แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

新しく買うならテスラかBMWハイブリッド?

สนทนาฟรี
#1
  • 2030
  • 2022/01/08 21:06

車を買い換えようと思っています。 今のJeepは燃費も悪くて、思い切ってテスラにしようかと思ってますが電気代は一気に上がりますか?
家にソーラーがないので、電気代がとっても高くつくならBMWのハイブリッドにしようかと悩んでます。
テスラ持ってる方、Pros Cons 教えてください!

#172

テスラドライバーマナー悪い人多い

#177

ちなみに工事費は建物のブレーカーから駐車場への距離が長くなればなるほど高くつく。

#179

テスラは故障などした時のアフターサービスが悪い。

#181

メディアはEVだEVだと大騒ぎしていますが、売れているのはテスラだけです。アメリカの場合、次に多く売れている日産リーフや起亜Niroなどはモデル3の1/10程度しか売れていませんし、シボレー・ボルトは完全に失速しました。そしてモデルYはもっと売れています。正確には、工場のキャパシティー上限、作れば作っただけ売れる状態です。半導体不足も全く問題ありません。トヨタもここはテスラに学ぶべきかもしれませんね。中国やEUではテスラ以外もそこそこ売れていますが、国の強烈な政策がらみですから無理があると思われます。
人々は、EVを買うのではなく、テスラ(イーロン・マスク)を買うのです。多少不具合があっても気にしません。充電に心配のある人はそもそもテスラなど買いませんし買えません。無理してまで買う車ではないのです。が、次に出すモデル2は一般庶民が購入できる価格帯ですから、しっかりと作り込みをしないとクレームの嵐になるかもしれないです。

#182

販売台数の半分がリーコール
走行中、トランクが開くとか
そんな恐ろしい車作ってる自動車メーカー無ーし

#183

EV車メーカーは現在テスラだけなら売れるのは当然ですね。

他のメーカーはエンジン車がメインで少しづつEV車を出してきていますが

各メーカーがエンジン車からEV車に切り替えていけば10年後には

車メーカーのシェアがどのように変わっていくか興味ありますね。

#184

テスラを年末にオーダーして納車待ちだけど、
保有する株もファンドも総額5万ドル以上今年に入って評価額が下がって購入をキャンセルしようか悩み中。
既に入れている250ドルは没収されるけど。

#185

250ドルを損すると考えるなら納車待ち。
250ドルを捨ててもよいと考えるならキャンセル。

10年後のその頃にEV車がどれ位各メーカーから販売されるか
2022年からの10年間はエンジン車に乗っていても
2032年以降のEV車の購入を考えていた方が良いのでは。

#187

これからは異業種からEV車で参入してくる業種も増えてきそうだ。

ソニーはEV車の発表で新規参入。

アップルカーは噂のみでなかなか姿が見えてこない。

#190

異業種からEV車メーカーが参入してくると競争相手が増えてくる。
ダイハツ・スバル、マツダ・スズキがトヨタグループに入り
ルノー・日産・三菱もグループになり
本田はグループに入らず作らず独立採算性を目指しているようだ。

#191

中国、ソビエト、オーストラリア、中東、東南アジア、、、、、
完全EV化を考えてない国はまだまだあるし
アメリカとEU,英国を無視すれば十分商売になるんじゃなかろうか

#203

電気ヒーターを付ける冬は電気代がいつも2倍以上になる。

#204

フル充電で200マイル走行、500マイル走行、1000マイル走行と
EV車の搭載するバッテリーのサイズを変えてモデルを出してくるのでは。

エンジンサイズではないが走行できるバッテリーサイズのEV車を選ぶ範囲が広がるのでは。

日本の軽自動車にフル充電で1000マイル走行できるバッテリーを積んでも
車体価格が高くなり買えなくなる。

#205

異業種からEV車で参入してくる業種は
新規に車の製造を現存の車メーカーの工場で作ってもらわないと
ノウハウを持っていないから大変だと思う。

車メーカーがグループに入らず、作らずで独立採算性で生き残っているのであれば
将来採算が悪くなり工場閉鎖を検討するようなことになるより
車メーカーの工場を使わしてもらうとEV車で参入する企業もスムーズに入ってこれそう。

#206

ロシアが本格的に侵攻したらガソリン価格が20%値上がりするとバンカメが予測している。

#207

さらに20%?

#208

ヨーロッパはロシアから大量にガスやオイルを買ってますから、ウクライナへの侵攻への制裁でこれが止められると中東やアメリカから買わないといけなくなるので上がるそうです。泣

#209

ロシアからオイルを買わないように少しは脱炭素計画が早まるのではないだろうか。

#210

ガソリンの値段が急に上がってきた〜
プラグイン買おうかな?

#211

今慌てて数少ない車種を選ぶより中古のハイブリッドでも購入して

各メーカーから車種が増えてくれば買い替えの選べる範囲が広がるから

待つのも楽しみ。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 新しく買うならテスラかBMWハイブリッド? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่