう

同感です!!
私もStay Home こんなぐうたら生活で
UIが振込されて本当に感謝です。
自殺された方の気持ちがわかりません。
コロナと失業が一生続くと思ったのでしょうか?
既にRe openしている州もあります。
ほんの数ヶ月の我慢でしょう。
UI と少しの貯金で数ヶ月位食べていけますよ。
数ヶ月後には、働ける喜びと素晴らしさをしみじみ感じるでしょうね。

#13

この時間をどう過ごすかで今後大きな差が開くだろう。

#15

ぐーたらしてられるのは今だけでしょ 失業保険だってしばらくで打ち切るだろうし 仕事見つかるまでのサポートなのに勘違いしてる人多い 税金本当にもったいないと思う

#16

#11
名前も素性もわからないところで相談で騙し、
という手口もありますね。

今の現状では自分の置かれた立場をよく考えて行動しましょうね。

#17

失業保険が満期で打ち切りになっても会社が回復しないと言うケースも多そう。  やばいね。
この際、独立して起業しますか?

#18

他人の心配事を利用して金儲けを狙うのも出てくる。

#19

解雇されるようなしょぼい人間は皆の為にはよ消えてほしい。
税金絞る取るくせに、社会には何も還元しないとか…

君らがいなくても経済が回ってることに危機感を覚えては??

#20

みなさん
ありがとうございます。
失業保険はいつまでもらえるんでしょうか?またいくら位もらえるんでしょうか?

#21

⇧政治家にでもなるんだな。あんたにゃ誰も票を入れないだろうけど。所詮君も搾取される側という事に気づいたか?

#26

同じ会社内でも解雇されていない人もいるのだから危機感ないのはすごいですね〜。「選ばれし」解雇だろうに。
ま、だから失業保険でダラダラで出来てラッキーって思うのでは?解雇された理由はそう言うところにありそう。

#27

この状況下でも働いている人がいて、あなた達よりも経験を積んで、自分の価値を高めていることに恐怖はないのかね??
こんな人達ばっかりだから、日本人は舐められるんだね…

#29

ここで解雇された人の前職を書いて行けば傾向は見えてくるかもね。

#32

解雇の多い職業詳しくわかりません。分かるよねさん、もしくはどなたか、出来れば1から10(20)くらいのランキングで教えて頂けないでしょうか?次の仕事を見つける際の参考にさせていただければと思います。どうぞご教授お願いします。

#34

ではご教示お願いします。

#36

答えられなくて、急にひっそりとするヤツwww

#37

#32 お馬鹿な私 さん
#28 ↑に書いてくれていますよ。
主に接客業です。

公務員( ミリタリー、警察、消防、郵便局、UI オフィス等)
と医療従事者は、解雇されずにSTAY HOME期間も勤務されています。

NYでERの女医がコロナで生還されたにも拘らず、自殺しました。
衝撃的なニュースでした。毎日数百人の死者が出る中で働く事は
どれだけ過酷か思い知らされた件でした。

今、一時的解雇されている私達は、どれだけ幸せな事かわかるでしょう。
数ヶ月Stay homeするだけです。Re Openしたら働けます。
一から新しい人を面接する時間はありません。

#38

37みたいな人は会社にとって使いやすいだろうね。
会社が解雇したいときは解雇し、雇いたいときは雇う。

まさに従業員の鏡です。

#39

#37

いま全米ではPert Time Layoff から Permanent Layoff へと移行中です。

#40

>>それすらもできない、したくない奴ははよ死んでくれ。みんなのために

ざこは本当腐った根性してるよな。働かなくても生きてける人の方が賢いと思う。

#42

>>>今、一時的解雇されている私達は、どれだけ幸せな事かわかるでしょう。
数ヶ月Stay homeするだけです。Re Openしたら働けます。
一から新しい人を面接する時間はありません。

同感。なるようにしかならない。
今回仕事があって、給料が変わらない人が選んだ仕事が正しい選択だったとはあまりに浅はか過ぎやしないかい?コロナを広げないために営業停止を余儀なくされた職業の人たちにも感謝すべきです。支援金や失業保険を支払われて当然でしょう。

#43

>>>会社が解雇したいときは解雇し、雇いたいときは雇う。

それでいいと思う。雇う側も雇われる側も平等なのがアメリカ。日本もこれから世界基準についていく事でしょう。時代に取り残されない事を祈ります。

#44

#38 サイコパスさん

ありがとうございます!
会社の指示に従ったところ、
UIよりお給料とほぼ同じ金額が振込されたので
何も困っていません。
Re Openしたら勤務する事が決まっていますので
今だけStay homeを楽しんでいます。

