แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(274view/1res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 13:20
2. 独り言Plus(108kview/3028res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:59
3. 大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:59
4. うちの旦那だけ⁉️(2kview/63res) สนทนาฟรี 2024/04/18 21:41
5. トーランス周辺で良心的なSinusドクターを探しております。(665view/1res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/03/24 09:59
6. ヘッドライトの曇り(2kview/35res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/03/02 07:56
7. 友達っていないとかわいそう?(20kview/127res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/01/28 16:30
8. OCエリア ウォーキング(1kview/2res) กลางแจ้ง 2023/12/01 09:50
9. 悩み(4kview/37res) สนทนาฟรี 2023/11/22 07:31
10. キリスト像(1kview/15res) คำถาม / สอบถาม 2023/11/13 15:55
หัวข้อประเด็น (Topic)

株式投資

อื่นๆ
#1

そろそろ絶好の買い場が来そうですが、皆さんはどの様な株式投資を検討していますか?
自分は出難くIndexかETF投資を考えています。

#7

ファイナンスのどの番組でもバフェットを含め色々な投資家が、
『 今が買い時だ!』と、ポジショントークを繰り広げていますね。

例えこれから大きな本丸が崩れようとしているのを知っていようとも、、、

#8

まだピークに達してないですからね。。4月中旬から5月半ばかと推測されてます。

#9

コロナウイルスの影に隠れている本丸が崩れると、来月やそこらの短期の話では無く成ります。

#10

本丸って何の事ですか?その結果どうなるのですか?

#11

本丸ってなんでしょう。素人なので教えて頂ければ。
エアラインはChapter11の可能性が怖い。9.11の時失敗しました。

#12

二番底まだ?

#13

経済政策がどんどん発表されてきてるからもう下がらない気がする

#14

本丸って何?

#15

本丸とは、本当の大暴落はこれからって事です。

#16

皆さんはどちらのブローカーをご利用ですか?
お薦めのブローカーはありますでしょうか?

#17

あのBuy & Hold のウォーレンバフェット氏がとうとう今週に入りエアーライン株を売りはじめました。
要注意ですね。

#20

まだまだ2018年の年末よりも高い位置にいます。
バフェット氏は最近高値で掴む事が多いですね。
さすがのバフェット氏もお歳には勝てないのでしょうか。
本丸の話をしていたその次の日にとうとうその一部の1社がChapter 11申請しましたね。

#21


WTIの価格が急速に上がって30ドル近くになっていますよ。
来週の6日にOPECとロシアが原油減産の会合を行うらしので、お互い減産に合意して価格が40ドル超えれば危機は回避するんじゃないですか。

またもう一つ株価下落の要因のコロナですが、感染者と死者の数がピークに達したと考えられるまで、相場は回復しなくて不安定でしょうね。
最近は下降傾向が強いものの以前のようなローラーコースター相場はなくなり全体的に落ち着いてきましたよ。
経済の悪化や失業率の上昇はもうすでに今の株価に織り込み済みなので、少し前ののような暴落はないと思います。
個人的には3月半ばが底のような気がします。

#23

トランプが大統領になって3年半かけてNYダウが10,000ドル上昇しましたが、今回のコロナに原油増産が重なって、たった一か月半で全てを失いました。
株価命のトランプにとっては気の毒ですが、これも何かの運命的な巡り合わせ?あるいはカルマ?
最近のトランプ、以前のような元気はありませんが、ようやく目が覚めて大統領らしく職務を全うしてるようなカンジですね。

#24


まだロックダウンを開始してから、わずか2週間しか経っていません。
昨日金曜日に発表された3月の雇用統計で一段と株価が下がりましたが、この統計は3月12日時点の数値でロックダウン後の統計ではありません。
来月の初めに発表される4月の雇用統計により一段の下落があると思います。
あとシェールオイル企業の社債の償還の期限も迫っており、これらを大量に保有している本丸が崩れていく可能性があります。

リーマンショックでは1年半をかけて下落を続けました。
それに近いものになるのではと思います。

#28

確かにリーマンショックが起きたのは2008年9月ですが、その原因であるアメリカの不動産バブルが弾けS&P500が下落を始めたのは2007年10月。
底をつけたのは2009年3月で1年半をかけてダラダラと下落を続けました。
そしてやっと元の値まで戻したのが2013年3月頃です。

ITバブル崩壊を見てみますと2000年9月から下落を始め2003年1月頃までと2年半かけて下落を続けました。
元の値まで戻したのが2007年5月です。
今回の新型コロナショックが実態経済に与える影響は歴史上最大で、半年で反転したような2015年や2018年のような一時的な小さなショックで終わるような気がしません。

#30

相場が全く読めません?笑
理由はいくらでも後付け出来るのは分かるけど。

#31

一般投資家が読めないのは当たり前です。
プロの投資家とは情報ソースとか情報量が違うので、一般投資家より10歩先以上・一か月先を読んで投資するようです。
過去の金融危機と異なって今回のコロナショックは、金融システムが壊れていないので案外V字回復は早いのでは?
コロナが終息してから投資をしたんじゃ遅いのでしょうね。
やっぱり一般投資家は「高値買いの安値売り」ですか。

#32

来月以降にどうなるかが楽しみですね。
短期での勝負ではプロの投資家もBotには勝てないですよ。

#33

>#31
ただ今回のコロナが金融危機のトリガーになったら分からないよね?

#37

どうやらNY株式市場は一足先にコロナは終息モードの様子。
終息してからの投資なんて出遅れみたい。
全米で感染者や死亡者が増え続いてもまったく関係ない貪欲な投資家たち。
さすが世界一の格差社会の国。

#38

今回の騒動でスモールビジネスの倒産が相次ぎ、
AmazonやBigテックカンパニーやCostcoのような大きな資本への富の移動が加速した。
富裕層はますます懐を肥した。
庶民は今後増税とインフレに苦しむ。

#39

イタリアはまた感染者が増えたらしい。ピークを超えて気が緩んでしまったんでしょう。自粛が解除されればまた感染は広がります。

#43

日米共にコロナが猛威を奮っているのに、連日の株価上昇。
FRBが株価買い支えているんじゃねぇ〜?

