显示格式
显示切换
按类别显示
显示最新内容
1. | 独り言Plus(482kview/4084res) | 自由谈话 | 今天 08:55 |
---|---|---|---|
2. | 量り売り(1kview/68res) | 自由谈话 | 昨天 21:51 |
3. | Trader Joe's(771view/10res) | 疑问・问题 | 2025/02/14 16:11 |
4. | 携帯会社(4kview/18res) | 自由谈话 | 2025/01/27 20:52 |
5. | おもちを買えるところ(1kview/23res) | 疑问・问题 | 2025/01/19 07:47 |
6. | 日本への送金 $250,000(2kview/13res) | 烦恼・咨询 | 2024/12/27 10:15 |
7. | JAL VS ANA(2kview/10res) | 自由谈话 | 2024/12/11 13:36 |
8. | 暗号資産(3kview/34res) | 2024/12/03 12:22 | |
9. | 永住権放棄後のアメリカの年金について(1kview/8res) | 疑问・问题 | 2024/11/28 21:30 |
10. | アーバインで物件を探しています。(1kview/5res) | 居住 | 2024/11/26 13:34 |
日本からアメリカへのお金の移動
- #1
-
- Yuyu
- 2017/05/18 13:44
最近、日本で親が亡くなりました。
相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
あるいは、どのようにして持ってくるのがおすすめなのでしょうか?
数千万円単位になるので、現金に両替というのは現実的ではありません。
以前はシティバンクの日本支店で米ドルのキャッシャーズチェックを作れたのですが、シティバンクは日本から撤退してしまったようです。
よく横領した多額のお金を海外送金なんてニュースを聞きますが、そういう人たちはどうやって送金しているのでしょうか・・・?
どなたか、お知識や経験談をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。
- #2
-
- MOCO
- 2017/05/18 (Thu) 14:32
- 报告
普通に考えたら銀行間での送金じゃないの?なぜ持って来るにこだわる?
- #3
-
- 両替手数料の安いネットバンク
- 2017/05/18 (Thu) 14:43
- 报告
両替手数料の安い7銭/一ドルの新生銀行でドル預金 2.35%
利息をアメリカでATM引き出しでおこずかいにする。
或いは SONY BANK 8銭/一ドルで両替してアメリカに送金 ここは海外送金手数料は無料
但し、近年は海外送金にはマイナンバーが必要です。ロンダリング防止
- #4
-
- U
- 2017/05/18 (Thu) 18:22
- 报告
金額が高いと課税される??
- #5
-
私も使っていますが、日本のCitibankはプレスティアSMBC信託銀行として昔のCitibank同様のサービスを引き継ぎしていますよ。
私はこちらから日本に送金(1日/$1000上限)するのに(無料)使用しています。
一度聞いて見てください。
45-330-2888です。
- #6
-
- Yuyu
- 2017/05/19 (Fri) 02:29
- 报告
情報ありがとうございます。
新生銀行、SONY BANK、プレスティアSMBC信託銀行、調べてみます。
- #7
-
- kt
- 2017/05/19 (Fri) 10:36
- 报告
>相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
日本の銀行からアメリカの銀行にWire Transferすれば良いだけです。
その日の相場で円からドルへ変換されてますよ。
因みに送金が数千万円単位になるのなら、銀行で税務署への申告書が必要ですね。
- #8
-
私の場合は数千万円ずつ数回に分けて 昨年 送りました。
三菱東京ufj銀行からUNION BANKに、別に問題ありません。
前日の為替に一円ちょっと足したレートで、 その時は118円でした。
為替のレートのいい時に、安全に送るのが、一番では。
- #10
-
- 高金利ドルをデフレ国で活用
- 2017/05/19 (Fri) 12:06
- 报告
7700万円位だと仮定すると両替一ドル一円だとしても70万円
都銀だと3円で210万円
新生だと7銭で49万円の両替手数料。
2.35%以上の定期預金で分離課税後年に約14000ドルの利息 月に約1200ドル。。。日本は分離課税日米二重課税防止協定あり
アメリカでこの利息でおこずかいでATM引き出し。。。。なんの心配もありません。
あるいはアメリカで月1200ドルの高額商品のローンを組む。利息でローンです。
