显示最新内容

111. 株式投資(300kview/494res) 其他 2021/05/12 19:39
112. 水素自動車Toyota Miraiってどう?(10kview/28res) 自由谈话 2021/05/11 19:31
113. 生きがい(2kview/2res) 自由谈话 2021/04/29 04:36
114. 赤紫蘇(3kview/19res) 疑问・问题 2021/04/21 12:49
115. 日本製扇風機(1kview/1res) 疑问・问题 2021/04/15 18:49
116. ヘイトクライム 治安悪化(16kview/45res) 自由谈话 2021/04/13 19:43
117. 米加州、ガソリン新車販売禁止へ 全米の最大市場、35年までに(71kview/161res) 当地新闻 2021/03/27 15:46
118. ゲス不倫(139kview/1023res) 自由谈话 2021/03/09 09:53
119. 地球温暖化(5kview/24res) 自由谈话 2021/03/07 22:30
120. Desktop PCが壊れた?(11kview/50res) 自由谈话 2021/03/05 07:12
主题

株式投資

其他
#1
  • 二番底
  • mail
  • 2020/03/31 22:29

そろそろ絶好の買い場が来そうですが、皆さんはどの様な株式投資を検討していますか?
自分は出難くIndexかETF投資を考えています。

#480
  • BTC
  • 2021/03/23 (Tue) 09:00
  • 报告

$55K🤑

#481
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/23 (Tue) 09:23
  • 报告

479
あんたショッピングに興味あっても金が無いだろう。
惨めなあんたね、トホホ。

#483
  • BTC
  • 2021/03/25 (Thu) 10:41
  • 报告

$51K🤑

お前ら給付金で買っとけよ!

#484
  • EV銘柄
  • 2021/03/26 (Fri) 10:32
  • 报告

NIOがとうとう弱気相場入りか?

#485
  • ETH
  • 2021/03/26 (Fri) 11:06
  • 报告

今まで好調だったバリュー株が金利の上昇と共にだだ下がりだね。

“ 株式投資 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

水素自動車Toyota Miraiってどう?

自由谈话
#1
  • Mirai
  • mail
  • 2021/04/17 13:05

トヨタの水素自動車ミライ乗っている人いますか?

つい最近、2万ドルの割引、更に、8千ドルと、4.5千ドルのクレジット。さらには、1万5千ドル分の水素燃料費補助などがあるので、無理をして購入しました。
定価は税金込みで6万ドル以上になっておかしくないのですが、割引などで実質40万ドル以下でした。
更にクレジットなどを考慮すると1万5千ドル以下になると思います。
もし興味のある方はメールください。紹介したら400ドルお互いにもらえるようです。

水素自動車を運転しての、良かったこと、悪かったこと、いろいろ共有できればと思います。

#18
  • Mirai
  • 2021/04/18 (Sun) 20:48
  • 报告

中古価格が安い理由はいくつかあると思います。

1.初代Miraiのデザインはダサい
2.初代Miraiは後ろから見るとパンダ
3.中長期所有の場合、メンテナンス費用が未知数で高く掛かる可能性が高い
4.水素ガス代が自腹だと安くない(一回の満タンで約80ドル、300マイルの走行)
5.水素補給が不便(現在のステーション数が少ないなど)
6.初代Miraiのデザインは変

コスパを考えると新車を買うのはお勧めできないし、無難なのはカムリ、プリウスとかアコードでしょう。
一番節約したいなら、10年落ち位の日本車を必要最低限修理しながら乗るのが安く上がるでしょう。
究極の節約を望むならパワーウィンドウもエアコンもない車に乗ると壊れるパーツも少ないです。

私もコロナ前は考え方少し今と違ったかもしれません。ですが気が付きました。人生いつ死ぬかわかりません。コツコツ真面目に働いて倹約して一生終わらせるのか。
たまには自分にご褒美をするのも悪くないのでは?
アメリカは車社会です。ほとんど毎日乗るなら、それなりの車を乗りませんか。
新型Miraiは環境に優しく、最新の安全機能が色々装備されていて走りも快適で静かです。360度カメラ、自動車庫入れ機能などもついている様です。
デザインもカッコいいです。実質の支払額も1万ドルちょっと私は解釈しています。0%金利もバカにならないです。