#45

>#44
その未来が大量の失業者と実体経済への甚大なダメージなのだが。

#48

>#46
いずれ株価が元に戻るくらい猿でも分かるよ。笑
ただ連日の株価上昇が今のコロナの問題と今から来る実体経済への甚大なダメージを反映して無い事を言ってるだよ。

#50

私が保有する仮想通貨や金ゴールドも連日かなりの勢いで上昇しています。
仮想通貨に半減期がこの先どう影響するか楽しみです。

#58

日本で50代男性の

俺コロナが頻発、、、

いい歳こいて何やってんだか

#59

4月15日までの給料は保証する会社は多いがそれ以降が解雇の旋風が全米に吹き荒れる模様。
ディズニーランドは全米の従業員4万3千人を4月18日に解雇すると発表。
ラスベガスのホテルも今月の中旬まで保証している。

#60

減産合意の効き目は1日だけでしたね。

#61

全く影響受けてない職業ってあります?

#62

Amazon。
コロナ騒動前より上げています。
スモールビジネス庶民からBig tech への流れは変わらなそうです。

#63

Netflixとかもあげてますよね。
ITは強いですね、こんな時も。

#66

有事の金ゴールドの上昇により、
バリックゴールドなどの金鉱株も軒並み上げてますね。

#68

先日サウジ、ロシア、米国が歴史的減産で合意したにも関わらずWTIが20ドルを切りました。
アメリカのシェールオイル会社の採算ラインは40〜50ドルなので雲行きがかなり怪しくなってきました。

#72

ウーバーの出来高悲惨じゃねー

何十とか何百って、何十万と比べて1日一人売買するかしないってこと?

こういうのが狙い目?

#73

WTI Crude Oil どうなってるの?
今日だけで ー73.45%!!
5ドルを切っちゃった。
戦争とか起きないといいけど。。。

#76

確かにボラティリティーが激しい今はデイトレの稼ぎどきですね。

#77

オイルの保管場所になっているオイルタンカーが今ロングビーチ港の沖に大量に停泊されていて、毎晩衝突を恐れてなのか汽笛が一晩中鳴っていてとてもうるさいです。

#78

ロングビーチの海岸線に住んでいる人達は寝れてないと思う。

#79

https://lbpost.com/news/hearing-ship-horns-all-day-in-the-harbor-heres-why

マジでうるさい!!
寝れない!!

#80

NY株式市場は一足先にコロナ終息のようですね。

#81

NY株式市場の外では感染者と死亡者が増え続けていても、市場の中は別世界。
お金持ちは危険を察知してロックダウン前には退避して、そうじゃない人は街中に取り残されて感染らしい。
今はコロナ感染を恐れて市場の中は名物の立会いもなく、完全にコンピューター制御されて無人の取引。
郊外のお金持ちのマネーゲームは活気を取り戻し、市中の貧乏人は死んでいく。
さすが超格差社会のアメリカ。

#82

今のところ株価や不動産は、かみきれマネーゲーム 有効に使えず藻屑となる。

#84

完全に金持ちのおもちゃにされているね。
バーニーサンダースが撤退した事で、もう庶民は今後100年は苦しみの中で生きていくことになるだろう。

庶民はしっかりとスポーツ観戦でもして現実を忘れましょう。

#85

気が付けば、いつのまにか株価は25,000ドル近くに戻ってる、早っ。
トランプ再選間違いなしか。

#86

パニックになって売りに走った人は損しましたね〜。

#87

そういう人は二番底を信じているか、いやむしろ来て欲しい。
自分だけ損はイヤみたい。

#88

BTCも気が付けば1万ドル間近。
原油の投機筋が流れてきたか?

#89

経済界の恐ろしい数字が予測される中での株価上昇。訳が分からない。
ニュースなんか見て、株価が落ちるだろうとネガティブになるのは所詮は素人レベルか。

#90

今日はFedのゼロ金利継続と量的緩和を続けると発表したからね。
市場へのインパクトは絶大だ。

#92

落ち過ぎでまつ。2倍の横倍で少し上がりで買い。短期売り。この繰り返しを週末のみ。

#93

91
そうか?
昨日のパウエルの記者会見後の上がり方を見れば十分インパクトがあっただろう。
発表前の朝買い、夕方に売ったけど。

#94

そろそろ底値で売って大損した奴らが上がり目だと思って取り返しにくるぞ。

#95

このロックダウン騒動のいまどう時間を過ごすかで、
今後大きな差が生まれるだろう。

#96

私の周りは思ったより普通に戻りそうだけど、何か変わりました?

#97

あ〜楽しみでならないよ〜〜〜ん

#98

超長期投資の神様でもあるウォーレンバフェットさんが遂に保有するエアーライン株を全て売りましたね。

#99

ね〜、これから上がらないと見込んだのかな?

#100

ウォレンバフェットは、もう航空業界は元には戻らないと言っている。

#101

⇧投資さんはどう思いますか?私は割とすぐに普通に戻ると思うけど。。

#102

#98~#101

1人で自問自答して楽しいのかwwwww

#103

#100

出張なんて経費と時間の無駄だって今回多くの企業が気づいたね。

#105

103
日本も30代前後の若い社長はうまく時代の流れに乗っているが40代以上50代は難しいかもしれない。

#106

J Crew も破綻したんだ。
Airbnbも従業員の4分の一をクビだって。
どこも人員削減を行ってるね。

#107

⇧無駄な仕事はどんどんなくなるよ。

#109

今日も株価上昇中。
Nasdaq なんてコロナショック回復して今年1月の株価に戻ったね。

#110

ウーバーも3700人解雇する。
14%で3700人、すごい数の従業員がいる。

#111

サービス業は壊滅的だけど、その分IT関係の株価が軒並み上昇してる。
これじゃあ益々貧富の差は拡がるばかり。
コロナは貧乏人・社会的弱者キラーですね。

#112

つかの間の休息。
サービス業は儲ける分なかなか長期休暇が取れないからこの機会に思いっきり羽伸ばしたいと思います。蓄えも投資財産もたんまりありますし、SBA支援金もいただいたので旅行行ければ最高ですが国内でも充分楽しめる。ものは考えようですよ。誰がいつ弱者になるかはわからない。必要ないと切られた先にサラリーマンは何が残るんですか?

#114

まあ予想より失業率が少なかったからね。
周りを見ても失業率20%は超えていると思ったわ。

#116

時々ここにもいる二番底信奉者って、その生き様が物事を僻んでみるタイプで、なんか一生貧乏っぽいね。

#117

#uberの従業員の15%はミリオネア。
それにしても赤字続きになっているのに
15%はミリオネアは赤字になっていても我関せず安泰なんでしょうね。

#118

株はタイミングよく買えなかったが、
仮想通貨とゴールドを買い増しできたので良しとしておこう。

#120

ミリオネアと年収ミリオンは違うからな。
UBERの従業員15%の年収はいくら?

