แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

111. 株式投資(300kview/494res) อื่นๆ 2021/05/12 19:39
112. 水素自動車Toyota Miraiってどう?(10kview/28res) สนทนาฟรี 2021/05/11 19:31
113. 生きがい(2kview/2res) สนทนาฟรี 2021/04/29 04:36
114. 赤紫蘇(3kview/19res) คำถาม / สอบถาม 2021/04/21 12:49
115. 日本製扇風機(1kview/1res) คำถาม / สอบถาม 2021/04/15 18:49
116. ヘイトクライム 治安悪化(15kview/45res) สนทนาฟรี 2021/04/13 19:43
117. 米加州、ガソリン新車販売禁止へ 全米の最大市場、35年までに(71kview/161res) ข่่าวท้องถิ่น 2021/03/27 15:46
118. ゲス不倫(139kview/1023res) สนทนาฟรี 2021/03/09 09:53
119. 地球温暖化(5kview/24res) สนทนาฟรี 2021/03/07 22:30
120. Desktop PCが壊れた?(11kview/50res) สนทนาฟรี 2021/03/05 07:12
หัวข้อประเด็น (Topic)

ゲス不倫

สนทนาฟรี
#1

日本の芸能は毎週ゲス不倫スクープ。
身の回りでもゲス不倫。
仲間探しもゲス不倫相手探し。

結婚って言う生涯1人の人間を愛し続けますと誓わせる不自然な制度は一体だれが何のために作ったのだろうと思う今日この頃。家族愛はあっても男女の賞味期限は3年が限界じゃないですか?皆さんその感情は塞いで生きているのですか?

#570

女優は女優っていうけどね。

#571

cle********さん

これは、俳優の歴史が関係してます。
日本では、歌舞伎の創始者といわれる出雲阿国のように、江戸時代初期には女性が芝居に出演していましたが、寛永年間(1624年-1643年)に遊女歌舞伎が禁止されたため、それ以降女性が芝居に出ることは原則として不可能になりました。代わって、男性が女形として女性の役を演じ、この伝統が明治に入っても続いていたそうです。
つまり俳優=男優がしていました。男女差別ではなく歴史がそうだったのです。

もともと俳優は男だけだったので、後の時代に女性の俳優が出始めた頃に区別のために女優という言葉が生まれたわけです。
この段階では俳優というだけで事足りたのですが、さらに時代が進んで俳優のうち女優が占める割合がどんどん増えて、俳優だけでは「男の? 女の?」という注釈が必要になりました。
だから女優という言葉に合わせて男優という言葉ができて今に至っています。

それぞれ単語の生まれた時代が違うので、同時に「俳優」「男優」「女優」というカテゴライズになったのでないことは押さえた上で、俳優=男女に使う、男優=男の俳優、女優=女の俳優というふうに使います

古い定義でなお「俳優=主に男の俳優」という意味で使っている場合もあると考えておいたほうがいいでしょう。

#572

男優ってはあまり聞かないけどね。

#573

時代の流れだから
バスケ、サッカーとうのスポーツもプロだと女子プロだけど男子プロとは言わないけど
女子メインのAVでは男優
看護婦から看護師とか呼び名も分けられて新しく分類され増え続けてる

#574

60代とかの熟女と身体の関係を持ちたがる男性の心理を知りたい。

Why?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ゲス不倫 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่