最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) 自由谈话 昨天 20:26
2. 大谷翔平を応援するトピ(382kview/703res) 自由谈话 2024/06/14 20:33
3. 痔の治療(356view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
4. 楽天モバイル(34view/1res) 疑问・问题 2024/06/05 08:40
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(476view/3res) 疑问・问题 2024/06/04 13:25
6. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) 自由谈话 2024/04/18 21:41
7. トーランス周辺で良心的なSinusドクターを探しております。(790view/1res) 烦恼・咨询 2024/03/24 09:59
8. ヘッドライトの曇り(3kview/35res) 烦恼・咨询 2024/03/02 07:56
9. 友達っていないとかわいそう?(23kview/127res) 烦恼・咨询 2024/01/28 16:30
10. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) 2023/12/01 09:50
トピック

日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆

自由谈话
#1
  • みやさん
  • mail
  • 2020/04/12 03:19

提案です。
NYCは大変な状態にあるようです。明日は我が身?!
でないことを祈るのですが、一寸先は闇。

そこで、日本領事館、大使館に提案なのですが、
日本政府、厚生労働省と調整を取り、在留届を出している日本人にパスポートと有効期限内の住所を明記したドライバーライセンスの提示をした在米日本人には一定量のアビカンを配布、規定量以上は在庫状況の応じて販売ということは出来ないのでしょうか。

個人レベルでは、マスク、外出を控える等の対策を取っていますが、米国の医療システムは極めて不安定で、信頼しがたいです。
要約すると、自己と家族を守るために、『アビカンを備えておきたい!』です。もちろん使用は自己責任です。

現在のような戦況下、日本政府(領事館)が日本人を守ることのできる有効な手段だと思いますが皆さんどのように考えますか。

上記の要望、日本領事館に個人的にも直接問い合わせてみますが、これを読んで賛同してくれる方は、同じようにローカルの領事館に連絡をしていただけると助かります。
要望が多い方が動いてくれると思うので。

このトピックに対して、賛成、反対、それ以外のお勧めなども大歓迎です。

#31
  • ぷっ!
  • 2020/04/12 (Sun) 17:10
  • 報告

領事館内は治外法権、日本の憲法が遵守される場所ですねww
安倍内閣が判断すれば可能と思います。
内閣にe-mailすればどうでしょうか?
僕は何度も意見書を送っています。

#32
  • なんか
  • 2020/04/12 (Sun) 17:18
  • 報告

>日本国内ではもう使われています。医師の判断の下希望する患者に投与されているようです。個人で服用する場合も、かかりつけの医師に相談して判断します。

もちろん医師の判断のもとでしょ。個人で服用も何もまずは医師に処方箋を貰わなければならないでしょ。手配って書いたのは何なんですか?

#33
  • アホクリ
  • 2020/04/12 (Sun) 17:29
  • 報告

>僕は何度も意見書を送っています。

アホのclear_one、でたらめ言うな。
お前、マトモな日本語書けないだろ。
で最後にこんな草マーク付けるのかよ。
wwwwwwwwwwwwwww
ぷっ!

#34
  • ぷっ!
  • 2020/04/12 (Sun) 23:35
  • 報告

こいつ、かなり絡んでくるなwww
野郎はいらねーよ!
ぷっ!

#36
  • 領事館閉館日時
  • 2020/04/13 (Mon) 01:01
  • 報告

領事館の昼休みが長かったのはかな~り昔の話、、、、今は12時~1時になってる。でも手続きに時間がかかる事を予想して11時半までに来て下さいとか案内されるから、11時半から休みなの?と誤解している人達がいる。実際の昼休みは12時~1時だ。
日本の休日とアメリカの休日、どちらも休むというのもちょっと違うな。領事たちは日本から来ている日本の公務員なので日本の祝祭日の「日数分」を休む権利がある。。アメリカの祝祭日より日本の祝祭日の方が多いから、基本はアメリカの祝祭日を休みとし、それでも足りない日数分を日本の祝祭日のいくつかを休んでいる。例えば天皇誕生日は、日本国民として休む。あと年末年始も行政機関の休日だから休む。そうやってもまだ、消化できない休みの日数差を埋めるために、現地のGood Fridayを休みにしているのは笑えるが。

だから領事館は日米両方の祝祭日を休むと誤解されているけれど、そうじゃないんだな。説明されると、なるほどと思った。

“ 日本領事館~お願い~アビカン~の配布(販売?)を‼ ☆☆☆☆☆ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。