#121

今日のアメリカ株式市場の終値の動きで急落したけど、
何があったの?

#122

>121
コロナの第2波に対しての警戒感からだってよ。

#123

なるほど。。。
昼過ぎに見たら上がってたので今日もあがってるなと安心していたら急落していて焦った。

Re-openに対する警戒売りですか。

#124

感染第2波、第3波で二番底。

実態経済は未だに大打撃を食らってるから、現在はアーティフィシャル相場って所でしょうか。

#126

まだまだ高いよ。

#127

激しい週が始まりそうな予感。

#128

ヘッジファンドの現金比率が過去最高みたいだから、そろそろ仕掛けてくるかな?

#129

笑いが止まりません。

#130

美しい緑だ。

#131

バフェットも乗り遅れたって事?

#132

バフェットなんか耄碌(もうろく)ジジイでボケてるから信用しないほうがいいよ。

いまは21世紀でAIの時代で、あのジジイ化石。

#133

大麻関連株が爆上げで笑いが止まりません。

#134

バフェットは最近銀行株も売り払いましたね。
エアーライン株のように全てではないみたいだけど。

#135


もう自分の死期を悟っていろんな株を売り払ってるんじゃないの。
株持って墓に入れないからね。

#136

また今日も上がってる。

#138

世の中にお金がものすごく余ってるからね〜
インフレと株の上げはセットだから。

#139

ファーストレードで口座開設を最近行い、ACHで銀行口座と紐付ける為、必要書類を3週間前に送ったのですが、何も音沙汰がありません。メールで問い合わせるも返信なし。電話は30分待っても繋がらずという状況なのですが、こっちではそれが当たり前のことなのでしょうか?(日本の証券口座はもっとスムーズに開設できました。)

ちなみに、銀行口座のステートメントを見ると、ファーストレードとの入出金が行われており、恐らくちゃんと入出金できるかの確認だと思います。

とりあえず、気楽に待っていればいいのでしょうか?
お知恵をお貸しください。

#140

株が爆上げ〜
これから$1200と大量の失業保険の副作用でインフレがとてつもなく大きくなるだろう。

#141

結局二番底は無かったみたいですね。
皆さんの投資スタイルはどんな感じですか?
私は地味に毎月Index投資をしています。

#142

世の中が嫌いで他人の不幸を喜ぶ2番底信奉者は今頃落ち込んでいるんだろうなw

#143

>142
まだ暴落前に比べたら割安だと思いますけどね。

#144

メリちゃんが2か月で2倍になった。

#145

アホは幸せものだなww
長生きしろよww

#146

とりあえず今日S&P500 Index ETFを少し買い増しした。
やはり再暴落はあるのか?

#147

今週頭に買ったクラウド系ETFが順調な滑り出し、皆さんはETFもしくは個別銘柄どちらで株式投資されてますか?

#148

ETFやファンドは株より上がりが遅いくせに下がる時は株と同じように下がるので、
ファンド会社に騙されている感を感じそれから全て個別銘柄に乗り換えました。

#150

>148
ETFは株価指数と連動していると思うんですが、上がりが遅くて下がる時だけ株価指数と連動しているんですか?
個別株はそこまで知識が無いので、中々難しいですね。
今日はゴールドのETFを購入しました。

#151

私も連動していると思っていましたが毎日チェックしていると、ん?ってなることがたまにありますので個別株に変えました。
低金利がこの先も続くでしょうから、ゴールド関連銘柄はこの先も良いと思います。

#152

そうですね、4月に金鉱株がまだ金に比べて割安だったので、金鉱株ETFを買ったんですが20%以上株価が上がってますね。
個別株はどのようにして選定されてますか?

#153

しかし笑が止まらねーな。w

#154

大統領選まではいかなる財政出動をしてでも、トランプは株価を押し上げるでしょうね。

#155

また新たな給付金の話が出てるし、選挙まではドル紙幣を増刷し続けるつもりだろう。
今後、副作用でインフレと増税が恐ろしい。

トランプはもうすでに民主党が今後増税するぞと不安を煽っているが、税金を使い過ぎているため増税しなければこれ以上財政が保たない。
頭が悪い鵜呑みはすぐに騙される。

#156

アメリカ政府公認のお札だからだからどんどん印刷すれば良いだけ。

#157

コインが不足だそうです。

#158

こいんなんか使わねーよ。
ってかキャッシュレスだろ。

#159

まあクレジットカードとか持ってない低所得者が多いからね。

#160

まじそんなレベルかよ。

会話が成り立たないわけだ。。

#161

アパート暮らしの人、洗濯機、乾燥機にコインは使いませんか?
全部、カードですか?

#162

まあ、カジノにもお金を洗浄できないのに、無理です。次のハイリターンは、Hexo 株が面白いらしい。

#163

テスラが仮想通貨より、早く本命にしてハイリターンし、今日の注目株はマリファナ関連 Hexoです。

#164

最近は家賃高くするためにアパートでも
洗濯機、乾燥機、冷蔵庫、ガスレンジ、マイクロウエーブ、エアコンを
取り付けてfor rent。している

#165


ガスレンジ付いて無いアパートなんかあるの?

#166

14年前にアパート借りたときみんなついてたけど、これらがついているのは最近の事なの?

#167

投資と無縁な人達は、バイトでもしなさい。

#168

#165 前の住人が使ってよごれたようなのを置いてもらってもねえ。

#169

>168
毎回入居者が新品に取り替えてたって事?
俺の記憶ではアパート側が入居者が替わるたびに掃除してたと思うが。

#170

↑あんたアパートに住んでんの?

#171

個人のアパート運営は今まで通りだと思う。

ここの個人売買でも時々出ている。
新しいアパートに引っ越ししますが
備え付けられているので売ります。というのが。

#172

>170
10年位前はね。
その時は普通にガスレンジ付いてたけど。

#173

1ベッドのアパートに引っ越しする時
オーナーが冷蔵庫、ガスレンジは備えてないので
自分で買って備えてください、と言われた。

その時は下宿屋に住んでいたので
要領が判らずどこへ行けば売ってますか、と聞いて
2〜3日後に少し荷物を置きに行ったら
オーナーさんが冷蔵庫、ガスレンジを備えてくれていたのには感激した。

#174

>173
そうなんだ色々大変だったね。
ガスレンジが付いて無いアパートなんて、よっぽどボロいんだろうね。

#175

引っ越しで冷蔵庫は運んだ事はあるけど、ガスレンジは頼まれた事無いなあwww

#176

#174 ここのアパートリモデルしたから1ベッドで2000ドルくらいするよ。
ボロくて悪かったね。

あんたなら70インチくらいのテレビを持っていても引っ越しするときは
自由に使ってください、と置いていく位の心が広そうだね。

#ガスレンジは頼まれた事無いなあwww
新品買って買ったところが運んでくれたのでは。

普通自分で買った付属品は引っ越しするときに持っていくだろう。

#177

>176
今のアパートは家電全部付いてるの?