大幅割引の理由はいくつかあるのではと予測します。

1.メーカーは環境促進車を売る義務があり、一定以上を売らないとペナルティが課せられます。テスラは、他社にそのクレジットを売っているが為に黒字になっているという話も聞きました。だから、トヨタも採算割れでもクレジット確保の為に値下げ販売しているのかもしれません。
2.取り敢えず、大幅値引きをして宣伝効果を期待している(実際大幅割引のおかげで、現在は日本からの輸入途中のディラーに配車される前に半分以上売れている様です)
3.街に多く走らせて宣伝効果の期待をしている
4.まだ水素ステーションが少ない
5.トヨタは本気で水素車の普及を計画しだした

大幅割引セールは、2018年のPrius Primeを回顧させられます。17年にデビューしたのですが、認知度が低くディラーは18年4月になっても在庫の山でした。そこで在庫一掃の為に5千ドルの割引が始まりました。プラグインという事で、Miraiに似た政府のインセンティブ(4.5k + 1.5k)があり、3万ドル以上の車が実質税込み2万ドルで買えました。その後ガロン50マイル以上余裕という事で人気になり最近は街中で沢山見かけます。同時に大幅割引も無くなりました。今売ったら大体2万ドルで売れるので2年半無料で車乗れたことになります。

Miraiに乗るのは可愛い彼女、イケメン彼氏、ブランド物のバッグ、レアのペットを持つのに似ているかもしれません。普通以上に優れものであるが故に、それなりのエキストラのケアも必要になります。それを良しとするかしないかは、個々の判断基準に委ねられます。テスラ乗っている人も、人には話せない気苦労もあるのでは?

因みに、ミライは一種の電気自動車です。車の中に小さな水素発電所が入っていて、それで電気エネルギーを作りモーターを回している様です。だから、とても静かです。
テスラのようなパワーは無いですが、加速は悪くありません。通常の3リッター車以上はある感じです。

ネットで水素ステーションの今後の拡大予定も見れるのですが、結構予定があるようです。
ですので、今後縮小されることはないのではと予測しています。水素代はより普及することによって上がるよりも下がるのではと思います。トヨタとしては、車の寿命(約10年?)が終わるまではステーションが無くなるようなことは社会的責任の建前上しないのではと思います。

通常、どの新車を買っても、初年度は3千ドル位価値下がるのではと思います。3年で5~6千ドルでしょうか。
2年後のバリューは問題ないと思いますが、3年後は最悪1万ドル前後と予測しています。それでも、実質購入金額が1.2万ドル位なので悪くないと思います。最悪、リセールバリュー悪くなったらトヨタに下取りに出すのが良いかもしれません。

Carさん、メールください。OCのディーラーでしたら、今週後半の夕方もしくは週末でしたら御一緒出来ると思います。

#19
  • まだまだEVはダメ
  • 2021/04/18 (Sun) 22:43
  • 报告

電気自動車の中古価格もリーセールバリューもかなり安いですよ。
なんせ3年くらいで電気自動車の主要部分である一番高価なリチウムバッテリーのパワー低下に見舞われますからね。
電気自動車なんて5年もすればバッテリーの交換をしないと二束三文ですね。

#20
  • まだ
  • 2021/04/18 (Sun) 23:15
  • 报告

15年先まであるから大丈夫だよ

#21
  • 株主
  • 2021/04/19 (Mon) 15:23
  • 报告

数々のクルマ評論家たちがこの新型ミライを試乗したその足で購入を決定してますよね。
相当シャーシの出来と乗り味が良いようです。

レンタカーで何回か韓国車に乗ったけど、スペックや装備は良いがどれも乗り味が悪い。
最初のコーナーに差し掛かった瞬間に分かりますね。

#22
  • Honda
  • 2021/04/20 (Tue) 12:01
  • 报告

私はホンダの水素カーに乗っておりました。ホンダのサービスがトヨタと雲泥の差だったので、ホンダはもう一生乗らないと決め、新型ミライの乗り換えを検討していましたが、リースの価格を見て諦めました。はやり車体価格がBMVの5シリーズぐらいあるので、税金関係や保険が非常に高く身の丈に合っていないと思いあきらめました。

水素カーはTorrance周辺なら近くにステーションがたくさんあるのでほとんど問題はないと思います。フェイスブックのオーナーズクラブに入るとそれぞれのステーションの従業員が急なメンテナンスや残量について投稿しているので、グループに入っておくことをお勧めします。

水素を入れる前に必ずアプリで残量があるか、オンラインになっているか確認してから向かって下さい。また3台以上連続で入れると水素のプレッシャーが下がり、10~15分ぐらいプレッシャーが上がるまで待つ必要があります。他のオーナーと談笑して気長に待ってください。

私は賃貸なので電気自動車が購入できないので、水素カーは非常に便利でした。ただ3年のって使った水素代は10000ドル以下だったので、いろんなベネフィットを考えても普通にガソリン車の方がコスパがいいので、次はガソリン車に戻ると思います。ただEVのあの感覚は乗ってしまうと忘れられないぐらい快適ですよね。

“ 水素自動車Toyota Miraiってどう? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

生きがい

自由谈话
#1
  • まるこ
  • mail
  • 2021/04/28 16:46

何を幸せに感じて生きていますか?