円安で120円~となった時アメリカに送金して3.5%以上のドル預金に仕立てるか
日本でその時には約一億くらいに育っていますので円転してオリンピック後の暴落した東京のコンドか株でも購入して
日本への里帰りに利用したり、株の配当と優待を楽しむ。
但し、日米資産分割法で円転するのはドル預金の50%位にして引き続き高金利ドル預金の利息を楽しむ。。のはいかがでしょう。
送金のご心配の件は手数料無料のSONYで申告の要らない限度額で数回に分けて送ればいいです。
また新生 楽天銀行と合わせて送金すればいいです。
- #11
-
- 為替手数料をゼロにする
- 2017/05/19 (Fri) 20:16
- 报告
お持ちの円を新生かSONYの円→ドル仕組み預金にいれます。
ドル転しても良い(ドルに換えたい)のですからできるだけ利率の高い(リスク大でドル変しやすい)仕組み預金をセットします。
従ってマージンを狭くとります。
高い確率で円からドルとなり約束の利率は丸儲け。
大事なことはこの場合為替手数料はゼロです。
この仕組み預金でドルになるまで短期間に繰り返しご希望どおりドルになったら
利息も美味しく頂いてアメリカにドル送金すればよいだけのことです。
SONYならついでに送金手数料もゼロにできます、
- #12
-
- お金持ちは眠れない
- 2017/05/19 (Fri) 22:00
- 报告
1.海外送金を受付けた銀行は、100万円超を海外送金した人について所轄の税務署に報告します。
そして国税当局は、
相続・贈与税、所得税などを払わずに済ませようとする人から税金を取ろうとします。
2.日本の国税当局は
租税条約による情報交換により、海外の国税当局を経由して、
現地の銀行から取引記録を入手することができます。
(ハンドキャリーで持ち出した現金を
現地の銀行口座に預け入れたとしても、
日本の国税当局は、口座情報を入手し
調査することが可能です。)
- #13
-
- たま先着
- 2017/05/19 (Fri) 22:45
- 报告
もう相続税などの税金は払いましたか?
おいらの場合は親父の相続の時に母親と一緒に神奈川にマンションを一棟買いました。
そういうのもいいと思います。
相続の金額次第ですが・・・
- #17
-
- 税務署からのお尋ね
- 2017/05/20 (Sat) 11:35
- 报告
昔LAに不動産購入時 当時一ドル103円のレート
当時はネット送金できず
地銀の受付嬢に言われて”5万ドル以下で小分けして送りましょう”
と言われました。
売却時は123円でしかも二倍に値上がりしていました。!(^^)!
テキサスあたりに家を購入されたらいかがですかトヨタに法人契約◎
capital gain taxゼロの魅力
LAではescrowで13.3%抜かれます。
CITIで小切手換金した数か月後 日本の税務署から”お尋ね”が来ました。
- #18
-
- Yuyu
- 2017/05/20 (Sat) 12:55
- 报告
みなさん、たくさんの情報どうもありがとうございます。
とても参考になります。
まだ亡くなったばかりで、相続などの手続きはこれからです。
法務局に行きましたがとても自分ではできそうにないので、専門家に頼むと思います。
私の場合、マイナンバーがないのがネックで、これから新規に口座を作ることは困難です。
実家は売却するので、日本の住所もなくなってしまうし。
三菱東京UFJからUNION BANKというのは、かなり現実的な感じですが、マイナンバーが必要かどうかがネックになります。
- #19
-
- 運び屋
- 2017/05/21 (Sun) 11:18
- 报告
「某」製紙会社の御曹司の方なんて数億円もってマカオへ行ったり。
途中で軍資金が足りなくなって日本から1億円を持ってきてもらったり。
そんなことをしてましたがお咎めなしでした。
LAXの入管では荷物をあけられたことはありません。
みなさん同様です。
ただし、手荷物運搬係りが盗むことはあります。
- #20
-
送金は普通に銀行ー銀行というのをなぜ躊躇されるのでしょう。 日本のシティは日本の大手銀行に吸収されてもこれまでと同じようにATMカードが日米で使えるなどサービスは変わってないと聞きました。
日本の相続税は普通に払われると思いますが、この数年日本の非居住者に対する色々な源泉徴収などができているので、日本の会計士さんによく聞いてから財産処分をされないと損になることがあるかもわかりません。
マイナンバーは日本に戻ったときに家族などの日本の住所で住民票をつくれば発行されます。一度日本に銀国口座をつくるとIRSに報告する義務ができます。
一度アメリカにお金が来ると10万ドル以上の送金受け取りを報告する以外は税金的には問題ありません。
- #21
-
- Yuyu
- 2017/05/22 (Mon) 05:37
- 报告
送金は、10万ドル未満だと、問題ないのですか?