#178

👆 家電と言ってもエアコン、マイクロウエーブ、冷蔵庫、
ガスレンジ、洗濯機、乾燥機と各部屋に付いていますよ。

#179

>178
最近のアパートは便利だね。
今は一軒家に住んでるから、アパートの事はよく分からないだよね。
アパートで2000ドルくらい払うならコンドくらい買えるんじゃない?
よく知らんけど。

#180

👆 人それぞれの考えがあるからネ。

#181

>180
リモデルしたアパートに住めるようになって良かったね。

#182

181 一軒家に住んでるから、
アパートのことはどうでもいいんじゃない

#183

>182
そうなんだけど、株式投資のスレに来たらアパートの事が書いてあったからさ。笑

#184

>183 
別に気にする必要はないだろうに。笑

それとも一軒家の貸し部屋に住んでんのかい?
一軒家には間違いなさそうだけど

#185

>184
どうしたのムキになって。笑
最近のアパートはガスレンジが付いてるとか言うから、昔住んでたアパートは普通にガスレンジ付いてたなと思った訳よ。
人それぞれ考えがあるんだろ?

#186

おまえらなんも知らんのね
賃貸はコンロとヒーターは付いてなきゃレント出来ないんだよ
基本から無知な集団

#187

#567 それはそれでええでしょう。

#188

186
そうだよねー、アパートの引っ越しでガスレンジ何か運んだ事無いし笑
やっぱりガセか

#189

↑え?あんた引っ越し屋だったの?

#190

古くなった冷蔵庫、ガスレンジはメキシコ人の中古販売業者に
電話一本で引き取りに来て修理して売っているところがあるよ。

メキシコ人コミュニティーは大きいからいろんな商売がある。

#191


アパートの話なら他でやれ底辺。

#192

投資なら不動屋さんがアパートに投資して
リモデルして高く貸しているだろうに。
投資家ならそれくらい先見の目を持ちなはれ。

どんな投資家か知らんがたいしたことはなさそうだ。

#193


株式投資のスレだろリモデル野郎

#194

👆まだわかんないのかい
投資家がアパートを買ってリモデルして
マネージメント会社に任せて高く貸し出す。

どんな投資家か知らんが大した投資はできなさそうだ。

株式投資にこだわるな、いろんな投資もある。

弾けたら裸一貫だろ、
そういうことにならないためにアパート投資で安定さすのだよ。
役に立たない投資家ちゃんよ。

#195

>194
彼が言いたいのはここは株式投資のスレだから、アパートの話は他のスレでしてくれって事。

#196


そういう事

#197

192も194も昭和。
いつも知ったかぶりして絡んでくるが、全く話が噛み合ってない。

#198

投資に向いているアパートもある。
アパート投資なら安定した家賃収入ができ
また次の物件に投資できる。

株式投資なら弾けたらはい、それまでよ。

#199

掲示板てそもそも他人の書き込みに対してコメントするところだろ?
他人の書き込みを気にしなかったら、会話が成り立たないだろアフォ笑

#200

ばかか
他人の書き込みを気にして有る事無い事書くのがまともか?
異常な生き方してるね〜。

正しいことは正しいと言い合える関係になってこそ、
信用とか尊敬が生まれる間柄になれる。

他人の書き込みを気にしてつまらん揚げ足ばかり書き込んでは
会話が成り立たないだろアフォ連中よ。

#201


解ったからリモデルしたアパートに帰って寝ろ。
ガスレンジと冷蔵庫付けといたから笑

#202

リモデルした部屋は気持ち良い。
こんなに部屋全体が新築同然になるなんて。

暑くなるとエアコンスイッチひとつで涼しくなるし

こんなに立派になるなら
リモデルして高く貸す投資家の気持ちがよく分かる。

201よ投資も他の方法を考えていたほうが安心して
投資できてええじゃないの。

#203

>暑くなるとエアコンスイッチひとつで涼しくなるし

今まで人並みの生活が出来なかったのね。

#205

リモデル前はガスレンジも付いてなかったみたいだしね。
貧乏が感染るから関わらないどこ。

#206

203 エアコンの風を浴びると頭、胸が痛くなるから使わない。
こんな時期に買い物に行って胸が痛いと言ったららどうなることやら。
車のエアコンも使わないようにしている。
人それぞれの体質があるからね。

205 あんたの下宿屋とおんなじだよ。
下宿人の貧乏が感染るから関わらないどこ。

#207

>リモデルした部屋は気持ち良い。
こんなに部屋全体が新築同然になるなんて。
暑くなるとエアコンスイッチひとつで涼しくなる

エアコン使ってんじゃん?
こんなに立派になるなら
リモデルして高く貸す投資家の気持ちがよく分かる。

#208

👆 あんた馬鹿だね。
エアコン使ってんじゃん?って
暑くなるとエアコンスイッチひとつで暑くなるがいいのかい。

下宿人の貧乏が感染るから関わらないどこ。

株投資はどないしたんやおんどれ
どんどん書き込みしたらんかい。

#209


エアコンの角にでも頭ぶつけとけ戯けが。

#210

エアコンは壁に頭より上に付いてまんのや

捨て台詞残してしっぽ巻いて逃げおったぜ。

株投資はどないしたんや、株投資の掲示板だろがおんどれ
どんどん書き込みしたらんかいわれ

#212

昭和ほんと気持ち悪い奴だな
顔が見えないから調子に乗ってるが、60でも頭の中は幼児並み 
しかし昭和が誰かは結構知られている。
背が低い、ケチで貧乏な気持ち悪いおっさん

#213

え? 
昭和が誰かは結構誰に知られているだろう?
またまたでまかせを書き込んでいる。

#214

前にも何度も書かれてるじゃん
染みだらけの弛んだ身体とか
小太り
静岡出身
他にもいろいろ書かれてたけど
ここで具体的な事は書かん方がいいからね

#215

そして800ドルの車に乗っている。
ど近眼の眼鏡。
不潔な身形。
なぜかスペイン語が上手。
wwwwwwwwwwwwwwww

#216

>ケチで貧乏な気持ち悪いおっさん

妄想はやめよう。昭和のおとっつぁんは実業家。ケチだが貧乏ではない。英語もスペイン語も下手。

#217

#210
え、あの広島弁(他トピの銀だこの件..)も昭和さん?
もう、ちょっと若気な兄さんかと想像しちゃったぁ。
昭和さん 広島か関西の出ですか?