何不自由なく生きていますが、時々ふと若い頃みたいにパッションがないなぁと寂しくなります。感動も薄れ、人間関係も面倒であまり新しい友人を作る気にもならなくて、お一人様上手で、夫婦たんたんと生きています。

幸せを感じる時は寝る事と食べる事と愛犬の幸せな顔を見るくらいです。

子なし老夫婦の方いらっしゃいましたら、小さな幸せ分けてください。

“ 生きがい ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

赤紫蘇

疑问・问题
#1
  • momo
  • mail
  • 2021/04/14 17:33

もしご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

梅干しを手作りしようと思っているのですが、赤紫蘇はどこかで手に入りますか?
ここで売っていますという情報がありましたら是非教えて下さい。


よろしくお願い致します。

“ 赤紫蘇 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本製扇風機

疑问・问题
#1
  • 扇風機
  • mail
  • 2021/04/15 07:43

日本で見た羽の扇風機を探しています。
静かでそよ風の様に優しく高さ調整が出来首振りでタイマー付きでした。アマゾンもコスコにも無かったです。羽の日本製にこだわってます。ご存知の方お知らせ下さい。

“ 日本製扇風機 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ヘイトクライム 治安悪化

自由谈话
#1
  • クライム
  • mail
  • 2021/04/03 21:29

最近アジア人のヘイトクライムが急増し、治安が悪化している原因に、バイデンになってからお金がないという表向きな理由で凶悪犯罪者をリリースした事が原因と考えます。

皆さんも自分の身は自分で守るよう気をつけましょう。

2020年はウィルス

2021年は犯罪急増

、、、。

人的災害としか思えないくらい次から次へと人々の生活を脅かしますね。

#30
  • ふと思った
  • 2021/04/10 (Sat) 19:06
  • 报告

なんで黒人は犯罪者が警察官に殺され、差別されたと大大的に擁護されてるのに、税金もしっかり払ってる従順な何もしていないアジア系の高齢者が、暴力や殺人、差別されても黒人ほど擁護の声があまり上がらないのだろうか、、、?

なんだかんだアジア人は頭もよくて安定した生活をしてる人がほとんどだから可哀想って思われないの??それともアジア人はアメリカ人と認められてないって事??

不思議なんだけど?誰か分かる?

#31
  • 黒人
  • 2021/04/10 (Sat) 19:23
  • 报告

警察に抵抗しないで大人しくすれば死ぬ事も無いのに27億ドルも取りなおさら警察を殺人罪で起訴で税金の無駄.甘やかすのもいい加減にしろ。 バイデンでアメリカは黒人とラティーノの支配になった。

#32
  • 脅威
  • 2021/04/10 (Sat) 21:15
  • 报告

中国の世界支配を警戒してのアジア人攻撃では?どんなに蹴落としても中国雑技団には敵わないだろうけど。

#33
  • アジア人としてひとくくりにされると
  • 2021/04/10 (Sat) 21:31
  • 报告

中国の味方してしまう。

#34
  • 2021/04/13 (Tue) 10:52
  • 报告

https://www.youtube.com/watch?v=hHo_4gJuOTg

日系人の米国オリンピック代表選手が人種差別を受ける。

“ ヘイトクライム 治安悪化 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

米加州、ガソリン新車販売禁止へ 全米の最大市場、35年までに

当地新闻
#1
  • outcast
  • mail
  • 2020/09/23 19:48

この前の猛暑日に電力が足りなくなるって言ってなかった?笑

https://www.tokyo-np.co.jp/article/57430

#147
  • 日本はかなり遅れてる
  • 2021/03/24 (Wed) 23:09
  • 报告

2020年のEVとプラグインハイブリッドの販売台数。

EU 139万台
中国 133万台
アメリカ 32万8千台
韓国 5万2千台
カナダ 4万7千台
日本 3万1千台

#148
  • 無知
  • 2021/03/25 (Thu) 09:09
  • 报告


石油燃料車両に対してEVの割合書かなきゃ解んないだろ

#149
  • 倍金萬
  • 2021/03/26 (Fri) 10:02
  • 报告

>電磁波は、神経質になる事ない様です。


電磁波はいろいろなところから微かに放射されています。昔のブラウン管テレビやコンピュータモニターなどはモロ自分に向けて放射されていたし、今でも電子レンジからは電磁波がかなり漏れています。それでも電子レンジを使っていたがため妊婦が奇形児を生んだなどの話は聴きません。