#45

>>今だけStay homeを楽しんでいます。

そう思えるのも束の間。
いま全米ではPert Time Layoff から Permanent Layoff へと移行中です。

#46

この掲示板にいる人は所詮解雇されて人間なんだろうが、何て意識の低い人間達なんだろうね。そりゃ解雇されるわな。

雇う側も雇われる側も平等ですか…
平和で、いいですね。
どうして、雇う側が高い金出しても繋ぎ止めておきたいと思うような人材になろうとしないのですか?
お金さえ貰えれば、ステイホームで映画見て、満足ですか?
働くことへのモチベーション、向上心って言ったのが恐ろしく低いですね。

今解雇された人たちは、会社から「使えない奴だし、他の人と大して変わらないから、真っ先に切ろう」って判断されたんですよ?

使えない人材ってことですよ?
ニートですよ、ニート笑

これから職が狭まっていく中で、真っ先に職を失い、露頭に迷うのがあなた達ですよ笑

#47

仕事がなくなった方を馬鹿にしてますが、世の中には好きを仕事にしてきた人もたくさんいます。しかしながらその選択肢がなくなれば仕事を変えるしかなくなります。そうすれば今安泰の職業の競争率も高くなるでしょう。

#48

>>>これから職が狭まっていく中で、真っ先に職を失い、露頭に迷うのがあなた達ですよ笑

必要のない職業や役職が消え新しい産業が始まります。むしろワクワクしなければならない。New Normal が始まる。こうゆう事態を楽しめない人間は一生社会や会社からの評価に縛られ会社の為に生き会社のために死んでいくだろう。選択肢はますます増えていくでしょう。コロナは色々なものを掃除してくれたでしょう。変化に対応していく人間は成功し続ける。つまらない古い考えに執着せず、可能性を信じ続ける人が新しい道を作れる。

#49

>>>働くことへのモチベーション、向上心って言ったのが恐ろしく低いですね。

ざこはすっかり会社に洗脳された人。人に認められたいあなたこそが会社にとって1番都合のいい存在なんですよ?

#50

45>>今だけStay homeを楽しんでいます。

そう思えるのも束の間。
いま全米ではPert Time Layoff から Permanent Layoff へと移行中です。

長引けば長引くほど税金が使われ、また税金があがる。失業保険は今働いてる人から巻き上げた税金で支払われています。ありがたや。

#51

49
>>>働くことへのモチベーション、向上心って言ったのが恐ろしく低いですね。

ざこはすっかり会社に洗脳された人。人に認められたいあなたこそが会社にとって1番都合のいい存在なんですよ?


間違いない。

#52

48
今まで、あらゆる変化に対応してこなかったから、今のあなた達がるのですよ?
なのに、何でこれからは対応できると思ってるんですか?
今働いている人は変化に対応してきたから働けてるんですよ?

あらゆる業種がある中で、接客業等々を選ぶ時点で、変化に対応できてないのですよ。
気付いてますか??

状況が変われば、自分達にもチャンスあると思ってる奴多すぎ笑

#53

44
> UIよりお給料とほぼ同じ金額が振込されたので
何も困っていません。

給料少な❗️

#54

>>あらゆる業種がある中で、接客業等々を選ぶ時点で、変化に対応できてないのですよ。
気付いてますか??

なぜ接客業を選ぶのは変化に対応出来てないのですか?あなたの指してる接客業とは何ですか?ウェイトレス??やたらアルバイトレベルの人に対抗意識を燃やしているのは同レベルだからですか?息子がウェイターにでもなったんですか?対象者がいつも学生レベルで話されてるから気になりました。

#61

経営者以外全員替えが利くんだよ。
うぬぼれるのも大概にしろw

#62

⇧>> 経営者以外全員替えが利くんだよ。
うぬぼれるのも大概にしろw

意味不明

#63

全員解雇される可能性があるって事だよ。

#64

ざこさんってのが何者か知りませんが、皆さんがよって集って悪口言うのはなんで??
過去に何かされたのですか??