貴重な情報、どうもありがとうございます。
私、もともと親族家族が少なくて、相続が終わったら実家も処分してしまうし、
間もなく日本に帰るところもなくなり、住所を借りられる親戚もいないんです・・・
ライトハウスなどに広告が載っている弁護士や司法書士のほうが、日米間の相続に
詳しくていいかなと考えているのですが、日本にいる普通の会計士やら司法書士やら
でも、日米間の相続に関する知識って、あるものなのでしょうかね・・・?
何にしても、亡くなったばかりで今は各種届けなどに忙殺されていて、相続関係は
すべてこれからなのですが・・・
- #22
-
- Yuyu
- 2017/05/22 (Mon) 08:30
- 报告
製紙会社の御曹司の話でふと思ったのですが、日本円のまま持って帰るという選択肢はあるのでしょうか?
ロサンゼルス界隈で、どこかで大量に円からドルに両替できる場所はあるのでしょうか?
今まで考えたこともなかったので、まったく知識がないのですが・・・
- #24
-
- お金はお金
- 2017/05/22 (Mon) 11:04
- 报告
アメリカで個人経営のビジネスでは日本円でそのまま使えます。
円高傾向のときはドルより円を欲しがります。
為替手数料なしでキャッシュの円が手に入りますので。
日本でも公にドルを使用できる場所はあります。もちろん合法です。
どこぞのファイナスで現金の円を貯金されたらどうでしょう?
あるいは日本でビットコインに換えておくのも一手かも?
- #25
-
- 金で金を買う
- 2017/05/22 (Mon) 11:45
- 报告
先日SONYからドル送金10万ドルネットで申請したところ✖で限度額オーバーの表示でした。
詳しくはお電話ということなので電話をしたところ
”一階の送金限度額は500万円相当です”
”お電話で限度額撤廃は個人情報確認後、当日時間内であれば無制限!!となります”
とのことで送金手数料無料が月三回までですので限度額撤廃でおくりました。。
無制限送金は日米本人名義口座であれば税務署からのお尋ねも銀行からのお電話もありません。
送金目安は一回500万円程度まで 理由のひとつは銀行の送金手数料稼ぎ??
3000万円相当額以上は日銀にレポートが行くようです。
500万円以下で送金をするか、あるいは究極の電子マネービットコインに換えておくか?
各国中央銀行の印刷紙も数十年後は消えてなくなり両替屋さんも失業するでしょう。
- #26
-
- Yuyu
- 2017/05/22 (Mon) 14:08
- 报告
送金するなら1回500万円未満ですね。
参考になります、助かります。
みなさん、有用な情報をどうもありがとうございます。
- #27
-
- soukin
- 2017/05/22 (Mon) 17:06
- 报告
トピ主さん。
去年から相続税の申告書にもマイナンバーが必要ですよ。
この際マイナンバーを取得するしかないでしょうね。
実家の売却がまだとのこと。
今時よほどの人気エリアではない限り不動産は売れません。実家はどこか築年数など分かりませんが、相当な時間がかかるでしょうね。。
実家があるうちに、その住所でマイナンバーを申請・取得するのが良いと思います。
マイナンバーの通知カード(アメリカのSS カードみたいに顔写真のないもの)なら申請して2~3週間で郵送されてきます。
マイナンバーがあれば銀行口座もオープンできます。
日本の銀行口座からアメリカの自分の銀行口座に国際送金するのが確実ですね。
送金の後は口座をクローズ。
ちなみに一度取得したマイナンバーは永久に同じ番号です。
- #28
-
- soukin
- 2017/05/22 (Mon) 17:19
- 报告
ついでながら普通の銀行でもネットの銀行でも口座開設時にはマイナンバーが必要ですよ。
- #29
-
家を相続して(名義を書き換えてから)売るのと、売ってからお金を相続するという順序でかなり税金が変わってきませんか。 日本の非居住者が不動産を売るときには源泉徴収があるのと、日本の居住者として不動産をもってアメリカに戻ると出国税がかかったりとかいろいろ考慮する点があると思うので、日本にいる会計士に相談するのがいいと思いおます。
円を持ってくるって現金の事ですか? 送金より現金が良い理由はありますか? 入国時の税関で1万ドル以上は申告しないといけないし(それ以上はどうなるのかしりませんが)審査されて問題とされると困ります。 理想としてはドル安になるまで円でおいておき、レートが良くなってから交換費用の少ない銀行からアメリカに送金だと思いますが。