さらに携帯電話に至っては電波を放射する機器なので人によっては30分も1時間も長電話をします。それでもそのため脳がおかしくなったなんてニュースは聴いたことがありません。私などは小学生の頃から真空管式ラヂオを自作していたし、定年まで電気電子製品を扱う仕事をしていました。それでも電磁波が体に影響を与えたことなどありません。今のボケは年齢からで電磁波とは関係ありません。^^;

今後もどのような電気電子製品が開発製造されようとも体に影響を与えるほどの製品は作られません。それに米政府の自動車認可機関の認定試験は非常に厳しいです。今までの排気ガス試験もそうでしたが電磁波漏洩試験もかなり厳しいはずです。石油燃料エンジンは高電圧のスパークで圧縮燃料ガスを燃やしていますがこの時かなり高い電磁波雑音が出ます。日本のカーラジオメーカーさんは米市場進出の時代アメ車のあの雑音抑制に大分苦労しました。

#150
  • 担々麺
  • 2021/03/26 (Fri) 11:06
  • 报告

ゴン子さん、文章が変です。
。の使い方、分かってない。

#151
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2021/03/26 (Fri) 12:23
  • 报告

ママゴンは句点・句読点どころか、日本語も怪しい。英語も話せない。トホホ

“ 米加州、ガソリン新車販売禁止へ 全米の最大市場、35年までに ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ゲス不倫

自由谈话
#1
  • Gesu
  • mail
  • 2020/01/23 21:44

日本の芸能は毎週ゲス不倫スクープ。
身の回りでもゲス不倫。
仲間探しもゲス不倫相手探し。

結婚って言う生涯1人の人間を愛し続けますと誓わせる不自然な制度は一体だれが何のために作ったのだろうと思う今日この頃。家族愛はあっても男女の賞味期限は3年が限界じゃないですか?皆さんその感情は塞いで生きているのですか?

#1010
  • ひきこもり
  • 2021/02/05 (Fri) 22:48
  • 报告

オチ@ポばかり磨いているのか?
ぷっ!

#1011
  • 妻が淡白で、、
  • 2021/02/19 (Fri) 08:27
  • 报告

いや
下手だから嫌なんだと思いますよ。

#1012
  • 福原愛
  • 2021/03/04 (Thu) 19:19
  • 报告

Omg
泣き虫愛ちゃん不倫疑惑

ってか旦那モラハラ?モラハラ最低

#1013
  • トマトペースト
  • 2021/03/04 (Thu) 20:58
  • 报告

性病になってくれないかなー

#1014
  • イミフ
  • 2021/03/04 (Thu) 21:06
  • 报告

↑不倫されたんだ

“ ゲス不倫 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

地球温暖化

自由谈话
#1
  • アース
  • mail
  • 2021/02/27 20:08

近い未来、地球温暖化は急激に深刻化し食料の確保が困難となり人類は餓死するという。

2100年には地球全体が4度上昇するという。1800年から2012年で一度にも満たない上昇でこのザマだと言うのに。

ワクチンで人類滅亡説は現実となるかもしれない。

#10
  • 倍金萬
  • 2021/03/01 (Mon) 08:36
  • 报告

随分前の NHK の番組で50年後の日本では北海道でも稲作ができるようになるそうです。

しかし大被害をもたらす巨大な集中豪雨も一年中起きるそうです。


でもこれを読んでいる皆さんはもう「アノヨー」です。

くよくよせず朗らかに余生を過ごそうじゃありませんか。

#11
  • 運命
  • 2021/03/01 (Mon) 09:12
  • 报告

↑何言ったって人は死ぬ時は死ぬ。今!を楽しく生きよう

#12
  • 紅葉
  • 2021/03/01 (Mon) 09:13
  • 报告

以前観た日本のTV番組で、2050の東京の紅葉のシーズンはクリスマスからお正月とか言ってましたね。

#14
  • 2021/03/01 (Mon) 09:21
  • 报告

10

お前の話はいつも
”随分前”
老人ホームの会話はここではするな
つーかあんたのトピからでてこないでほしい

#15
  • 無知
  • 2021/03/01 (Mon) 10:21
  • 报告

そういえばここのところここは夏暑くならないなぁ
来た当初はほんと暑かった
水不足は自分が来た30年前から4年周期で起こるからあまり驚かない
逆に4年周期で雨が多くなる