何されたのか知りませんが、余程図星なことを言われたのでしょうね笑
皆さんマウント取ろうと必死なのが何よりの証拠ですね。

61の方
規模の小さい会社であれば、あなたの仰る通りですが、規模が大きくなれば、結果を残さなければ、真っ先に切られのは経営者ですよ??経営者も替えがきくんですよ?
さぞ小さい会社にお務めなのでしょう。
潰れないように頑張って下さい。

#67

駐在員の心得

>>>さぞ小さい会社にお務めなのでしょう。潰れないように頑張って下さい。

会社のデカさが自分のデカさ❗️
お見事です。

#68

67
誰もそんなこと言ってないのに、すごい憶測ですね。偏見の塊というか。
おじいちゃまですか?

#69

>>>皆さんマウント取ろうと必死なのが何よりの証拠ですね。

ご自身の事?
必死ですね〜さぞ会社の奴隷はお辛くストレスも大きいのでしょう。。笑どんまい。

#70

おじいちゃま?
気持ち悪いぞ

#71

>64
アメリカでの中小企業の割合は90%以上なんだから、一般論として語るのは当たり前だろ。
みんな知っている大企業の経営者が株主によって、クビ切られる事を何誇らしげに語ってんだよw

#72

家賃収入あるし、株売ってまた家を買おうかなぁ。。コマーシャルはこれからどうなるんでしょうか。。6カ月家賃滞納した後に支払わずに出て行く人多そうですよね。

#73

71
ざこは日本企業の駐在員だからアメリカの仕組みはよくわからないんだよ。話しのベースが日本だからみんなと噛み合わないから本人とバレてないと思ってるのは本人だけ。笑

#74

いかにアメリカのビジネスオーナーが収入があるかは知らない方がいいでしょうね。知らぬが仏。井の中の蛙。

#75

この掲示板にいる人達はやっぱり解雇されるに値する人達ですね笑

アメリカのこと知ってますアピールが凄いし、経営者でもないのに経営者のことを書く人もいるし。

今まで、アメリカにいることで満足してたから、今足下すくわれているのでしょ。
皆でそのざこさんってのを叩いて、傷舐めあっていればいいんじゃないですか〜

頑張って下さいね〜

#76

⇧底辺の知り合いしかいない底辺の駐在員なんでしょう。お疲れ様。いつも負けてばかりで可哀想だけど。またねざこちゃん。

#77

⇧あんたがアメリカの事知らな過ぎなんでしょ?被害妄想半端ない。笑 日本から来たばかりの人あるある発言。僻まない僻まない。いずれ日本に帰るんだからアメリカの事知らない方が幸せよ。叶わぬ夢。。

#78

ざこってHN変えていろんなとこ今でも入ってきてますよね
文章の書き方同じでみんなわかってますけど

#79

偉そうな人って結局途中で勝ったフリしていなくなる人ばかりですよね。笑

自分の狭い価値観ドヤ顔で上から目線で空想の底辺に物申して去る。

最近よく出現しますね、このタイプ。

違う駐在員なら駐在員の品格をちょっと疑ってしまうわ。

#80

ざこさんもっと書き込みしてください〜。。つまらないスタバのトピよりよっぽど楽しいよ🙌

#81

あの日本人特有のの裏表が好きになれない。

#82

>>>アメリカのこと知ってますアピールが凄いし、経営者でもないのに経営者のことを書く人もいるし。

ざこを知らないという割にはこの掲示板をよく見てるんですね笑経営者じゃないのに経営者の事を書くってなんで経営者じゃないって分かるの?笑あまり賢い人ではないみたい。

#83

82
ざこさんってそんな有名なのですか??
なんで??
どこにいるんですか?

#97

https://www.cnbc.com/amp/2020/05/08/these-industries-suffered-the-biggest-job-losses-in-april-2020.html

#99

自分の住まいを丸ごと貸し出そうかと思っていたら、コロナ禍…。
今はテナントが家賃を払えなくなっても追い出す手続きができなくなったらしい。
貸し出し・不労所得アップ計画が頓挫…。
家主さんたち、どうなさっていますか?

#100

勝手に他人を私と思わないで下さいね。
よく私の言動を一つ一つ覚えているもんですね。
そんなに私のことが好きなのか?
それとも私の指摘した雑魚は淘汰されるって考えに当てはまる雑魚たちで、苛立ってるのかな?