- #30
-
- soukin
- 2017/05/23 (Tue) 10:54
- 报告
亡き親さんの不動産をその子供が勝手に売却することは不可能です。
まず相続人が法務局で名義変更という相続登記をした後にようやく相続人の不動産になり売却が可能になります。
この相続登記の時、相続人の住民票が必要です。つまり住民票がないと相続できません。
なので法務局からすると、相続人が日本に居住している或いは居住していないか分からないし関係ありません。
法務局は書類さえ揃っていれば良いのですからね。
不動産を相続したら相続税がかかる場合があります。
不動産の評価額とその他の被相続人が残した金融商品をプラスしてある一定の金額以下だと相続税は払わなくていいかもしれません。
人によって異なるので、詳しくは「相続の基礎控除額」で検索してください。
この相続税と相続した不動産を売却した時の所得税は別物です。
- #31
-
- 円ドルFX long
- 2017/05/23 (Tue) 11:22
- 报告
遺産の一部4500万円でFXはいかがでしょう。
円でもドルでも必要な通貨です。
レバ25倍で45000円投資。。。一日25円のスワップ一か月750円
45万円で一か月7500円
450万円で一か月75000円
遺産の一部
4500万円で一か月75万円 約7000ドルが入ります。
急激な円安時に爆益がでたら円に戻す。
- #32
-
- 所詮他人事
- 2017/05/23 (Tue) 12:04
- 报告
↑ そう簡単には行かないでしょ。
安易にfxすすめて、トピ主が財産溶かしてもアンタ責任とれないだろ。
- #33
-
一人っ子かどうかは分かりませんが、海外に相続人が住んでいることが多くなった現在では相続の第一歩となる遺産分割協議書には住民票はいらないのですが、実際に名義を変えるときに住民票がいるかどうかはネットで調べればわかると思います。 日本に住民票がない者は相続できないとなると遺言通りに相続できなくなる事もあるので、これも専門の人と確認したほうがいいですよね。日本では司法書士に任せることが多いようですが、まずネットの信頼できる情報を調べて少し知識を持ってから相談するのがよいと思います。 また、司法書士は税金にうといことも多いので、情報を見てから相談するのが得です。 うちもそろそろ相続ということになるので、私も調べてみます。
- #34
-
- 金が金を生む
- 2017/05/23 (Tue) 13:31
- 报告
↑
お勧めしても行動されるのはご自身のご判断。
私は寝ながらスワップ金利を享受して生活費にしています。
ロスカットされない潤沢な資金を入金
気が小さいのであればレバを少なくすれば良いだけのこと
マイナス金利の円を高金利通貨との利ザヤで稼ぐだけ。
円金利が ドル金利を上回ったことはありません。
- #35
-
- 金が金を生む
- 2017/05/23 (Tue) 15:06
- 报告
証拠金維持率300%以上をキープしていれば円ドルロングでロスカットはありません。
全財産を投入するのではないのですから維持率100%近くになったら資金追加すればよいだけのことです。
また為替手数料は0.3銭ですので魅力です。
円高にふれたらロングしたドルをドルのまま使えばよいのです。いやでも金利は毎日ついてきます。
円安になったら金利と為替のダブル利益を頂きます。
- #36
-
- 敗北の生活
- 2017/05/23 (Tue) 15:17
- 报告
貧乏話かカネの話ばっかりで意地汚いこと。
他所でトピ立てな!あんたしか書き込まないだろうから寂しいのかな。
- #37
-
- 金を嫌うものは金に嫌われる
- 2017/05/23 (Tue) 15:31
- 报告
お金は外事です
- #37
-
- 発煙筒に火をつけて三億円頂きました
- 2017/05/23 (Tue) 15:31
- 报告
他人事だから皆さん大風呂敷広げるのでしょう。
大風呂敷広げる気持ち良く分かります。
- #39
-
- Yuyu
- 2017/05/24 (Wed) 09:07
- 报告
いろいろな書き込み、どうもありがとうございます。
私の場合、投資や利殖には今のところ興味がないし、自信もないので・・・
片親がなくなり、相続人は私(一人っ子)と残る片親(日本在住)のみ、この点はシンプルです。