温暖化は虚言
気候変動が正解
気候変動は周期があり必ず起こる。なぜなら地球と太陽の関係だから人間が何をしようと必ず起こる

縄文時代>温暖
弥生時代>寒い
平安時代>温暖
江戸時代>寒い
この時代の公害といえば森林火災と火山噴火くらい。もちろん車は無い
現時点でガソリン車の公害排出量は微々たるもの
電気自動車?電気は.どうやって作る?現時点では原発か石油。これから先も同じだろう
風力、太陽光発電などの自然エネルギーは一番必要とされている都市には還元されていない。所詮屋根に付けたパネルくらい
電気は長期保存可能??石油と違い電気の保存はコストかかりりすぎるため発電し続けなければならない
どれだけのインフラが必要になる??路上駐車が無くならない限り道路サイドへの充電ステーションが必要になる
その負担はそっくり国民に税金という名で降りかかってくる
ディーゼル車を無くして、ガソリンを91オクタンだけにすればそれだけで精製時のコストや最悪のディーゼル車からの公害は無くなる
そしてガソリンのコストは下がる
車の排出している一番の公害、それは車のタイヤでもちろん石油製品。電気自動車になろうがタイヤは無くならない
タイヤが減って交換というが無くなっていくゴムは溶けて無くなっていく?
違う。消しゴムのカスのようなものが微粒子になって大気に漂っている。花粉と同じ
そしてそのカスは森林、海、そして人間も吸いこんでいる。白い車のボディーや家の窓のふちが黒くなるのはすべてタイヤのカスで公害
このほうが微々たる量の公害しか排出しないガソリン車より深刻な問題だが誰も触れない
目の前しか見ていないグレタみたいになるな

“ 地球温暖化 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

Desktop PCが壊れた?

自由谈话
#1
  • パソコン悩む
  • mail
  • 2020/12/25 17:06

1年ちょっと前にデスクトップPCを購入しました。本日使用していたらいきなりPCだけの電源が落ちました。そのコンセントは問題なく利用できます。
これはショートしたのでしょうか?電源ボタンを押しても、何の反応もありません。

#31
  • 倍金萬
  • 2021/01/13 (Wed) 08:37
  • 报告

どなたかが言われたようにパワーサプライ自体が原因でしたか。ハイパワートランジスターかそれも含むハイパワー IC が飛んでしまったのでしょうね。

有名メーカーのデスクトップだとパワーサプライも標準サイズではないのでメーカー純正品を買わなければなりません。標準サイズなら私も 600W のものを持っています。このパワーサプライを Fry's で買ったときは値段が他より高めで強力なファンなんですがほとんど回転雑音がしないし回路の温度が上がると自動的に回転数が上がります。技術が進歩したのだとつくづく感じました。

#32
  • 倍金萬
  • 2021/02/25 (Thu) 10:56
  • 报告

FRY'S はいよいよビジネスを閉めるようです。


https://arstechnica.com/information-technology/2021/02/frys-electronics-is-no-more-and-all-30-stores-will-soon-close/

#33
  • ムーチョロコモコ
  • 2021/02/25 (Thu) 11:51
  • 报告

Fry's、36年の歴史に幕を閉じるのですね。
Radio Shack同様に小物を買いに行くのに便利だったのに、残念!

#34
  • 倍金萬
  • 2021/02/26 (Fri) 09:04
  • 报告

ムーチョさん、


車を飛ばして買いに行く時代が去ったのでしょうね。


今回は安めのマザボと CPU をアマゾンで買って古いケースに組み込んだがうんともすんとも動かない。
自分の技量かも知れないのに、仕方がなくリターンのプロセスに。

全て家にいてできてしまうので楽。益々「ひきこもり」。

#35
  • 暇人
  • 2021/02/28 (Sun) 02:24
  • 报告

自分もかれこれ20年以上Frysで電気製品、パソパーツ買ってたなぁ。二年前くらいまでちょっと手数料払うとデリバリーしてくれたし。今の自作機パーツもほぼFrysで購入。アップグレードのRAMとSSDはアマゾンだけど。半年くらい前行ったらガラーンとしてたんで店員に聞いたけど閉店は否定してた。Frys R.I.P.って感じかな。

“ Desktop PCが壊れた? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。