低所得の雑魚ってのはいいね。
1000ドルあげれば、簡単に喜ぶんだからさ。
そして、全てが終われば、また自分は働けてる、だって自分を必要としてるところがあるからって考えも滑稽だね笑

誰からも必要とされないから、今職がないんですよね〜

#101

⇧1人2役ご苦労。サイコパスは休憩中?笑

#102

#100 ざこさん

STAY HOMEの意味がわかってないですね。
経済より命を守る事が優先だったから、UIから
毎月$5000も振込まれるんですよ。

国もSTAY HOMEさせる事を申し訳なく思っているのでしょう。

#103

102
クソ馬鹿だね笑
書く掲示板間違えてますよ。

出直してくださいな。

#104

⇧解雇だからここでいいんじゃない?今回の解雇は必要ないんじゃなくて、ウィルスの感染防止対策がほとんどですよ。失業保険も仕事探さなくていいとなってます。もちろん経済が悪化して破綻する会社が出てきてますから元どおりとはならないと思いますが。ざこはただ見下したいだけで根本的に間違った解釈してますよね。可哀想な人生送ってきたからこんなに歪んだんでしょうか。

#105

↑ キレちゃってますね。

#107

ロックダウンが本当に意味あることだと思うなら、ずっと家に籠もってれば?笑

政治家の殆どはロックダウンなんか意味ないってわかってるんですよ?
けど、感染が広がってる一方で何もしないと叩かれるから、とりあえずやってるだけですよ笑

104が仰る通り、社会全体として、解雇は必要だったのかもしれないですね。
けど、その対象があなたであることの必要性は??
答えはあなたは雑魚だから真っ先に切られるんですよ。

コロナの影響で資本主義がより加速しそうですね。
ベーシックインカムが…とかほざいてる奴は誰かがそれを導入するのを指咥えて待ってれば??笑
勝者だけが生き残り、その他の雑魚どもはゴミくずになる時代がくるんですよ。
愉快、愉快

#108

解雇されてませんから笑しあなたより収入ありますから。

#109

108
であれば、何でそんなに噛み付くんですか?
答えは、私の言ってる事が図星であり、悔しいからでしょ?
負け犬の遠吠え、アウー

#110

⇧アウーって。この人ヤバすぎでしょう。笑エセ富裕層が底辺を叩いてるのがみっともないとは思ってます。中途半端に稼いでるレベルの発想。下を見ていては上にはいけませんよ。まぁそのレベルで満足しているって事なんでしょうけど。

#111

110
エセ富裕層が底辺を叩いてるのがみっともないとは思ってます。

意味不明です。人に何か言う前にまず日本語を勉強しましょう。

#112

言い返せなくなるといつもこうなんです。この口ばかりの自称25歳じじぃ。笑日本帰ったら給料低くなるから今のうちに威張りちらしてください。学生相手に。笑

#113

#109
この板で書き込んでいる人たちは、暇で寂しいんですよ。
しかもコロナで行くとこだってないし、ニュースみても、死者数、失業と耳が痛いし、
一人で慈悲行為するか、ブリってるぐらいしかないでしょ?

という、君も暇だから書き込んでるんでしょ?

だいだいこのトピ主は何をしたいわけ?解雇チームを作るって書いてあるけど、
そんな事より食っていけるならいいけど、まじでこの時期に職ないのは痛いぞ。
コロナが原因で解雇はもっと痛すぎる。
「しょうがない、みんなそうだから」なんて言ってられない。

#114

⇧ブリってるってなんでしょう?

#116

YouTubeで、「ロス ブリってる」って検索すれば、すぐわかります。

#117

自営業で今仕事ないですが、焦ってませんよ。投資財産と充分な蓄えがありますし、まぁ家賃収入とSBAと失業保険で不自由なく庭のプールでのんびりしています。金も使い道ないし。

こんなに自由な時間あるならリゾートにでも行きたいけどホテルに缶詰めじゃリスク背負って移動したくないしね。

そんなに焦らずともなるようにしかならないですよ。私たちは歴史に残る瞬間を生きているわけですから。むしろこの状況を楽しむべきと思います。誰も経験した事がない状況を生きてるわけですから。私は今後がどうなるか逆に楽しみですけどね。人生色々あるから楽しい。ちょっとマンネリな人生に飽きていたところだったし。私はもうしばらくのんびりしたいですね。

#118

115
転職ってAIが導入され機械化が進み、エンターテイメントや娯楽全般が出来ない今なんの仕事が将来性があるんでしょうか?

#119

116
そうだったんですね😅

#121

ワクチンが作られていない今危険だと思うけど、解雇ってといっても一時的でしょ?長くても2−3ヶ月くらいの。違うの?