不動産は残った片親にすべて相続してもらうことにしてしまえば、手続きが簡単に済むのかな、などとも考え始めています。
名義が残った片親に移った時点で売却すれば、海外居住者との共同名義の物件を売るより手続きが簡単ですよね、きっと。
いずれにしても、これから専門家に相談なのですが、あらかじめ予備知識を持って相談したほうがいいので、みなさんの書き込みはとても参考になります。
どうもありがとうございます。
- #40
-
- Yuyu
- 2017/05/24 (Wed) 09:20
- 报告
補足です。
片親が残っているのに、どうして自宅売却?と思いますよね。
残っている片親は背骨の大手術をしたため自活が困難で、マンション型有料老人ホームに入っているのです。
実家(一軒家)は残しておいても管理不能なので、残っている片親も売却を望んでいます。
- #41
-
- 三菱トーキョー
- 2017/05/24 (Wed) 12:39
- 报告
①テレビ窓口
個人(個人事業者を含む)のお客さまがご利用いただけます。
○ 1回の送金上限金額は、500万円相当額です。
②三菱東京UFJダイレクト
。
○ 限度額は取引方法により異なります。
取引方法 1回あたり 1日あたり 1ヶ月あたり
インターネット
バンキング 100万円
相当額未満 合算で
200万円
相当額以下 合算で
500万円
相当額以下
テレフォン
バンキング 200万円
相当額以下
- #42
-
- 2019年大暴落
- 2017/05/26 (Fri) 12:48
- 报告
相続しても住まない家は早めに売り逃げしましょう。
・・・日本の税制では、不動産購入後5年以内に売却すると、売却益の35%に税金がかかってきます。
しかし、5年以上が経過後の売却益にかかってくる税率は21%に大幅減額されるのです
湾岸エリアのタワーマンションを爆買いした中国人の富裕層は、購入後5年が経過する2019年に売り払おうと身構えています。
- #44
-
日本国籍のアメリカ居住者(=日本非居住者)でごく最近日本の財産の相続を終わられた者です。
質問者さんの以下の部分ですが、、日本非居住者で実印(印鑑証明)がなくても不動産の登記はできます。実印に代わる物として総領事館発行の照明付きサイン、在留照明が必要です。不動産売買の手続きが簡単かどうかは分かりませんが私の場合は手続きの実務は日本の会計事務所、そしてそこに付属する司法書士が全てを執り行ってくださいました。家族の一人に市民権(アメリカ国民)かおりますがその場合のサイン照明はアメリカのノータリーパブリックでの証明でした。日本では非居住日本人でも外国人でも不動産登記(所有)は可能です。
登記の必要手続きなどについての予備知識でしたら法務局に電話などで質問なさることをお勧めいたします。とても親切に説明してくださいましたよ。
海外居住者との共同名義の物件を売るより手続きが簡単ですよね、きっと。
- #45
-
- 日本非居住者
- 2017/05/29 (Mon) 10:22
- 报告
日本からアメリカへの送金ですが、 日本の証券関係は同じ証券会社に口座がないと相続がしにくい(できない?)です。私の場合は司法書士事務所が代理で口座を立てそこへ全てを移行し、売却し、最後にアメリカへの送金もしてくださいました。この時銀行の口座についても同じ手続きにより証券口座の分と一括送金して下さいました。あくまで非居住者としての手続きですのでマイナンバーは必要ありませんでした。 私の銀行口座は都合上一行だけ残してありますが非居住者口座という手続きをとっておりますのでマイナンバーの届けは必要ありません。
一時日本の住民票をとり、マイナンバーを取得して銀行口座をつくる、というご投稿がありましたが、今の日本は住民票(地方)と国税は情報共有という意味でつながっていない状態ですが将来はマイナンバーでつながっていくはずです。 実質日本非居住者(日本に住んでいる形跡がない)という状態で相続などの都合で銀行口座開設のために一時住民票を置くという、その一時だけで居住者として判断されてしまうことはない?(この部分は私の素人考え)とは思いますが、将来は日本国籍者全てに(現行法では10年以上の海外居住者には適用しない)アメリカと同様全世界の財産を課税対象とする方向に動いているそうですので将来を見据えて専門家に相談しながら行動されるのが賢明かもしれません。
- #46
-
- お金は人より強い
- 2017/05/29 (Mon) 11:09