#218

アベノマスク、10万枚が不要で返却。安倍晋三が生れつきの低脳だったことは
今更ではないが、側近官僚に「繰り返し使える布マスクを配れば、マスク不足に
対する国民の不安が消える」とそそのかされすぐに信じ込み、しかし配布は遅れに
遅れ結局役立たず。莫大な税金の無駄使い。支持率もガタ落ちなのに安倍は泰然
自若いまだに自信満々。全く日本人はどうしようもなくノーテンキな国民だね。

#219

オタクの文より数百倍マシさ。

#220

株はしばらく爆上がりですね。

#221

近々政府から追加の金融緩和が発表されなので、引き続き株は上昇基調ですね。

#222

金と金鉱株が爆上がり買ってて良かった。

#223

安倍を有難がっている低脳がLA
にも居る!

#224

2020年7月22日、韓国・ニューシスは、水道水から幼虫が発見されたというニュースが世間を騒がす中、韓国政府が「危険性はなく飲める」と発表し、さらなる物議を醸していると報じた。

#225

幼虫い!

#226

赤いユスリカの幼虫
文の狙い通り
赤い成虫へ
目の敵は日本トップ安倍だw.

#227

今日は株に金そしてビットコインも上がってメシウマ。
そろそろ株式ETFだけ売り抜けるかな。
金とビットコインはしばらくガチ保。

#228

金は5年以内にオンス3,600ドルを超えると予想されている。

#229

中間層は仕事がなくて苦しんでいるのが多いが、

過去最高値である株の資産が多い富裕層は逆に今すごく景気が良い。

#230

家に引き篭もっている時間が多いから、中間層や若者が株式投資に大挙参入してるって。

#231

めんどくせー!!
金儲けどうでも良いwww
美味い酒と飯www
いい女www
人生を楽しみましょうwww
ぷっ!

#232

今日も株価が順調に上がっていますが、みなさんの投資戦略はどんな感じでしょうか?
個人的には大統領選前の来月に一旦調整が入りそうなので、今月中に一旦利確する予定です。

#233

案の定調整が入って来ましたね。
もう少し大きい調整が今月末か来月中に来ますかね?

#234

うははは〜!!

#235

2番底に向けてGO!!

#236

先月1ヶ月は様子見をしていたので、どこで買いに入るかタイミングが難しいですね。

#237

今朝また金利を下げるとe-mailが銀行から来ていました。
先月にも来ていました。
もうアメリカの銀行に預けていてもほとんど増えなくなってきましたね。

株に行くかゴールドを買うか?
現政権はインフレにどうやっても行かそうとしていますが、インフレはある意味庶民への増税ですよね。泣

#238


物価が上がらないと日本みたいにいつまでも給料も上がらないからね。

#239

あははははは

#240

3150

#241

大統領選後まで次の経済対策は見送りと言う事で、今月もボラティリティが高そうですね。

#242
  • バフェットもブラックストーンも爆買い中
  • 2020/10/13 (Tue) 23:43
  • รายงาน

アメリカのヘッジファンド達から見ると、
日本の株がどうやら割安でバーゲンセール状態らしい。

#243

AMCが爆下げ!!
今年いっぱいで資金が完全に尽きると発表。

#244

世界最高の潜水艦技術と最新鋭の哨戒機と大型輸送機を製造している川崎重工。
株価が安すぎると国防の要の会社が乗っ取られそうで心配。
僕は売らないよwww
ぷっ!

#245

最近ボラティリティが高くて買えない。笑

#246
  • 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
  • 2020/10/29 (Thu) 23:32
  • รายงาน

第2波によりようやく2番底に向かいそう。

#247

Twitterの下げがヤバイ。
今日だけで20%もダウン。

#248

株価半額以下に成るだろうからwwwwwww
逆張りだろwwww
ウハウハwwwww
ぷっ!

#249

上院も民主党がとってトリプルブルーに乗り景気も株価も大幅拡大と予想していましたが、上院は共和党になっちゃいましたね。
オバマ政権の最後の2年間のように上院が邪魔して何も決めさせてくれない状況と同じ事になりました。

#250

上院の決戦投票は1月
半数には達したけどまだ過半数じゃない

#251

↑good job 👏

#253

NY株、史上初3万ドル突破 米政権移行開始を好感

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201125-00000002-kyodonews-bus_all


いつも期待通りの反応
騙される方が馬鹿である

#254

今年だけで資産が4倍以上になりました。
毎日高笑いが止まりません。

#255

↑トランプ批判と株投資が人生のいきがい

めちゃ羨ましい〜笑笑

#256

仮想通貨も連日爆上げ中ですね。

#257

仮想通貨は手に入らない

#258

アメリカで、株の利益に対する税金はいくら位?

#259

それくらい自分で調べようよ

#260

聞くほうが簡単なのでは?  それくらい分かるでしょうに。   トホホ

#262

税金は義務

#263

#260
答えられないから聞くほうが簡単とごまかす。

#265

264
残念だね。
配当で暮らしているんだから心配ご無用。

#267

↑ 何配当って?

#268

↑  
配当を知らないってことは、
今までに株やファンドも持ったこともないその日暮らしなのですね。

#269

株やファンドと日暮らしって直結しなくない?笑

中途半端なやつほど人を見下す

#270


配当を知らなかった、今まで手にした事がない=現金主義=その日暮らし W

#271

へそくり20K貯まったけど、株とかやったことなくて怖くて買えない。
興味はあるんだけどね。

#272

本日100Kぶち込んで10K儲け。
今日はいい日だ。

#273

↑ どの銘柄?

#274

271 度胸なしと見受けられる。

273 代理投稿
それは仮定の話にすぎませんよね。
仮定の話にはお答えできません。

#275

爆上げが続く株式市場。
失業率が高い中、持つ者と持たない者の差がエグイくらいついている。

#276

日本はただでさえ人口が少ないのに。

#277

#273 
聞いてないで自分で調べろや。

嘘の銘柄教えてもらって損したいのかい?