#123

120
だからその職種は何かって素朴な質問なんです。この10年の機械化の進化を見ても機械が人間の代わりになる未来はそんなに遠い未来の話ではない気がしますけど。

#125

>>>職を失った人たちのほとんどが低所得だったからです。AIがどうせと言い訳をして努力をしないよりは、AIのプログラマーになろうと努力した方が良いかもしれません。

失業率に高収入は入ってないですよ。失業保険を申請した人から統計をだしてます。よって低所得の数がほとんど。

数年前にプログラミングはAIがするようになるから数年後になくなる職業だと言われてましたよ?

#126

いくらもらっても命には変えられない。今回看護婦さんは凄い活躍したけど医療従事者の死者数はかなりのものでしたよ。

#127

#125
失業保険は収入が多いは関係ないよ。

#129

まぁ食べてさえいけばいつか出口にはたどり着くし、ストレスが1番身体に良くないよ。感染しなければいい話。実際緊急事態宣言後に感染した人って頭悪すぎなだけと思います。本当に何もしなければ終息するのに代用が効くマスクわざわざ買いに、マスクなしで混雑した店内で買い物したり、お祝いだからって家族だけだからとパーティーしたり。聞こえないからってマスク外して話したり、マスク店内に捨てていったり。世の中まじ馬鹿だらけ。無駄な情報に左右され過ぎて1番大切な事が守られてない。

#131

128
>>>4月の1時間あたりの収入の平均は上がりました。前年比でプラス8%

低所得の人たちが職を失った事によって、時間あたりの給料が所得の高い人たちばかりによって構成されたので、単価が上がったという話では?

#132

127
低所得の人たちが職を失った事によって、時間あたりの給料が所得の高い人たちばかりによって構成されたので、単価が上がったという話では?

あんな金額もらってもしょうがないレベルの人は申請してないよ。私もだけど。

#134

#132
すごいな。失業保険貰えるのに、あえて申請しないのですね?

#136

結局誰もわからないって話でしょ?これからどんな職業が生き残るかなんて。
失業者やら底辺だから解雇されたとか、なんの生産性もない会話ばかり。
なんか批判や馬鹿にした上から目線のコメントや揚げ足とるだけの何の役にも立たないコメントするやつばかり。

#138

136が仰るとおり、これからどんな職業が生き残るなんて誰もわからないと思います。
けど、今仕事が無い人は雑魚というのは自明の事実です。
そして、あなたのコメントも大した生産性がないのも事実です。

#139

⇧偉そうに毒吐いて生産性どころか、醜態晒してるあなたに言われたくありません。少なくとも若い私には未来があります。

#140

#124
2−3ヶ月、一旦停止しただけで破綻するほど氷の上にたってる国なのですか?
ワクチンが買えないというけど緊急の場合と感染した人にもその薬なりがもちろん無料に近い状態で
提供されると思いますよ。失うもののを考えたら無料で支給するようなそういう行動に出る国だと思いますよ。
楽観視して何の予防もしないのもどうかと思うけど
株価と同じで少し上がったら異常なくらいあがる!と不安を煽る専門家がいるけど未だそうなった試しはないから、どうなの?と思ってるだけです

#141

139残念ながら、私もまだ若者ですよ?笑

#142

まだいうかこの大嘘つき

#143

137
また1200?

#144

140
実際さほど何もしなくてもなんとかなるのが今の世の中。パニックは人が作り上げていて、メディアの策略にまんまと恐怖心を煽られてるけど、冷静に考えたらなるようにしかならない。株がいい例。私は落ちた時に売らずに、更に買い足しました。

アメリカは会社にしがみつかずとも能力さえあればこちらが会社を選べる側になる。今職を失った人も新しいスキルを身につけたりキャリアアップに時間を注げる。

どちらにしてもよりいい未来が待っているようにしか私は感じません。

ビットコイン様様です。

#145

⇧達したら売りに走った人が結構いましたよね。

#146

ざこってまだいたんだ。
相変わらずざこなコメント。笑

#147

借金大国アメリカ。さっきスタバにコーヒー買いにいったらホームレスが路上で昼寝していた。いつもゴミあさりしている彼らは感染しても死なないだろう。

#148

美容系はなくならないよね。早く髪切りたい。

#149

#昼寝と言うより行き倒れに思える。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 解雇 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่