- 报告
>日本の証券関係は同じ証券会社に口座がないと相続がしにくい(できない?)です。
これは非常に参考になります。書き込み ありがとうございました。
早速 準備をいたします。
日本のネット証券には相続のコラムがありますのでこちらも熟読してみます。
- #47
-
- NISAは魅力なし
- 2017/05/29 (Mon) 11:20
- 报告
株の相続に関係してですが、
NISA口座にマイナンバーと登録しないとその口座h失効するという案内がきています。
しかし、この口座でno tax の100万円限度とは、
100万円程度の取引をしたらその時点で優遇税制は失効します。
NISA口座はマイナンバーは登録するほどのことでもないですね。
- #48
-
- 円
- 2017/05/29 (Mon) 20:11
- 报告
相続人が日本国籍で被相続人(亡くなられた方)の遺産や不動産が日本国内だけの場合、
相続人が日本非居住者でも日本居住でも相続税は同じです。日本に非居住だからといって相続税が低くなることはないです。
#44さんの相続が無事に終了したとのことですが、あくまでも#44さんの体験談であって万人に当てはまらないと思ったほうが良いですね。
この際マイナンバーを取得して、普通の日本人のように相続・不動産登記をしたほうが簡単で確実ではないでしょうか。
相続に関しての会計士や司法書士も普通の業務なら問題なく進行できて、余計な時間はかかりません。
法務局の頭の固い役人さんも必要な書類さえ揃っていればOKですが、すこし変わった申請だといろいろと難ぐせをつける可能性がありますし。
日本非居住者に固執して非居住者なりに相続の申告は出来ますが、何かメリットがあるのでしょうか?
- #49
-
- 日本非居住者
- 2017/05/30 (Tue) 01:08
- 报告
#48さん
相続人が日本国籍で被相続人(亡くなられた方)の遺産や不動産が日本国内だけの場合、
相続人が日本非居住者でも日本居住でも相続税は同じです。日本に非居住だからといって相続税が低くなることはないです。
こちらについてはその通りです。ケースによってはメリットさえあります。例えば親名義の実家に住民票を置き、その親から実家の相続をした場合には親と同居をしていたとして通称親孝行減税が受けられます。案外大きなメリットです。
ただ、そのように居住者として行動した場合、自分の相続が起きた時が心配なのです。日本居住者としてみなされた場合自分が亡くなった時にはアメリカの財産も日本の課税対象に組み込まれてしまうのです。親の代から自分の代の話?、、ずいぶん先の事のように思えますが超高齢化社会では親が亡くなる時には自分がそろそろ平均寿命?などという事はそう珍しい事ではないと思えます。
非居住者となってから10年たっていれば非居住者として申告ができ、アメリカ(国外)にある財産は課税対象から外されます。これからはそれがもっと厳しくなる気配だそうです。アメリカに居住している事が有利になる様、慎重に行動したい所以です。
日本非居住者ならアメリカ(日本国外)にある財産には課税されないところ、居住者なら課税される。ここが日本非居住者にこだわるメリットなのかも知れません。カリフォルニアの不動産は日本に比べて値上がりの見込みが大きいです。すぐ日本の課税対象財産になってしまいそうですから。
最近経験した部分ですのでつい長々になってしまいました。トピ主さんのご質問から外れてしまった事もふくめて、、
ごめんなさい。
- #52
-
- Yuyu
- 2017/06/01 (Thu) 17:46
- 报告
日本非居住者さん
参考になる書き込みをどうもありがとうございます。
日本の銀行口座を「非居住者口座」にしてあるとのことですが、どこの銀行でも簡単にできるものですか?
初めて聞いたもので・・・
- #53
-
union bankで 以前 円預金というのがありました。数千万円でないとできませんが、
好きな時にドルに交換できます。 こちらから115円になったら交換してくださいとか
頼めます。もし億に近いなら、 手数料も交渉できます。
一度銀行に相談してはどうですか。
- #54
-
- お金は増えるばかり
- 2017/06/02 (Fri) 19:51
- 报告
日本から円をunionに送金できるのでしょうか?
円定期の金利はどのくらいでしょう?
為替予約ができるということですね、満期の一年前以内からでしょうか?