まあ投資する金もないから損することはないだろう。

#278

↑投資する金もない年寄り

#279

$5000儲け

#281

ARKKかARKWあたりのETFを買って放置。

Yahoo Financeなどで過去5年のグラフを見ればわかりますけれど、今年は異常な伸びになっています。理由は給付金など金融緩和政策のせいで、逆に言えば現金の価値が激減しています。現金資産を防衛するには投資するしかないです。

#285

$6000儲け

やめられない止まらない

#286

バイデンさまさまです。
ジョージア州の議員も民主党に決まれば更にアゲアゲですね。

#300

トランプ信者は12月14日に覆るとそこまで自信があるのなら、すでにかなり上がったバイデン銘柄に全財産ショートしてみたらどうですか?
大きく稼げるのでは?

#302

#300
実際はバイデンの勝ちだと思っているか、
ただ根性がないのか、
その投資するお金がそもそも無いのか、ですね。

#303

298
またまた誰かの書き込みのコピー。
読めば誰が書き込んでるのかすぐ分かる。
気が付かないのは書き込んだ本人だけ。

#304

今日はかなりの仕込みが出来たwwww

#305

$20K越え🤩🤩🤩

#306

Almost $22k🤩

#307

$22K超え🤩🤩🤩🤩

#308

クリプト〜も株も連日爆上げですね〜

バイデン様様です〜

#310

↑またお得意の陰毛論ですか。

#311

感謝するなら金融緩和してるFRBだろ。

#312

バイデンを操っている人たちね。

バイデンは雇われ大統領だから。

#313

↑ 操るも何もまだ就任すらしていない。

#314

え?発表されたよね?

#315

↑ 就任式は1月20日だろ。
今のアメリカ大統領は誰ですか???

#316

315
今のアメリカ大統領は誰ですか???って
調べて書き込まなければ無責任の成りすましと言われそう。

#317

↑ 調べないと今のアメリカ大統領がわからないんですか???

#318

出たよ。揚げ足。投資家は未来を見ています。

#319

315に今のアメリカ大統領は誰ですか???

#321

$24K🤩

#322

予想通りクリスマス前に新たな失業保険の上乗せと新たな現金支給案が決まりましたね。
来週の株もコモディティも仮想通貨も不動産もすべての資産が熱いでしょうね。
資産家はコロナ騒動でとてつもなく大きく資産価値を増やしていますよ。

#323

↑自分の話?

#324

)

は投資家キャラらしい

#325

↑低所得の発想。

#326

ビットコインに全現金投資

#327

ロビンフッド使ってる人いますか?簡単に株が買えると聞いたのですが。

#328

↑今は簡単に携帯から株買えますよ。

#329

ビッドコイン買ってから、HOLD or TRADE?
どうやって儲けんの

#330

BTCは老後までガチホ予定。

#331

ここ何日ATH出まくりで、たけーって思いながらまだ手が出せない
BTC以外で、短期でもちょっとずつ儲けれるならどのコインがおすすめ?

#332

黙ってBTC買っとけ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4024f64f0138e024b78f172e020072c746db5118

#333

米暗号資産取引所大手コインベース(Coinbase)のブライアン・アームストロング(Brian Armstrong)CEOは、ビットコインが最高値を更新するなか、新規参入者に対して、暗号資産投資に伴うリスクを改めて訴えた。
アームストロングCEOは12月16日、同氏とコインベースは「市場に対して長期的な視点」を持っているが、ビットコイン投資は「リスクがないわけではない」と自身のブログに投稿した。
「我々は暗号資産への関心が高まっていることに興奮しているが、取引が増えていることだけでなく、価格のボラティリティも高まっていることを指摘することも重要だ。暗号資産市場は、株式市場よりもはるかに早く、どちらの方向にも動く可能性がある」とアームストロングCEOはブログに記した。
同氏はまた、短期的な投機に注力している可能性のある投資家に注意を促し、顧客に対して金融の専門家に相談することを勧めた。
さらに、ビットコインのボラティリティの大きさを利用しようとするトレーダーが急増し、取引所の処理が遅延することにも触れた。

#334

ビットコイン派

#335

昔みたいに個人投資家が投機目的で買ってるのでは無くて、SquareやPayPalのような一流企業が積極的に参入しているからね。
まあリスクを取れない奴は一生貧乏やってろって感じ。

#336

不動産より爆上がりするし、不動産より手に入りやすい価格だよ。投資用の不動産買うよりビットコイン買った方が将来性がある。

#337

#335
ちなみにETHさんは1BTCがいくらの時に買ったんですか?

正直、今回のATH以前にBTC、ETHを買うべきだったと後悔
だが、ボラティリティがあるなら次価格が下落したときまだ買うチャンスはあるかと

#338

下がったら買い足すのはいいと思うが、ビットコインは今が安かったと思うくらい上がると信じてさらに買い足しました。が、下がったらまた買い足します。

#339

買うなら高い買い物
チビチビやっても儲からない

#340

337
自分は$6000で1BTC買って、$240で8ETH買いました。
今の現状を見る限り、数年前から今まで暗号通貨は危ないと言って買わなかった人と比べたら結果は明らかですよね。
結局リスクを取らなければ、それ相応のリターンは取れないと言うのが投資だと思います。
それが嫌なら一生銀行に預けてれば良いと思いますよ。

#341

#338、340

そうなんだよな。来年のBTCの予測価値がとんでもないもんで、買うべきなんだな。
まあ、自分はもうちょっとマーケット見ながらボチボチやります。

#342

買わないで後悔するなら、無くなっても良い金額で買った方がマシ。

#343

#344

幅広い分野の株を保有すれば必ず儲かる

#345

Next 2-3weeks に株が紙切れになる⁉️
一旦退出しようかな、、、

#346

↑ 会社が倒産しないと紙切れにはならないけどね。笑

#347

今までの感覚だとね。

#348

米マイクロストラテジー、670億円のビットコインを追加取得──購入資金は社債発行

https://news.yahoo.co.jp/articles/f296530bb7d3dea03af1fc4cf1911afb29a610f9

#350

XRPはオワコンかな。

#351

コロナ禍でお金使わないから皆んな株に集中している中、生活苦で貯金が底をつき給付金が遅れていたりで自殺者が増えたり。。あと何万人が犠牲になっていくんですかね。

#352

持つ者と持たざる者の差が恐ろしいほどに開いていく。
職が無い中で物価や株価はどんどんと上昇を続けていき若者たちから夢が消えて行く。
この古い資本主義の形態に終焉は訪れるのか?

#353

お金が人を間接的に死に追いやっている。恐ろしい世の中です。

#354

家にいる時間が増えた分
投資始めた人も多いのでは?

