최신내용부터 전체표시

321. 日本からアメリカへのお金の移動(29kview/57res) 고민 / 상담 2017/06/05 11:45
322. 国際結婚をされた方、子供さんの名前はアメリカと日本で一緒ですか?(6kview/10res) 질문 2017/05/16 19:22
323. kpop dance(25kview/70res) 프리토크 2017/05/09 21:37
324. タックスリターンの申告ミスについて(11kview/27res) 고민 / 상담 2017/05/09 16:08
325. 歌 練習 スタジオ(8kview/25res) 프리토크 2017/04/28 16:28
326. アメリカ生まれの子どもの日本パスポート更新(5kview/9res) 질문 2017/04/21 10:50
327. 平均給与(33kview/80res) 질문 2017/04/02 16:03
328. Auto Insurance Scam(2kview/4res) 프리토크 2017/03/20 07:00
329. パイは好きですか?(8kview/19res) 음식 2017/02/21 11:34
330. 車をぶつけられて(14kview/46res) 프리토크 2017/02/16 23:00
토픽

日本からアメリカへのお金の移動

고민 / 상담
#1
  • Yuyu
  • 메일
  • 2017/05/18 13:44

最近、日本で親が亡くなりました。
相続した日本円(預金や不動産売却益)をどうやって米ドルにして持ってくればいいのでしょうか?
あるいは、どのようにして持ってくるのがおすすめなのでしょうか?
数千万円単位になるので、現金に両替というのは現実的ではありません。
以前はシティバンクの日本支店で米ドルのキャッシャーズチェックを作れたのですが、シティバンクは日本から撤退してしまったようです。
よく横領した多額のお金を海外送金なんてニュースを聞きますが、そういう人たちはどうやって送金しているのでしょうか・・・?
どなたか、お知識や経験談をお持ちの方、ご教示いただければ幸いです。

#49
  • 日本非居住者
  • 2017/05/30 (Tue) 01:08
  • 신고

#48さん
相続人が日本国籍で被相続人(亡くなられた方)の遺産や不動産が日本国内だけの場合、
相続人が日本非居住者でも日本居住でも相続税は同じです。日本に非居住だからといって相続税が低くなることはないです。

こちらについてはその通りです。ケースによってはメリットさえあります。例えば親名義の実家に住民票を置き、その親から実家の相続をした場合には親と同居をしていたとして通称親孝行減税が受けられます。案外大きなメリットです。

ただ、そのように居住者として行動した場合、自分の相続が起きた時が心配なのです。日本居住者としてみなされた場合自分が亡くなった時にはアメリカの財産も日本の課税対象に組み込まれてしまうのです。親の代から自分の代の話?、、ずいぶん先の事のように思えますが超高齢化社会では親が亡くなる時には自分がそろそろ平均寿命?などという事はそう珍しい事ではないと思えます。

非居住者となってから10年たっていれば非居住者として申告ができ、アメリカ(国外)にある財産は課税対象から外されます。これからはそれがもっと厳しくなる気配だそうです。アメリカに居住している事が有利になる様、慎重に行動したい所以です。

日本非居住者ならアメリカ(日本国外)にある財産には課税されないところ、居住者なら課税される。ここが日本非居住者にこだわるメリットなのかも知れません。カリフォルニアの不動産は日本に比べて値上がりの見込みが大きいです。すぐ日本の課税対象財産になってしまいそうですから。

最近経験した部分ですのでつい長々になってしまいました。トピ主さんのご質問から外れてしまった事もふくめて、、
ごめんなさい。

#50
  • そりゃーそうだ
  • 2017/05/30 (Tue) 13:51
  • 신고
  • 삭제

だってNISAは投資に興味をもってもらおうと、
若年層と初心者向けに作ったんだもん。

#51

Bitcoin

#52
  • Yuyu
  • 2017/06/01 (Thu) 17:46
  • 신고

日本非居住者さん
参考になる書き込みをどうもありがとうございます。
日本の銀行口座を「非居住者口座」にしてあるとのことですが、どこの銀行でも簡単にできるものですか?
初めて聞いたもので・・・

#53

union bankで 以前 円預金というのがありました。数千万円でないとできませんが、
好きな時にドルに交換できます。 こちらから115円になったら交換してくださいとか
頼めます。もし億に近いなら、 手数料も交渉できます。
一度銀行に相談してはどうですか。

“ 日本からアメリカへのお金の移動 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요