- #55
-
- Yuyu
- 2017/06/02 (Fri) 21:08
- 报告
仙人さん
なんと、今日、Union Bankで、日本からの送金受け入れ用に口座開設してきたところでした。
先に書き込みを読んでいればついでに聞けたのに、惜しいタイミングでした。
でも、おそらくその円預金をするには、いったん円をこちらに持ってこないといけないのですよね?
日本で現金を入金したり、日本国内送金扱いで振り込んだりできるものだったら、有り難いですが・・・
- #56
-
銀行に事情を話して、どうすればベストか相談すればいいのでは。
何回でも納得いけるまで、聞けばいいと思います。
策はいくらでもあります。
- #57
-
- 住所不定無職
- 2017/06/03 (Sat) 07:03
- 报告
ずーと前に歌手の藤圭子さんが現金を持ち込んで
空港の税関で疑われて一時没収されていたニュースを読んだことがある。
- #58
-
- 円建て送金
- 2017/06/05 (Mon) 11:45
- 报告
(現地国に円外貨普通預金口座が必要)
※現地通貨口座に送金すると、たいてい
自動的に現地通貨に両替されるので注意
- 当地商业的『城市指南』
-
- 您的牙齿变黄已经很多年了,无论您做什么都没有改善…。
-
再也不用担心牙齿的颜色了。 是时候美白你的牙齿了。 您为什么不去除深层污渍呢 ? ? 您将拥有想要炫耀的笑容。 一次就够了,但三次后会感觉更有效 ! 60 分钟治疗 第一次 $ 130 润色 $ 100 请随时与我们联系。 店铺信息 牙齿美白沙龙专家 HAKU,Lab
+1 (949) 386-4113歯のホワイトニングサロン HAKU Lab OC
-
- 位于科斯塔梅萨的正宗日本 ・ 寿司餐厅。
-
开业的目的是在休闲的环境中提供正宗的日本料理,我们对口味!充满信心。
+1 (949) 631-0403Sky Bay Sushi
-
- 洛杉矶高尔夫学校。通过简单易懂的日语私人课程,你将看到你的游戏立即得到改善。 我...
-
易于理解的日语私人课程。你将能够立即感受到你的进步。 我们还为来自日本的其他高尔夫课程、语言课程、洛杉矶观光旅行和参加各种锦标赛,如美国高尔夫迷你巡回赛和青少年锦标赛提供全面支持。 I-20可以从伙伴学校签发。
+1 (626) 696-7403Yobiko Los Angeles Golf Academy
-
- 日语综合医学 ・ 消化内科、肝病科。如果您担心消化系统癌症、肠胃炎、溃疡、肝炎、...
-
这是一家家庭医生诊所,您可以用日语轻松咨询任何问题。 ●特殊人群 食道癌、胃癌、大肠癌、肝癌、胰腺癌等消化系统恶性肿瘤患者。 乙型肝炎或丙型肝炎患者或对其有顾虑的人。 喉咙不适、口臭、吞咽困难、烧心、打嗝、腹部饱胀 ・腹胀、胃痛。全身腹痛,包括上腹痛、下腹痛、腋窝痛。背部 ・ 背痛、消化不良。体重异常减轻或增加、便秘、腹泻、吐血、下血、痔疮、肛门疼痛和瘙痒。 ● 除一般内科治疗外,还提供...
+1 (949) 654-8963オデッセイASC内視鏡センター・大原医院
-
- 老字号日本拉面品牌在美国的首家分店盛大开业 ! 华侨城地区的拉面爱好者们,千万不...
-
MUNCHIEken 日本拉面,由东京拉面大奖获得者 Mengyo 出品 ! 本店最受欢迎的菜肴三文鱼拉面,采用三文鱼肉以外的高汤制作而成,清淡爽口的口感会让您爱上它。您一定会被它清淡的口味所吸引。 烟熏三文鱼拉面味道咸鲜。 我们还提供在美国非常受欢迎的猪肉拉面。 我们期待您的光临!。
(714) 465-9729Munchie-Ken Japanese Ramen
-
- 经验丰富,在尔湾、新港滩、橙县拥有 18 年的专业经验 ! 从您居住的房屋进行投...