マネーゲームもゲーム。
上手いプレイヤーは勝ち上がっていく
ゲームで身を滅ばさないように
あくまでもゲームと言うことをお忘れなく。

#356


こういう能書き垂れる奴にかぎって、実際に財テクしたことがない臆病者の貧乏人。

#358

2倍以上に膨れあがった🤩

#359

私のNIOの株がすでに10倍以上になった〜
ウヒャヒャひゃ

#360

何株買ったかによるよねw

#361

やっと無事に終わりましたね。

何はともあれ新しい政権の始まりです。

民主党も共和党も協力し合ってコロナを乗り越えましょう〜。

いい株ありますか?

#362

買っとけ❗️

#365

いろんな株がめっちゃ下がりましたね

Why?

#366

急激に上がりすぎた為の調整でしょうね。
どか雪が降り続けたことによる雪崩のようなもの。
全ての株が下がる中、AMCとGameStopは恐ろしいほどのロケットのような上げです。
ショートを仕掛けるヘッジファンドを手玉に取り始めた若いロビンフッダー集団。

#367

破綻するヘッジファンドが増えそうですね。

#368

ヘッジファンドざまあみろ、やね。
今まで全世界で何十万人も自殺させやがって。

#370

やっぱ株で何十万人も自殺してるんじゃん  明日は我が身ということを知ろうよ
競馬のほうがまだマシじゃん

#371

366
ふたつとも急降下じゃんw

#372

371
ロビンフッダー集団の利益確定により下落したようです。
損をしたのはショートをかけていたヘッジファンド。

#373

今日も下がっていますね。

#374

2月に入ればもっと下がると思います。
バイデン銘柄が11月から短期間で急上昇し過ぎて危険な領域に入ってましたからね。

#375

ロビンフッドの個人投資家が大暴れしてますね。

#376

2月に下がる場合は今持っている銘柄を全て売ってしまい、3月以降にまた新しく買い直した方が良いのでしょうか?

#377

↑下がったら買う、上がったら売る

#378

#376
今から売るのは少し遅いかと思います。
私は先週にハイテックといくつかのバイデン銘柄を利益確定させました。
今後下落時に仕込んで行くのはコロナウイルス終息銘柄ですね。

#379

下がり切ったらまた買いに行こう🤩

#380

米個人投資家、市場揺らす SNSで「反乱」 株価乱高下、日本でも警戒感

https://news.yahoo.co.jp/articles/86241b68ea2aa73271274f8c2254adf5475dfdb2

#381

ちょっとしばらく高額投資は控えよう

#382

銀の価格が10倍以上に上がる可能性が、、、

#383

XRPも標的になっているようだ。
急騰が始まったぞ。汗

#385

時代wwwwwwww
いい曲だね!
彼女は天才だと思う。

#388

大麻関連株が今日爆上げ!!

#389

ここ数ヶ月で賭け金が5-6倍に増えた。キャッシュでまた投資用の家が買えそう〜だけど頭金20%だけ不動産に回して、株で儲ける方が手っ取り早い。

感謝🙌

人生やったもん勝ちだね。

#390

389
ここ数ヶ月で5-6倍になった株なんか無いわ。
銘柄書いてみろ。

#391

↑あほ

#392

知らないだけだろ

#393

じゃあ銘柄書けよ、あほ。

#394

O。。Cですよ。

安い時に爆買いしました。

#395

393
知らないくせにあほはおまえだよ。

#396

395
まともに銘柄書けないとかネット成金お疲れ様www

#397

↑教えてほしいなら素直に言えよ

ビットコイン買う勇気もないくせにw

#398


株が5、6倍に増えたのがガセだから、今度はビットコインか?
貧乏カスがwww

#399

↑頭悪すぎでしょ。ってか株やってないでしょ。

#400


おまえの5、6倍に増えた話だよ。
銘柄なんだよ、アホwww

#401

↑だからヒント与えただろが。。トホホ

#402


ヒントなんかで誤魔化さないで銘柄書けよ、ガセだから書けないんだろwww

#403

まだまだ上がりますから教えません

ヒントに当てはまる株一つしかないんだけどね。あほ。株やってないのバレバレ。

#404


株やってないのはおまえ。
他人が買ったら株価が上がるだろ、ネット成金乙www

#405

私がここで2年前に勧めていたSnapはあれから12倍以上にもなっています。

#406

↑そんな株いくらでもあるからね。ちなみにおまえごときが買ったってなんの足しにもならん。ばーか。

405
ちなみに僕のは2週間で10倍だからね。

#407

405
2年間で10倍は良くある話。

406
おまえ早く銘柄書けよw
銘柄書けば不毛な話しなくていいだろ、妄想厨のネット成金www

#408

↑書いただろ笑 ネット成金はおまえだよエセ野郎wWww

#409

2週間で10倍が本当なら投資家の私たちの間でもファイナンスニュースでも毎日大きく取り上げられているはずでしょう。

どうせまた株式投資をしたことがない算数が苦手な人の初歩的な単位の見間違えによる勘違いでしょうね。
1万ドル以上を手にしたことがないその日暮らしの人間による書き込みですね。

#410


数ヶ月で5、6倍もない。
株式投資している人間なら普通にわかる。
よって新人とか言う具体的な銘柄名も書けない脳内妄想厨はネット成金確定www

#411

ヒントの頭文字から調べました?

#412


調べねーよ新人株式投資の脳内妄想厨君www

#413

昔失敗したよ
1ドル株に10万ドルも入れて全滅w
失敗して、経験に成る。
遊びも知らない投資家は負けるだろ!
経験者は語る。

#414

資産の三分割
若いときから聞かされた単語。
理由が解った
納得
現在は健全www

#415

今やっているロビンフッドへのzoom上での公聴会で、
出てくる政治家がみんな大豪邸に住んでいて笑える。

#416


アパート住まいの政治家なんか居るのか?

#417

そもそもお金がないと選挙にすら出られないのでは?

#418

あれっ!
ジョンレノンもアパート住まいだったけどなww
貧乏人のイメージするアパートとはどんなもの??
三畳一間www
ぷっ!

#419


賃貸って意味だよ。

#420

賃貸しは多業種に存在するぞwww
調べてみれば。。。。。

#421

418 ジョンレノンもアパート住まいだったけどなww
ダコタ・ハウス、ニューヨーク市マンハッタン区アッパー・ウエスト・サイドにある高級集合住宅

#422

421

あんたのアパートとは天と地

#423

422
一応リモデル済みでエアコンも付いてるけどね。

#424

アパート無理やわ。声が筒抜け

#425

422

一般人が住んでいるような所は名前の売れてる芸能人は住んでいないだろ。

#426

ビバリーヒルズのタワーマンションは凄いぞ。
入り口にボディーガードがずらりと待ち構えている。

#428

426
なんで入り口にボディーガードがずらりと待ち構えているんだい?

#429

428
セキュリティの為だろ。
あんた相変わらず馬鹿だね。

#430

429
頭の硬さは一流だね
フェンスを取り付けて誰も入れないようにして
アポを取っている人だけ入れる
誰でも入れるようにしていたら大変だ〜

その程度の発想もできないあんた相変わらず馬鹿だね。

#431

430
正論突きつけられて、口をパクパクさせてるのかな。
ボディガードは何をする職業かな、お馬鹿さん。

#432

ボディガードが一人ひとり付き添うのじゃあるまし

ボディガードは個人が雇うのよ

その程度の発想もできないあんた相変わらず
脳天気なお花畑だね

#433

431
セキュリティとボディガード
違いを勉強しましょう
脳天気なお花畑ちゃん

#434

433
あんた馬鹿だね。
ボディガードはセレブが出かける時に付き添うんだから、それまで外で待ってるんだよ。
あんた一から十まで説明してもわからないんだね、あふぉ。

#435

434
だからボディガードは個人が雇う と書き込んであるだろ

#436

434

そうかあんたが雇ってセレブが出かける時に
付き添うように手配してるんだ。
あんた凄い

#437

435
だからセレブ個人が雇ったボディガードが外で待ってんだよ、あふぉ。

436
全く意味不明、逝ってよし。

#438

437
だからあんたが雇ってボディガードの予約が来れば
手配してんだろ
あんた凄い

#439

ボディーガードが必要な生活なんてウンザリそうだけど

#440

438
ここでも仕切っているくらいだから
ボディガードを仕切るくらい朝飯前
あんた凄い

#441

438/440
相変わらず妄想癖が凄いね。
何でボディガード雇ってる事になってんの?
意味不明、逝ってよし。

#442

441
ボディガードは個人が雇うのよ

その程度の発想もできないあんた相変わらず
脳天気なお花畑だね

#443

バイデンにはがっかりだ

#444

442
あんたのは発想じゃなくてただの妄想。

#445

444

発想でも妄想でも何も書き込めないあんたよりはまし

#446

ようやく本格的に下がってきましたね。
ARK銘柄やテーマ株は本格的に下がるでしょうね。

#447

先週ちょっと欲を出して買ったらこのザマ。
素人はちょっと退散しておこう。あーぁ。

#448

やはり長期金利によるグロース株の下落が大きいですね。
ただ歴史的にはまだまだ低金利だと思いますが。

#449

今はどれも右肩下がりだよね。
売るべき?ホールドすべき??

#450

自分は買い増してます。笑
結局現金にしたところで、金融緩和でじゃぶじゃぶになった資金は株に戻るしか無いと思ってるので。

#451

自分も売らずに買い増し。
結局いずれはまた上がります。
銘柄にもよりますが、最初から将来的に上がるであろう株しか買ってないので。

#452

バイデン、ダメダメバイデン

I lost $40K last one week...

#453

下がりまくりですね。
どこまで下がるかな。
下がり切ったら買いに走ろう。

#454

#452

S&P500はまだバイデン就任から16%も上ですよ。
私は1月末にバイデン銘柄の一つである大麻銘柄は全て利確しました。笑

#455

ダメージが少ないうちに一旦引きました。

下がりすぎて精神がもちませんでした。

#456

ARKおわた

#457

しかしゴールドも暴落してますな。

#458

I got it for $400/ounce about twenty years ago.
Now it's more than four times☺️
I think investing in gold is safe and pretty much stable.

#459

20年でたったの4倍!?
株やファンドなら20年あれば10倍以上になってますよ。

#460

BTC 3年で6倍になってますが、何か?

#461

私のNIOは半年で20倍になりましたが、何か?

#462

Those are too risky for me.
I'm happy for what I'm doing.

#463

明日も爆上げだろうな。

#464

資産が1日に1万ドル以上増える日がある。

#465

hello i'm new to this chat, nice to meet you all i am chris and i invest in cryptocurrency and i am a day trader, i will be glad to make new friends.

#466

Why no one answers me?

#467

ガソリンは高騰し、株価は停滞

上がるはビットコインのみ

#468

#467

色々よく勉強しようね。

#469

467
ガソリンも上がってるだろ。

#470

素人が株に悲観的になり落胆している時が買い時でしょうね。

ガソリンが上がり始めると感じた時にXOMやCVXを買わないと。
バイデン当選から5ヶ月で2倍くらいになリましたよ。

#471

この日本語のサイトは詐欺サイトです!私は日本人に何度か騙されました。サイト上のいくつかのアイテムについて嘘をつかれました。もう信用できませんし、裏切られた気持ちなので今後取引することや信用することは決してありません。

#472

471

ここの掲示板は簡単に信用してはいけません。

https://www.youtube.com/watch?v=WMKXot93n0Y

#473

私は、良い物を安く買えましたよ

#474

大暴落大不況の時代がすぐそこ

#475

473

自分が必要と思っている品物を買ったのなら安く買えたでしょう。

#476

475
だから安く買えたって書いてあるだろ、老廃。

#478

#477

そういう時は良い買い物ができたと思うだろうに

良い買い物と安く買えたは違うだろうに、ばっきゃじゃなかろーか。

#480

$55K🤑

#481

479
あんたショッピングに興味あっても金が無いだろう。
惨めなあんたね、トホホ。

#483

$51K🤑

お前ら給付金で買っとけよ!

#484

NIOがとうとう弱気相場入りか?

#485

今まで好調だったバリュー株が金利の上昇と共にだだ下がりだね。

#486

底値を見極め中〜

#487

>NIOがとうとう弱気相場入りか?

今までが異様な高値だったらしいね。これから中期的な下落が予想されるってよ

#488

いつものパターンじゃない?

下がったら買う上がったら売る

シンプル

#489

インフラ投資に2兆2500億ドルを決定!!
半導体とインフラ関連銘柄が爆上げ!!
笑いが止まりません〜

#490

ファイルコイン爆上げ

爆儲け 🤩

#491

不動産は高騰

ビットコインも暴落

#492


こういうのがたくさん出てきた時が、絶好の買い増し時だろうね。
しかしグロース株やられていますよね〜

#493

下がり切った後の上がりほど気持ちいいものはなち。072も負ける

#494


絵文字から何からキモ過ぎてさぶいぼ出た

#495

悲観の中で買え。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 株式投資 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่