-
你想住在气候安全宜人的加州橙县吗? 从著名的欧文(Irvine)及其良好的学区,到科罗纳德尔马(Corona Del Mar)(新港湾(Newport Beach))的美丽城镇和海景房,这个地区是一个生活和投资的好地方。日元坚挺,利率低,有许多廉价房产。从你自己的家开始投资…。
+1 (949) 922-5998Miyo Nishimuta / Berkshire Hathaway (California不動産)
-
- 令人鼓舞"、"令人感动"、"令人欣慰",这家老字号企业对此充满热情。喜多方的美味...
-
喜多方拉面是日本最受欢迎的三大拉面之一。其中,"北形拉面 Bannai "最受欢迎,是深受人们喜爱的老字号。 请您品尝一下这家代代相传的老店的味道。 北形被称为 "东北的仓库之村"。 在北形众多的拉面店中,"Bannai食堂 "作为北形三大拉面之一,经常出现在杂志和电视上! 为了传达在会津盆地的气候和环境中孕育和保护的北形拉面的味道,每一碗面、汤和烤肉都经过精心挑选和细心制作。Bannai...
+1 (714) 557-2947喜多方ラーメン坂内
-
- 尔湾环境优美的小班制幼儿园。
-
幼儿园实行小班制,确保家长能够安全地看到每个孩子。光津寺幼儿园在尔湾为孩子们提供了一个学习日语的丰富环境。它还注重教授集体生活的乐趣。
(714) 717-5113こひつじプリスクール
-
- South Coast Plaza 新开的私人美发沙龙 ! ! 我们努力提供只有...
-
周到的接待和友好的美式服务,让您仿佛置身于日本!我们努力提供只有私人沙龙才能提供的服务。敬请光临。地理位置优越,距日本超市 5 分钟路程 ! 理发期间,家人可在 South Coast Plaza 购物 ! 夜晚明亮安全 ! 清晨或下午 5 点以后,请给我们发短信 ♪.
+1 (949) 771-5502Sola Salons at South Coast Plaza
-
- 我们可以为您提供洛杉矶、华府和拉斯维加斯的房地产、房屋买卖、寻找办公室租赁和零售...
-
寻找或出售您的美国住宅,或为您的企业(办公室、零售店、餐厅、工厂或仓库)寻找空间,请联系我们。
+1 (949) 385-0153THE LEE TEAM | eXp Realty of California
-
- < 在餐厅用餐和喝饮料需要预订 > 可以外卖 ! ! 具有 48 年以上历史的老...
-
在其他寿司店不易买到的食物 ! 小和田 ・ 海鳗 ・ 锦鲤... Battera 和 futomaki 是很好的纪念品。 新鲜的鱼和精心挑选的食材 ! 这家正宗的江户前寿司店主要供应饭团。 我们提供当天从市场上买来的新鲜时令鱼!。
+1 (949) 642-2677Sushi Shibucho
-
- 让我帮助您满足您的保险需求 ! 免费报价 ! 汽车、房屋、人寿、公寓和租户保险、...
-
日语,所有手续均可通过电话办理 ! -汽车保险 -家庭保险 -人寿保险 -公寓和租房者保险 -医疗保险 -商业保险 ( 餐厅、酒店、公寓、美容院、美甲店、医务室、其他零售和服务行业 ) -企业保险 -雨伞保险 公寓、美容院、美甲店、医务室、其他零售和服务行业
-公司保险 -伞式保险 -摩托车保险 +1 (949) 333-0271Farmers Insurance - Kitajima Agency
-
- 首先,请将您的电费账单通过电子邮件或短信发送给我们 ! 电费飞涨,BTS Sol...
-
总部位于加利福尼亚州的太阳能公司。 我们已在加利福尼亚州完成了 2,000 多个太阳能项目,拥有超过 10 年的经验。无论是住宅还是商业,或者是教堂等希望节省资金的非营利性客户,BTS Solar Design 都能满足任何需求!
+1 (213) 798-2200BTS SOLAR DESIGN Inc.
-
- 喜欢卡拉 OK 的顾客聚集的地方。这里有全套吧台和各种鸡尾酒。
-
我们以合理的价格提供酒水和卡拉 OK,而且有很多漂亮的女顾客 我们可爱的女服务员正在等着您。
+1 (714) 914-4926Club La Lune
-
- 推荐朋友活动🎉🎉 当新加入 LASC 的学生推荐朋友时,您和您的朋友都将获得 $...
-
可以签发 I-20 证书,并有日本工作人员随叫随到。此外,该校每周一招生,是资产认可学校。
+1 (949) 756-0453LASC